
ペンペン草も の~びのび 。
・・・・・・・・
最近巷で話題のケーキ屋さん「ストライプス(食べログより)」。
先日市内に行ったついでに買ってみました。
お店は はりまや橋の近く。
少しわかりにくい建物なのと 道路に面しているので
車で行く場合は少し注意が必要です。
この日はケーキはまだ揃ってないようで3種類でした。
どれも500円超 と 値段は少々お高め。
でも 一個ずつは かなり大きめ。
これは小ぶりなケーキなら 2個分は余裕でしょう。
これならみんなでシェアして食べられる!
ということで 季節のフルーツのタルト と 昔なつかしチーズケーキを購入。
・・・・・・・・・
さあ! 持ち帰って早速実食です。
一個500円超のケーキなんて そうそう食べられませんからね。
嫌が応にも気分は盛り上がりますよ~。
さあ まずは倍々作戦のために 半分にカットです!
握りしめた包丁に祈りを込めます。
(このケーキが 大根のように スパッと切れますように…。)

まずチーズケーキから。
うん! これは すんなりオッケー!

さあ お次は 少々難関そうな このケーキ。
ソロリソロリと包丁を入れていきます。
ゆっくりと包丁を引いて…
んっ?
包丁が… うっ動かない?!
大量のクリームがまとわりついた包丁は
まるで 春の泥田にうっかり突っ込んだ足のよう…。

やっとクリームの層を抜けた! と思ったら
今度は底の固いタルト生地が 包丁の行く手を阻みます。
全身を駆け抜ける イヤ~な予感。
そして 包丁が抜かれた後のケーキはというと…
ひゃあ~!
見事にグチャグチャ…。

こうして ひとつで2つ分 という 私のセコくも浅はかな考えは
あっさり打ち砕かれてしまったのでした。
でも…。
包丁にたっぷりついたクリームの残骸?これをぬぐい取って食べる役得感!
最高ですね!


あ~っ! いいつけてやるからにゃ!
・・・・・・・・・・
そうそう!
肝心のケーキのお味ですよね。
うん 美味しかったですよ。
でも…500円超すほどの喜び とまではいかなかったかなぁ?
私的には ひと回り小ぶりにして お手軽お値段にした方が
買いやすいし 食べやすいかな…と思ったり。
ここのケーキ 大きさ的に ひとつ食べるのは
女子にとっては かなり罪悪感なので…ね。


最近はコンビニのケーキもすごく美味しくて そのうえお手頃値段。
個人のお店にとっては 厳しい時代になりましたね。
でも 時にはこういうケーキを買って
ささやかな贅沢を楽しむもいいかもね。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
