帰省中の夜は、映画好きな父と映画鑑賞をするのが、恒例行事(*^^*)
今回も色々、見ています。
往年の名画好きな父のDVD・Blu-rayコレクションを見る時もあれば、TVで放送されたものを録画しておいて見ることも。
で。
昨夜は、年末年始に録画していた作品を2本鑑賞。
ひとつは『スカイライン ー征服ー』。
2010年の映画だそう。
宇宙人の地球侵略(…と書くと、どうしても、ケロロ軍曹が頭に浮かぶのはなぜだらうw)もの~~と言うことで。
SF大好きな私は、期待して見ました。
ある日、空から宇宙人のUFO(?)が現れ、地球人をどんどん拉致ったり、地球を攻撃してきて、たった3日間で地球を侵略する。。。ってお話なんだけど。
なかなか面白いなぁと思ったのは、その描き方。
なにやら地球全体が襲われてて、地球滅亡の危機だというのに、描かれるのは、地球規模の描写ではなくて。主役のカップルが滞在している高級マンションの中のみ~~~という感じ。
地球規模な視点でもなく、軍隊の人の視点でもなく。
宇宙人の攻撃を受けながらも、なんとか助かろうと足掻く、ごく普通の一般人カップルが、滞在中のマンションの中でサバイバル……という描かれ方は、このテの作品にしては珍しい気がして面白かったのですが。
…ですが。
ラストが、あまりにも酷いorz
尻切れトンボもイイところじゃないですかぁ。
終盤では、抵抗も虚しく、結局、宇宙人の飛行船に吸い上げらてしまう主人公カップル。
で、その飛行船の中では、人間がどんどん殺されてってて。
なんだか、脳味噌を取り出され、その脳を移植したエイリアンが作られてる感じなのですよね。
で。
主役カップルの男性の方も、あっさり頭をもぎ取られ、その脳を移植したエイリアン誕生。
そして、カップルの女性の方も殺されかけるんだけど。
あわや!というところで、その恋人の脳を移植されたエイリアンが助けに来る。
女性は最初、自分が助けられたこたに気付かず、その醜いエイリアンを怖がるんだけど。そのエイリアンの中の恋人の脳に気が付いたのか、恋人の名前でエイリアンに呼びかける。。。
…って感じなトコでお終い。
エエエェェェ(;´Д` )ェェェエエエ!!!!
そのあとは???
ヒロインの運命は??
主人公の脳を移植されたエイリアンは1人で戦うの??
にんともかんとも、スッキリしないラストで、ちと不満な鑑賞後感。
で。
その不満さを払拭すべく、次に見た作品は『エージェント・マロリー』というスパイ映画。
2012年の作品。
これは、マイケル・ファスベンダーが見たくて録画していたものです。
国際規模で命を狙われる凄腕女性スパイが、逃亡しながら、自分を罠に嵌めて殺そうとした元恋人のスパイに復讐する……って感じのお話。
スパイ物は大好きなのですが。
これは………。
最初から最後まで、ヒロインの女優さんのPVって感じでしたありがとうございますorz
いや、格闘技の選手…という女優さん(つか、この作品で初めて女優デビュー?)のスタントを使わない派手なアクションはカッコ良かったですし。強い女性は大好きなのですが。
せっかく、共演も、ユアン・マクレガーや、マイケル・ファスベンダーと豪華なのに。
ヒロインがあまりに凄過ぎて、男性俳優陣が全然パッとしないー。
楽しみにしていたファスベンダーのシーンも……トータルで30分も無かった気がするの。
しかも、アッサリとヒロインに殺されちゃうし( ; ; )
ああ!
MI6なファス様がどう物語に絡んで来るのか期待していたのに。絡むことすらなく、呆気なく死んじゃう役だなんて…!
ユアンも、ヒロインと対等に戦う凄い人かと思ったら、なーんか最後も最期も情けない感じだったし。
なんとなく全体的にイマイチさを感じてしまいましたorz
そんな訳で。
昨夜は2本ともハズレな気分になってしまった映画鑑賞でした。
…って、あくまで私の感想です(^^;;
うーん(ー ー;)
まぁ、こういう時もある(笑)
さて。
次は何を見ようかな?
つか、父へのオススメBlu-rayを京都から持って帰ってるので、それらを見ても良いですねo(^▽^)o
『X-MEN フューチャー&パスト』ももちろん持って帰ってます!
次はこれを父と見ようかな☆
今回も色々、見ています。
往年の名画好きな父のDVD・Blu-rayコレクションを見る時もあれば、TVで放送されたものを録画しておいて見ることも。
で。
昨夜は、年末年始に録画していた作品を2本鑑賞。
ひとつは『スカイライン ー征服ー』。
2010年の映画だそう。
宇宙人の地球侵略(…と書くと、どうしても、ケロロ軍曹が頭に浮かぶのはなぜだらうw)もの~~と言うことで。
SF大好きな私は、期待して見ました。
ある日、空から宇宙人のUFO(?)が現れ、地球人をどんどん拉致ったり、地球を攻撃してきて、たった3日間で地球を侵略する。。。ってお話なんだけど。
なかなか面白いなぁと思ったのは、その描き方。
なにやら地球全体が襲われてて、地球滅亡の危機だというのに、描かれるのは、地球規模の描写ではなくて。主役のカップルが滞在している高級マンションの中のみ~~~という感じ。
地球規模な視点でもなく、軍隊の人の視点でもなく。
宇宙人の攻撃を受けながらも、なんとか助かろうと足掻く、ごく普通の一般人カップルが、滞在中のマンションの中でサバイバル……という描かれ方は、このテの作品にしては珍しい気がして面白かったのですが。
…ですが。
ラストが、あまりにも酷いorz
尻切れトンボもイイところじゃないですかぁ。
終盤では、抵抗も虚しく、結局、宇宙人の飛行船に吸い上げらてしまう主人公カップル。
で、その飛行船の中では、人間がどんどん殺されてってて。
なんだか、脳味噌を取り出され、その脳を移植したエイリアンが作られてる感じなのですよね。
で。
主役カップルの男性の方も、あっさり頭をもぎ取られ、その脳を移植したエイリアン誕生。
そして、カップルの女性の方も殺されかけるんだけど。
あわや!というところで、その恋人の脳を移植されたエイリアンが助けに来る。
女性は最初、自分が助けられたこたに気付かず、その醜いエイリアンを怖がるんだけど。そのエイリアンの中の恋人の脳に気が付いたのか、恋人の名前でエイリアンに呼びかける。。。
…って感じなトコでお終い。
エエエェェェ(;´Д` )ェェェエエエ!!!!
そのあとは???
ヒロインの運命は??
主人公の脳を移植されたエイリアンは1人で戦うの??
にんともかんとも、スッキリしないラストで、ちと不満な鑑賞後感。
で。
その不満さを払拭すべく、次に見た作品は『エージェント・マロリー』というスパイ映画。
2012年の作品。
これは、マイケル・ファスベンダーが見たくて録画していたものです。
国際規模で命を狙われる凄腕女性スパイが、逃亡しながら、自分を罠に嵌めて殺そうとした元恋人のスパイに復讐する……って感じのお話。
スパイ物は大好きなのですが。
これは………。
最初から最後まで、ヒロインの女優さんのPVって感じでしたありがとうございますorz
いや、格闘技の選手…という女優さん(つか、この作品で初めて女優デビュー?)のスタントを使わない派手なアクションはカッコ良かったですし。強い女性は大好きなのですが。
せっかく、共演も、ユアン・マクレガーや、マイケル・ファスベンダーと豪華なのに。
ヒロインがあまりに凄過ぎて、男性俳優陣が全然パッとしないー。
楽しみにしていたファスベンダーのシーンも……トータルで30分も無かった気がするの。
しかも、アッサリとヒロインに殺されちゃうし( ; ; )
ああ!
MI6なファス様がどう物語に絡んで来るのか期待していたのに。絡むことすらなく、呆気なく死んじゃう役だなんて…!
ユアンも、ヒロインと対等に戦う凄い人かと思ったら、なーんか最後も最期も情けない感じだったし。
なんとなく全体的にイマイチさを感じてしまいましたorz
そんな訳で。
昨夜は2本ともハズレな気分になってしまった映画鑑賞でした。
…って、あくまで私の感想です(^^;;
うーん(ー ー;)
まぁ、こういう時もある(笑)
さて。
次は何を見ようかな?
つか、父へのオススメBlu-rayを京都から持って帰ってるので、それらを見ても良いですねo(^▽^)o
『X-MEN フューチャー&パスト』ももちろん持って帰ってます!
次はこれを父と見ようかな☆