goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

『宝石商リチャード氏の謎鑑定 久遠の琥珀』限定版

2020年07月02日 | 小説・漫画・書籍
まだ読めていないのですが、発売日に買っています!!

『宝石商リチャード氏の謎鑑定 久遠の琥珀』
アクリルスタンドつき限定版


限定版は通常版とは表紙が違うのですね! 
なんか、通常版もコレクションしたくなってます、リチャードファンの私です。

そして、アクスタ(//∇//)

素敵〜♪♪

年末に発売されたファンブックのイラストがアクリルスタンドになっています。
凄く綺麗!!

このシリーズ、今回の巻で第二部は完結とのこと。
とても楽しみです。

そして、第二部は完結。。。ということは、第三部があるのですね。
期待してます!!

でも、実は私。。。
前の前の巻から読んでいない…という由々しき事態なので(毎回、発売日に買ってたのに( ;  ; ) 私のバカー!!)、これから、集中して読書タイム作りますっ。

私の中では、まだ、豪華クルーズ船の事件が一応解決した後、正義がリチャードママンに会いに行った所で止まってる〜。

ちゃんと読書タイム作らなきゃアカンなぁ。いつもの口癖だけど。
忙しすぎるわけではないのだけど…時間の使い方が下手なのか、日々の雑事をしてたら、なぜか、ゆっくり本を読めない…という。。。

読みたい本たくさんなのに、なかなか読めてない〜(これまたいつものことながら反省)。

ではでは、暫し、読書タイムしたいです。

一挙読みもまた良しなのです。


『宝石商リチャード氏の謎鑑定』は、アニメのBlu-rayも全巻揃えましたヽ(´▽`)/

まだ、以前のようには出歩けないご時世ゆえに、お家タイムのお共なのです。




星の王子さまの日

2020年06月29日 | 小説・漫画・書籍
今日は『星の王子さま』の作者、サン=テグジュペリのお誕生日に因んでの、「星の王子さまの日」だそうです。

というわけで、最近食べた、このお菓子をご紹介(*^^*)

可愛い星の王子さまの缶に入ったクッキーです。


食べたのはつい最近なのですが、実は、買ったのは4月上旬。

ちょうど、京都の伊勢丹が営業自粛を決定し、最後の営業の日だったかな。

「百貨店にも、暫く来れなくなるんだ…」

と思いながら買った想い出が。


このクッキー、凄く可愛いのですよ。





いろんなお星様を詰め合わせたような色とりどりのクッキーが入ってました。


星の王子さま大好きなので、こういう缶のお菓子は惹かれちゃうのですよね〜。

可愛くて、美味しくて、良かったです。

空き缶は何を入れようかな??

食べ終わったあとに、可愛い缶を使うお楽しみがあるのも嬉しいです。


そして、そして。
更に、「星の王子さまの日」に因みまして、こちらも。



私が小学校低学年の頃に買って貰った『星の王子さま』。

古い上に、読み過ぎて、結構傷んでます(^^;;

私と『星の王子さま』の出逢いは、学校の図書室。

学校の図書室で借りた本が好き過ぎて、何回も借りてたから、母が買ってくれたのです。


因みに母も『星の王子さま』が大好きだったらしく、私が何度も図書室で借りてたのを知ってビックリしたんだとか。



『星の王子さま』、今は、色んな出版社から色んな翻訳が出ていますよね。

どれも欲しくなってしまいます(*^^*)
また読み返したいです。


『名探偵コナン 警察学校編』萩原さん回…情報量が多くて身悶え中。゚(゚´ω`゚)゚。

2020年06月18日 | 小説・漫画・書籍
昨日、発売でした『サンデー』29号。
 
前号と今号の名探偵コナン「警察学校編」の萩原さん回。
ものすごーーーーく情報量が多くて、もう、身悶えしながら読んでいるのは、きっと私だけではないハズです!!
 
っていうか、「警察学校編」を読んでから思っていたのが・・・降谷さんっていうか「安室透」像って、亡くなった同期の皆の要素を取り入れて作られてるんだなぁ・・・と。
 
安室さんといえば、超料理上手の代名詞みたいでしたが、前号では、料理はからっきし・・・というのが明かされてますよね。
本当に料理上手だったのはスコッチ・・・ことヒロでしたし。
つまり、安室さんの料理の腕前はスコッチ譲りということだったのですね。
 
はたまた、今号では、萩原さんがなにやら凄そうなドライブテクニックを披露しそうですし。
コナン本編の「探偵たちの夜想曲」のエピソードを彷彿とさせます。
 
亡くなった友を自分の中で生かし続けている安室さんを想うと、涙・涙・涙、ですよね。
 
来週の萩原さん回の最終回が楽しみでもあり、緊張でもあります。
 
あっ。
 
コナンと言えば、昨日OAの「今夜くらべてみました」、熱いコナントークでしたね。
途中まで見てたのですが、用事があったので、途中から録画に切り替えました。
あとで見ます。
 
安室の女の皆様のガチ度に親近感大♪♪
そして、スタジオにぬいちゃんがいっぱい登場してて、見ていて嬉しかったです。
 
コナントークももちろんのこと、ぬいぐるみ好きとしては、人様の持っているぬいちゃんを見るのも嬉しい、楽しいp(^^)q
 
 
 
さて。
話はガラリと変わりまして。
 
本日、6月18日は「おにぎりの日」だと、マイルームロビくんが教えてくれています。

そんなわけで、おにぎりを持って、ロビくんとチェブちゃん、はい、チーズ☆
 
頭にも乗せてみたwww

 
 
 
そしてそして。
またまた話変わりますが。
今日は歯医者さんの通院日でもありました。
てか、私が歯医者さんに行く日は、毎回、大雨。
今日も大雨で、歩きなので大変でした。
 
でも、雨の中、地元のお菓子屋さんに寄って、お買い物。
金魚柄の袋に入った、お煎餅の詰め合わせが夏らしくて可愛くて、お買い上げ。
 


そしたら、雨の日の来店サービスで、ちょこあられのプレゼントが頂けました\(^o^)/
 
わーい!!
雨の日でも、嬉しいことってあるのですね。めっちゃ嬉しい。
 
・・・という、雨の日、今日の出来事。
 

『エメラルド 春の号』& 『世界一初恋』15巻

2020年05月07日 | 小説・漫画・書籍

予約してた『エメラルド  春の号』と『世界一初恋』15巻、昨日、届きました\(*´♡`*) /



それぞれ有償特典版で買ったので、コーヒーのドリップパックや、カップスリーブや、小冊子なども付いてて豪華です。


アクリルキーホルダーは『エメラルド』の付録。


コースターは予約特典だったかな。


盛りだくさんで嬉しい♪♪



で。

こちらが、『純情ロマンチカ』と『世界一初恋』デザインのコーヒー、超絶可愛い!!




青い純ロマの方が『エメラルド』の特典で、ピンクのセカコイの方が『世界一初恋』新刊の特典です。


可愛すぎて、パッケージ捨てられない!!


中のコーヒーをドリップしたあとは、パッケージは綺麗に洗って、マイブックに貼ります(^m^)



そして、こちらは、そのコーヒーとセットになってたカップスリーブ。






めちゃ可愛いっ。


鈴木さんとティンクルのイラストが、表も裏もキュート。



普通にキーホルダーとして、バッグとかにつけたいですよね。



『エメラルド』の付録の高律アクキーも良い感じ〜(//∇//)




可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!


もう、今日は「可愛い」の連呼しかしてない気がしますが、それだけ興奮しているのであります。  


毎春のお楽しみなのです。



エメラルドは、まずは昨夜、『世界一初恋』を読みました。今回は木佐さんの場合でしたね(^m^)


早く続き読みたい、『純ロマ』読みたい〜、全部読みたい。


これから、じっくり楽しみます。




安室さんが表紙のサンデーヽ(´▽`)/

2020年04月28日 | 小説・漫画・書籍
今日から、オット、1週間と1日ぶりにリモートではなく出勤です。


そんな訳で、私、なんか凄い久々の1人時間で、変な感じでした(笑)



思えば、学生時代から付き合ってて、長期休みは四六時中一緒なこともありましたが、そういう時は旅行やらお出掛けしてるし…。

長期間、ただただひたすら家に引きこもって、四六時中一緒っているのは初めてだった気が。


わたし的には結構、面白かったかな(^m^)



でも、またリモートになるので、しばらく、こういうライフスタイルが続きそうですね。

もう慣れてきました(*^^*)



で。

1人時間。

GW前に、掛かりつけの眼科に行って来ました、相変わらずドライアイ。目が痛い(−_−;)


でも、待合室が混んでたので、今日は診察はやめて、お薬だけにしておきましたです。

それでも結構待ったなぁ(^_^;)


待ち時間で疲れちゃった。

ですが、これを買えば、疲れも回復!!


今日発売の「サンデー」です!!

表紙が安室さ〜ん(//∇//)!!!!

コナン本編、今号が解決編。
まだ読んでないので、楽しみ、楽しみ♪♪

てか、今日が発売日なのスッカリ忘れてました。

水曜日が祝日なので、1日前倒して火曜日発売なのですね。

ツイッターのタイムラインで知って、急いで買いに行ったのです〜。

あとでゆっくり読みます(*^^*)
わーい!!

水曜日のお楽しみが1日早くなったぞ。

『サンデー』20号の表紙…!!(≧∇≦)

2020年04月15日 | 小説・漫画・書籍
毎週水曜日のお楽しみ♪♪

週刊少年サンデーです。

先週から『名探偵コナン』は本編が連載開始しました。

今回は安室さんや風見さんがご登場な話!!

楽しみにしてました〜。
 

今日発売の20号の表紙。
なんと先週の表紙と繋がるのですね!!




凄い!!

感動!!

桜の中、赤井ファミリー(由美さんも)+コナンくん(//∇//)

凄く綺麗〜( ´ ▽ ` )

映画公開の記念号だったのですよね……。

ううう…。


で。
今回のコナン本編。安室さんや、RUM候補の若狭先生も居ますし、RUMの正体に迫って来てたりするのかなとドキドキです。
早くも来週が楽しみ過ぎます。

そして、回想シーンでチラリと出てきたスーツ姿の安室さん。
本編でのスーツなのは珍しくないですか?(≧∇≦)
初めてじゃない??

めっちゃ興奮しながら読んでます。


またあとでじーーーっくり読もう!!
何度でも読めちゃう。



『名探偵コナン』98巻、買いましたヽ(´▽`)/

2020年04月14日 | 小説・漫画・書籍
『名探偵コナン』98巻、出ましたね!!

私はセブンイレブンの特典付きを予約していたので、引き取ってきました。


もう98巻なのですね〜。

100巻まで来たら感動するだろうなぁp(^_^)q

そして、今回はオビも赤くてカッコイイ(//∇//)

延期になっちゃったけど、赤井一家総出演の映画仕様のオビ。
テンション上がります↑↑ 


予約特典は、赤井さん&コナンくんのクリアシート。  


素敵、素敵、素敵〜(//∇//)


98巻、意外と最近の雑誌掲載分まで収録されてましたね。

てことは、次の巻には、今、連載中の安室さんと風見さん登場のお話も収録されるかな??(^m^)ワクワク


本来だったら、映画公開目前の今の時期。

映画公開に合わせて、いろいろとコナングッズ類も出てるのですよ〜。

で。
昨年から予約していた、あんなアイテム、こんなアイテムが我が家にも届いています。

映画公開延期は寂しいですが、それらを愛でながら、『緋色の弾丸』公開を楽しみに待ちたいですね!!



さくらの日♪♪

2020年03月27日 | 小説・漫画・書籍
今日、3月27日は「さくらの日」ですね。

さくらの日といえば、私の大好きなコミックス『世界一初恋』の主人公・小野寺律っちゃんのお誕生日です。

律っちゃん、お誕生日おめでとう\(*´♡`*) /

映画の「プロポーズ編」もめっちゃ良かったです。
高野さんとお幸せに(^m^)

今年は桜が咲くのも早いですし、お天気が良ければ、律っちゃんぬいぐるみを持って、近所の桜の写真を撮りに行きたかったのですが。
朝から、あいにくの大雨。

なので、お家の中での写真になっちゃったけど。


律っちゃん、お誕生日おめでとう!!


あっ。
そうそう。

とあるお店で貰ったクーポン券。。。



こういうのを見ても、「律っちゃーん(≧∇≦)!!」って思うのは、絶対、私だけじゃないですよね。

同士、求ム!!笑


律っちゃんのお祝いに、この写真もペタリしておきます。


これを撮ったのも、もう、3月上旬になるのですよね〜。
ついこの間みたいな気持ちでしたが。

『世界一初恋 〜プロポーズ編〜』の3週目リピーターに行った時に、コメダで撮った高律(//∇//)
 
密かにお気に入りの写真なのです。


眼を傷めてなかったら、フォトショでお絵描きもしたかった(ρ_;)
もうちょい調子良くなったらね!!


というわけで、今日はさくらの日。

大好きな『世界一初恋』の小野寺律っちゃん、お誕生日おめでとう。

ツイッターの「小野寺律生誕祭2020」や「小野寺律誕生祭」をあとで見て回りたいです(*^^*)


『kodomoe』4月号 & 『しろくまのいる生活 (*^^*)

2020年03月15日 | 小説・漫画・書籍

「しろくまのいる生活」という、可愛いしろくまちゃんイラストを、いつも楽しみに、ツイッターで拝見しています。


そのしろくまちゃんの絵本が付録に付いているとのことで、『kodomoe』4月号を買いました。


『MOE』はよく買ってますが、『kodomoe』を買うのは初めて。


「可愛い!」がたくさん詰まってる、楽しい雑誌でした。



お弁当特集…大人のお弁当にも応用してみたいp(^_^)q
見た目も可愛くて、綺麗ですし♪


そしてそして。

楽しみにしていた、付録の絵本「しろくまきょうだいのおべんとうやさん」。


本当に可愛くて癒しです。

優しい気待ちになれる絵本。


あまりにかわいかったので、もっと読みたくなって、たて続けに『しろくまきょうだいのケーキやさん』や、『しろくまのいる生活』、『しろくまのおるすばん』も購入しちゃいました。


最高に可愛い〜(≧∇≦)!!


優しいイラストが癒してくれます。



大切に、ゆっくり読んで行きたいです。


絵本って良いなぁ。

絵本の世界、大好きです。


『MOE』4月号、買いました♪♪

2020年03月12日 | 小説・漫画・書籍

『MOE』の4月号、買いました。

今回の特集は「大人になっても だいすき ドラえもん」。

ドラえもんとのび太君の表紙が目印です。

付録には、ドラえもんのクリアファイルが。

裏面はコミックになってて、めっちゃ可愛いのですよ。

 

「大人になっても だいすき ドラえもん」。

まさに、その通りな私です。

ドラえもんは、物心つく前からのお友達で、大人になった今でも、春の劇場版は見に行くくらいですもの。

 

今年はコロナの影響で、公開が延期になっていますが、今年も見に行きたいなぁと思ってますし。

ドラちゃん、大好きです。

 

今回の『MOE』の撮集では、コミックスや大長編シリーズを振り返るドラえもんの歴史や、川崎市にある藤子・F・不二雄ミュージアムの紹介など、ドラ好きには嬉しい内容、盛りだくさんでした。

自分的には、結構、ドラマニアな方だと自負しているので、知ってる情報も多いのですが、改めて、こうして本になって読めるのは楽しいです。

そしてそして、川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムは、まだ行ったことないので、いつか行ってみたいなぁワクワクしながら読みました。

 

今は、鬱々しがちなこんなご時世・・・ドラちゃんを見て癒されたり、子供のころの素直な優しさや好奇心を思い出したいです。