goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

三線修行日記 ~音楽の輪ッ!~

2007年08月05日 | フリ~日記

突然ここで一句。

     シーサーも 舌だしもがく この暑さ

      ・・・・・う~~ん! お粗末ぅ。・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、最近あまり調子の良くないギターを修理に・・。

大きな楽器屋さんに頼むと、すぐメーカーに送られるから
個人の楽器屋さんをいろいろと探して行きました。

見つけたのは、ギターとベースのが専門のこじんまりとしたお店。
店名は「B SOUND」。(だったかな? 確か???)

個人経営の専門店というものは、最初はけっこう敷居が高くて入りにくいものです。
『入ろうかな? どうしようかなぁ?』
辺りをウロウロキョロキョロ。 まるで不審者みたいになってる私・・・。

ところがこの店!入り口に
「沖縄三線の皮の張り替えします。」
と書いてあるのを見つけて、ビーーーーーックリ!
 
高知にこんなお店があったん~~~? 全く知らなかった!
一気に緊張感も溶けて、まるで常連さんのように中へ突入!です。
奥でベースを修理してた店長さんは、すごく優しそうな人で一安心!

そのうえ嬉しいことにこの店、三線の弦も、カラクイも売ってる! 

ここの店長さんは、津軽や高知の民謡をギターでアレンジして
時々ライブハウスで演奏もされてるそう!!!

店長:「ちょっと聞いてみますかぁ???」
私 :「いいんですかぁ? もっもちろんです!!」
ノリのいい店長です(笑)。

      軽快なギターさばきにしばし聞きほれてました。



早速来週のライブを見に行く約束をして、ギターもメンテナンスしてもらって・・・・。


    「あ~~。 なんだか有意義な一日だったなぁ。」