私は今、大阪大正区で三線を教えている「金城新安」先生の元に
月に一度通い、野村流古典の勉強をしています。
教室に通い始めたのが、2003年の9月なんで、今年で5年めになります。
教室に通う前には、自己流で3年ほど三線を弾いてました・・・。
最初は一人で始め、段々と沖縄と三線が好きな仲間が集まってきて・・・。
最初は仲間でワイワイと三線を弾いていたのが、気づいたら
「沖縄バンド・みぃはぃゆ」という形になってて、そのうちにまた気づいたら
イベントなどでちょこちょこ演奏するようになってました。
そんな風にして三線を弾いてた私が『大阪へ三線を習いに行こう!』
と決意した大きなきっかけは2つあります。
ひとつは、みぃはぃゆがイベントなどで演奏する機会が増えてくると同時に
私の中で「自分が弾いてる三線や歌ってる唄は、これで正しいんだろうか?」
という、疑問や不安がどんどん高まってきはじめたことです。
これが、三線を習おうと決めたひとつのきっかけです。
そして、もうひとつのきっかけ・・・。
これが私のなかでは一番大きなきっかけでした。
「沖縄バンドみぃはぃゆというグループで楽しみながら弾く三線とは別に
自分自身のために弾く三線の世界を見つけたい!」
という強い思いを、この頃の私は持ち始めていたのです。
でも、もちろん高知には三線教室なんてありません。
三味線教室にいくつか電話してみても「三線は分からんねぇ・・・」
と、あっさり断られて終わりです。
沖縄には教室はたくさんあるけど、沖縄に通うなんてとても無理です・・・。
それじゃ、高知に一番近いところはどこだろう?
早速ネットで検索開始です。
すると、大阪にはたくさんの三線教室があり、その上大正区にはリトル沖縄
と呼ばれてる地域があるということが分かりました!
「リトル沖縄!いい響きやッ!それに大阪なら通える!」
早速大阪に的を絞って、教室を絞り込んでいきます。
そして、私のアンテナにひっかかったのが、「金城新安」先生の三線教室でした。
そのときの先生の教室の謳い文句で私が心引かれた一言はこれでした。
「個別指導で教えています」
『これだっ!』
三線教室をいろいろ調べていくうちに気づいたんですけど、大体の教室は
「グループ指導」となっています。
でも、どうせ行くなら「個別指導」がいいと思ってた私は、早速新安先生に
電話をして、その場で教室に入ることと、お稽古の日取りを決めたのです。
~次は「古典」と「民謡」についてです~
月に一度通い、野村流古典の勉強をしています。
教室に通い始めたのが、2003年の9月なんで、今年で5年めになります。
教室に通う前には、自己流で3年ほど三線を弾いてました・・・。
最初は一人で始め、段々と沖縄と三線が好きな仲間が集まってきて・・・。
最初は仲間でワイワイと三線を弾いていたのが、気づいたら
「沖縄バンド・みぃはぃゆ」という形になってて、そのうちにまた気づいたら
イベントなどでちょこちょこ演奏するようになってました。
そんな風にして三線を弾いてた私が『大阪へ三線を習いに行こう!』
と決意した大きなきっかけは2つあります。
ひとつは、みぃはぃゆがイベントなどで演奏する機会が増えてくると同時に
私の中で「自分が弾いてる三線や歌ってる唄は、これで正しいんだろうか?」
という、疑問や不安がどんどん高まってきはじめたことです。
これが、三線を習おうと決めたひとつのきっかけです。
そして、もうひとつのきっかけ・・・。
これが私のなかでは一番大きなきっかけでした。
「沖縄バンドみぃはぃゆというグループで楽しみながら弾く三線とは別に
自分自身のために弾く三線の世界を見つけたい!」
という強い思いを、この頃の私は持ち始めていたのです。
でも、もちろん高知には三線教室なんてありません。
三味線教室にいくつか電話してみても「三線は分からんねぇ・・・」
と、あっさり断られて終わりです。
沖縄には教室はたくさんあるけど、沖縄に通うなんてとても無理です・・・。
それじゃ、高知に一番近いところはどこだろう?
早速ネットで検索開始です。
すると、大阪にはたくさんの三線教室があり、その上大正区にはリトル沖縄
と呼ばれてる地域があるということが分かりました!
「リトル沖縄!いい響きやッ!それに大阪なら通える!」
早速大阪に的を絞って、教室を絞り込んでいきます。
そして、私のアンテナにひっかかったのが、「金城新安」先生の三線教室でした。
そのときの先生の教室の謳い文句で私が心引かれた一言はこれでした。
「個別指導で教えています」
『これだっ!』
三線教室をいろいろ調べていくうちに気づいたんですけど、大体の教室は
「グループ指導」となっています。
でも、どうせ行くなら「個別指導」がいいと思ってた私は、早速新安先生に
電話をして、その場で教室に入ることと、お稽古の日取りを決めたのです。
~次は「古典」と「民謡」についてです~