♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

~『さよなら! 2007年♪』~

2007年12月31日 | フリ~日記
        
                 「この先2008年」。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             『2007年。』


それは、『みいはいゆ』にとって・・・。   
            激動の一年の始まりでした。


ほんとに、さまざまな出来事が次々と起こりました・・・。


         どばばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁ・・・。     
             (走馬灯のように、記憶が甦る音・・・。)  
  



そして・・・。
     『平凡な日々だからこそ、幸せで・・・。   
         平凡な日々だからこそ、音楽が楽しめるんだ!』


        ・・・ということを、改めて実感した年でした。    




そんな『みいはいゆ』の来年のテーマは・・・?

                『変革』。   


『みいはいゆ』という形ができて、八年目。
『パラダイム月いちライブ』を始めて、丸三年・・・。

多分いろんな意味で、変わっていく時期に差し掛かってる時だと、思います・・。


      三線を始めた頃の『気持ち』を、もう一度思い出して・・・。   
      三線を続けてる『意味』を、もう一度考えて・・・。   

              変わることを恐れずに!
        変わることを楽しめるくらいの、心の余裕を持って、

       『前へ、前へと突き進んで行きたいのです!』   


そして、私的には・・・というと?

これは、完璧に個人的な趣味の世界なのですが・・・。

      『沖縄民謡』の更なる「アレンジ」を目指して!?

             頑張りたいのです  
             (協力者求む!?)



そだ! そしてもう一つ!

今年は沢山の素晴らしい『音楽仲間』と知り合えました!  

           ほんとに感謝感謝!なのです。 
                


      それでは皆様・・・。 

            『よいお年をお迎えくださいませ・・・。』  

        
            飲みすぎには、ご注意を!    

 

~『三線弾きの習性』~

2007年12月29日 | フリ~日記
        
           私の習性 その2
           きれいな海も、ついパシャッといってしまいます。   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回の『ギタリストの習性』に続いて
今回は、私的『三線弾きの習性』についてなどを・・・。

                            


個人的には、三線は何といっても

            「T・P・O」
            が、大切な楽器だと思うわけで・・・。

だから、縁側のある家に遊びにいったりなんかすると・・・。

「あー! この縁側で三線弾いてみたいーーーーっ!

           ・・・無性に思うのです・・・。



時は・・・月が東の空に昇り始める頃・・・。     

曲は・・・「月ぬ美しゃ」「月ぬまぴろーま」「下千鳥(さぎちじゃぁ)」
                        あたりがいいですね~。

遠くからは、波の音が聞こえ・・・。  

横にあるのは・・・。
飲めないけど「泡盛」の古酒。(雰囲気重視で。)

おつまみは・・・。
食べれないけど「豆腐よう」。(雰囲気重視で。)

庭に咲く花は・・・。
咲いてないけど「ブーゲンビリア」。(雰囲気重視で。)  

 
             三線弾きの習性・・・。
           それは、妄想との闘いの日々・・・。

        そして、その妄想が抑えきれなくなったとき・・・。   


         人は沖縄に移住するんでしょう・・・か   
   

        
           先日、理想の縁側!!発見! したのですっ!  
     

~ 『ギタリストの習性』 ~

2007年12月27日 | フリ~日記
           私の習性・・・。
           美しい夕日を見ると、思わず『パシャッ』と・・・。    

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


春には 花が 咲くように・・・。  

波は 寄せては かえすように・・・。

そして、ギタリストは・・・?
    そこにギターがあれば・・・必ず!弾いてしまうのです!!!   
    

                          
   


それは先日、『みいはいゆ』が月いちライブでお世話になってる
      ライブハウス『パラダイム』
                 へ、ライブを見に行ったときのこと・・・。



ライブは10時には終わり、お客さんもだんだん引いていき・・・。

いつしか、マスターと、バイトさんと、私と、常連さんの4人だけに・・・。

BGMは、マスターが気をきかしてくれたのか・・・?   
いつのまにか、心地よい沖縄音楽が流れています・・・。

4人で、とりとめなくしゃべってるうちに・・・。
ギター大好きなマスター! やっぱりギターに手が伸びるのです。

そして、BGMの沖縄音楽に合わせて・・・

         「 即興オキナワンライブ 」のスタート! です。
     


「涙そうそう」「安里屋ユンタ」「花」・・・。
次から次へと流れる曲に、コードを入れたり、ソロを弾いたり・・・。

ド民謡「谷茶前(たんちゃめぇ)」が流れたときは、流石に苦笑い。
「これは難しいねぇ~。」
でも、最後には民謡にも、サラッと合わせる底ヂカラ!  

夢中でギターを弾き続けるマスター。

    「沖縄音楽は、オープンコードやとやりやすいよ!」

    「けっこう合うもんやねぇ。ふふ・・。」

曲の合間に、思い出したように、申し訳程度に私たちに話しかけます・・・。
   




      ほんとにギターが好きなんですねぇ~。マスター。 

  


こうして、たっぷりCD一枚分のライブを堪能し尽くした頃には・・・。


       いつの間にか、すっかり夜も更けてるのでした!



~『 ミュージシャンの記憶力』 ~

2007年12月25日 | フリ~日記
          「ハジメマシテ。ワタシ ラッカセイ デス。
           モチロン 脳ミソハ ピーナッツデ デキテマス。」   
                ・・・カラカラ~ン・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この前、ギタリストのTさんと話してたときのこと・・・。

T 「ぼくらぁ、ライブでは楽譜見んきねぇ・・・。」
私 「えっ? 全然見ないんですか?」
T 「うん。見んよ。
  ・・・っていうか、ロックバンドが譜面台使いよったら笑うろぅ?」

私 「あ・・・。 確かに笑うかも・・・。」   




私の場合、ライブの必需品は、三線! 楽譜! 譜面台!
楽譜無しのライブなんて、考えただけで・・・。
・・・っていうか、全く考えられないのです!!!

話してて、なんだか恥ずかしくなってしまいました・・・。    


そういえば・・・。
つい先日、ビートルズのコピーバンド
          「 JYO BEATLES 」   
               のライブを見に行ったときのこと・・・。



約2時間、ノンストップのライブ!   
曲数にして、なんと!34曲っ!!!

     メンバーの方全員、見事に!完璧に!暗譜してました!

『すごい・・・。 すごすぎる・・・。』    

ミュージシャンの脳の構造・・・。
ミュージシャンの超人的記憶力!

この記憶力を、私も持ってれば・・・。
きっと人生変わってただろうなぁ・・・????  



        「1192(いい国)作ろう 鎌倉幕府」  

    ・・・なんて、いつまでも覚えてる場合じゃありませーん!?     










~『美しい情熱!』~

2007年12月23日 | フリ~日記
        
           この美しい花はいったい何でしょう




        
           実は、この花は・・・『大根』なのでした

後ろに写ってる『シャリシャリ大根のサラダ』を頼んだら
お店の大将が、見事な腕前を披露してくれました!

        
           これは『エビマヨ』!

何と大きなエビちゃん!
『エビマヨ』のイメージを見事にくつがえされた一品!


    ・・・これは先日の『みいはいゆ』の忘年会でのワンシーン・・・。



                                



今年は、メンバーお勧めの居酒屋での忘年会となりました。

とにかく驚いたことは・・・!
出てくる料理が全て! 『美しい』!

「くずすのもったいないねぇ・・・。 けんど食べたいねぇ。 ゴクッ・・・。 
 よっしゃ! 覚悟を決めて! 行きまぁーーーすっ!」

一番最初に料理をくずす人は、まるで犯罪者の心境・・・?!


大将の料理への情熱を感じながら・・・。
出てくる料理の『美しさ』に見とれながら・・・思いました・・・。




     「情熱って、絶対に相手に伝わるんやなぁ・・・。」




一心不乱に料理をほおばりながら、なぜかむしょうに感動中の私・・・!  


  『よーし! 私も大将に負けんように、音楽がんばるぞーっ!』  



   ・・・料理を頑張ろう!とは思わないところが、ミソなのです!?   


~ 民謡ざんまい Day ~

2007年12月16日 | フリ~日記
        
             「はぁ~~~~~っ! イヤサッサー



昨日は久しぶりに、思いっきり民謡を楽しみました。


よく考えてみたら・・・・。
最近は「月いちライブ」や、イベントなどの練習ばかりだったよなぁ・・・。


「この曲は、こういう風なアレンジにしてみたら、お客さんに受けるかもね。」

                ・・・とか・・・。

「ここは、全員で歌ったら、バランスが取れるよね。」

                ・・・とか・・・。

音楽の話しよりも、音楽の構成の話しの方が、どうしても多くなってた・・・。



そんななかで・・・。
昨日は、久しぶりに、音楽仲間の@MIKAさんと、自分たちが楽しむためだけに
3時間近く!思いっきり、民謡を弾きまくり、歌いまくったのです。

「娘ジントヨー」、「安里屋ユンタ」、「島々美しゃ」、「ましゅんく節」・・・。


思いっきり大きな声で・・・。
歌詞の間違いも笑い飛ばして・・・。

歌いながら、突然曲の流れを変えてみたりして・・・。
上手く伝わって、こちらに合わせてくれたら、思わず

            「ニヤッ・・・。」


そして、演奏しながら、フワァ・・・と思い出してたのです・・・。


『あ~。 この曲、あの施設の夏祭りで演奏したっけなぁ~』

あの年は、猛暑だったよなぁ・・・。
毎日、暑くて暑くて・・・。
毎日、汗ダラダラで練習してたなぁ・・・。   




音楽にはいろんな形があって・・・。

             誰かに聞いてもらうための音楽・・・。
             自分のためだけの音楽・・・。


自分のなかで、上手くバランスを取りながら、音楽を楽しめたら・・・。



           「それが最高っ!」なんでしょうね!    


        
             冬には夏が恋しくなるのです・・・。



~ 『いちゅび小(ぐわぁ)』 ~

2007年12月14日 | フリ~日記
        
            いちごってどうやって育てるんだろう??ハテ??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いちごの苗をもらいました。   


                                   


そういえば・・・。
沖縄民謡『いちゅび小(ぐわぁ)』は、野イチゴのこと歌った唄ですねぇ・・・。

野イチゴを、好きな女性に例えた唄・・・。

これって、気まぐれなネコを、移り気な女性に例えた『与那国のマヤ小(ぐわぁ)』と
ちょっと似てるかもねぇ。
    

好きな人を別のものに例えて、さりげなく愛の告白・・・?!

ふむふむ・・・。
私なら・・・何に例えるかなぁ??

       やっぱり・・・ 『三線』だなぁ・・・。   

 
     タイトル 『美ら美ら 三線小(ちゅらちゅら さんしんぐわぁ)』      

           なんてね・・・。そのままでした。   


それにしても・・・。


          昔の人たちも、なかなかやりますね!
    


        
                 これは「カフェオレ うさぎ小(ぐわぁ)」か?


~ 『刀折れ 矢尽きる・・・?』 ~

2007年12月13日 | フリ~日記
            「わしは、多分・・・土佐の竜馬ぜよっ!?」
            
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     「刀折れ 矢尽きる。」

日曜日の大河ドラマなんかで、よく使われるセリフ・・・。

この言葉が使われる状況は・・・というと・・・。
非常~~っに!厳しい場合がほとんど。

         八方ふさがり・・・。    
           四面楚歌・・・。
             袋小路・・・。

そして、最後に、刀折れ、矢尽きた武将がつぶやく言葉・・・。

    「もはや、これまでかぁぁぁぁ! グフッ・・。」    ドサッ・・・。(倒れる音)


                      


ここまで、大袈裟じゃなくても、人生、大なり小なり
そんなピンチ(?)は、訪れるもので・・・。

そんなとき、私も思わずつぶやいてしまいます・・・。

      「もはやこれまでかぁぁぁ???」  
  

実は・・・。
      少し前、そんな心境になる出来事が起こり・・・???       




しかーし!
そう思った、その瞬間!
人間って、不思議なもので・・・。

ムクムクッと、とんでもないチカラが沸き起こるのですね。   

「ほんとに刀が折れたん? ほんとに矢が尽きたん?
 もう一本も残ってないん??」

自分に問い掛けてみます。

すると・・・。
不思議なことに、意外なところに矢が見つかるもので・・・。
折れた刀でも『ぜんぜん使えるやん!』・・・とか気づくもので・・・。

それは例えば・・・。     
仲間の頑張りのチカラだったり・・・。
とんでもない考えを思いついたり!
ありえない勇気が突然出て、自分でも信じられない行動を取ったり・・・。


そして、気づくのです・・・     

「刀折れ 矢尽きる」ときとは、あきらめてしまったときなんだと・・・。   


ということは・・・!!!あきらめない限り!


   「刀折れない! 矢尽きない!」のだとぉっ!



   

       ・・・って、ちょっと大袈裟でしたね??                      

~ サンシンヨ サヨウナラ 2 ~

2007年12月06日 | 修行日記
        
              サヨナラ アリガト!  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

又吉さんが三線の『棹』を作り直してくれる・・・。

         あの約束から3年が経ちました・・・。

                             


その間に、私の三線は、表の皮が遂に裂けてしまい
修理のために、つい先日、沖縄へ一人(一本?)旅立ちました。 

普通、皮の張り替えは、一週間くらいで完成です。

しかーし!
今回、私の三線は、年を越して、又吉さん宅に長期入院となりました。

というのも、なんとぉ!

        約束の『棹』が、遂に出来上がったのです!!!   


とうとう!3年待ちわびた、棹の完成なのですっ!



というわけで、今回は

1 皮の張り替え
2 棹の差し替え
3 全体の調整

という作業をしてもらうために、三線は長期の入院となりました。


「やった~~~~~っ!!!! 新しい棹ぉっ~~~~!ルンルンルン~」   

鼻歌交じりで、荷造りをしようと三線を手にとった、そのときです!

        ハタ!と、気づきました・・・。   



「あ・・・。 この棹とはもうこれで二度と会えんのや・・・。
 今日で最後なんや・・・。」

途端にいろんな思い出がバーッとよみがえってきて・・・。

一緒に、古典の新人賞を受けに行ったこと・・・。 しんどかったねぇ・・。
一緒に舞台やステージもたくさん上がった・・・。 楽しかったねぇ・・・。   

いつもいつも、この三線と一緒やった・・・。
辛いときも、嬉しいときも、楽しいときも、しんどいときも・・・。
いつもいつも私の傍にいて、私を見守ってくれてた・・・。

         「ありがとう・・・。今まで・・・。」


急に気持ちがしょぼくれてしまい・・・。     
一度しまいかけてた箱から三線を取り出して
棹を念入りに磨きます・・・。

もう、塗りもあちこち落ちてて、きれいには光らないけど・・・。
でも、念入りに何度も何度も磨きます・・・。


      荷造りして・・・。
        ふたを閉めて・・・。
           箱に詰めて・・・。

          ・・・最後にガムテープでくるんで・・・。


          「サヨウナラ サンシン イママデアリガト」     


        
              この海の向こうに私の三線が・・・。   
              帰ってくるの、待ってるよ~~~!   

~ サンシンヨ サヨウナラ ~

2007年12月04日 | 修行日記
            真中が裂けてます・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大袈裟なタイトルです・・・。
でも、ほんとに、今そんな心境なのです。

実は・・・。
三線の表の蛇皮が、遂に裂けてしまいました。

音は弱るわ、弦が裂け目に引っかかるわで、どうにもうまく弾けない・・・。
なんとか、だましだまし使ってたけど、もう限界・・・。

先日、意を決して、いつもお世話になってる「又吉三線」さんに送りました。

もちろん、皮を張り替えてもらうために・・・。


        しかーし! 今回はそれだけじゃないのです・・・。

                      


実は、3年くらい前のことです・・・・。

そのときは、三線の裏の皮が破けてしまい
又吉さんに修理をお願いして、送ったところ・・・。


      思いがけず「又吉」さんから電話がかかってきたのです・・・。



又吉 「自分的にこの三線の棹は納得がいかない。
    もう一度棹を作り直してもいいだろうか?
    そうじゃないと、自分の気持ちが治まらない。」

私 「えっ? どういうことでしょうか?」   

最初は、意味が分からなくて、よく理解できない私・・・。

でも、又吉さんの三線に対する熱い想いは、『売ったから終わり。』
・・・っていう、そんなものじゃなかったのです。
納得するまで、大切に育ててくれてる・・・?!

こんなことってあるんだろうか?
すごく感動しました・・・。    
それも、棹代、調整代、全て無料でやらせてくれ、というのです!

私 「えっ! そんな・・・。いいんですか??」

ほんとにビックリ!しました!

なんて正直で、自分の仕事に誇りとプライドを持ってる方なんだろう・・・って。

又吉 「いちから作り直すんで、時間はかかるけど、必ず作るから!
    待っててくださいね。」


                        


        ・・・・あれから、三年・・・。


「もう少しお待ちください。」
というハガキが、季節の挨拶と共に、時々届きます。

「待ちます!待ちます! いつまでも!」
こちらも、ハガキを送り返します・・・。



      そう・・・。あれから三年!経つのです・・・。    


                 (つづく)