goo blog サービス終了のお知らせ 

with LOVE

Miho's blog
私たちは『ひとつ』です

遮光ネットを張ったら、涼しくなった・・・・天気が。

2011年07月30日 | つぶやき喜怒哀楽

梅雨明け後の猛暑の日々、
暑さでぐったりだった私は「こりゃ遮光ネットを張らんといかん!」と思ってた。

それで、先日の台風が過ぎて、風がおさまった日にベランダに遮光ネットを張った。
もともとゴーヤのグリーンカーテンも育てているんだけど、
株数が少なくてカーテンになってない。
一応、摘心して子ヅル孫ヅルをと広がるようにしてはいるんだけどね。
毎年なんとなく失敗のグリーンカーテン。

ま、いいや。


「ネットを張ってこれで少しは涼しくなるだろう!!!よ~頑張った私!!」パチパチパチと喜んでいたら、
お日様ギラギラの天気の日が無くなった。

あれ?

今、夏?

曇って蒸し暑いのには遮光ネット関係ないもんねえ。


せっかくネットを張った効果を感じて
「あ~私って素敵!」
と自画自賛・自己満足にひたろうと思ってたのにな~。


メガシャキ

2011年07月11日 | つぶやき喜怒哀楽
仕事の休憩中、いきなり眠気に襲われたので、メガシャキを買って飲んでみた。
微妙な味だけど、眠いよりましと思いつつ。

でも、予期せぬ効果がしばらくたってあらわれた。

暑い‼
身体の中から燃える‼

ただでさえ、節電であまり涼しくないターミナル内。

そうだった、ショウガとか書いてあったよ。
良く見ると、トウガラシとも書いてある。
しまった、そこまで深く考えなかったよ。

カーっと燃える熱さと暑さで目が覚めた。

こりゃ、冬に飲むべき眠気覚ましだね。

ちなみに見た感じ、耳まで赤くなってたらしい。

室内33.8度で熟睡中

2011年07月09日 | つぶやき喜怒哀楽

暑さで疲れたのか、夜7時に「もう寝る」と言ったアキ。

寝室にはエアコンが無いので

「リビングで寝るなら布団敷くよ。熱中症になるんじゃない?この室温」

「ううん、ヨカ。」

そういって灼熱の寝室へ。

 

たぶん暑さで寝付けてないんじゃ?と思ってのぞいたら熟睡中だった。

・・・・すげー。

 

できるだけ涼しくなるようにと寝室の窓だけから外気が入るようにはしてあげたけれど・・・・。

 

私と違って早寝早起きの人。

でも夜7時に就寝っていったい何時に起きるんだ?

 


楽しみな旅行

2011年07月09日 | つぶやき喜怒哀楽

9月の下旬に私たち夫婦と私の父の3人で富士のふもとの旅館へ2泊3日の旅行を計画中。

去年の夏はアキのお母さんと3人で長野の白骨温泉の斉藤旅館へ2泊3日で旅行へ行った。

(ブログのプロフィール写真はそのときのもの)

私の親はまだ成田に来たことが無いから、とても楽しみにしてくれている。

何よりも義理の息子が招待してくれたということで感動倍増!って感じ。

父の嬉しそうな顔が目に浮かび、私も娘として幸せいっぱい。

アキの両親、私の両親、とにかく「親」に喜んでもらえると私は幸せ。

相手の嬉しさがダイレクトに私の嬉しさになるので、幸せな人間だと思う。

 

そういう計画があるので、仕事の日数も増やして費用の足しにと頑張り中。

 

 


たわし頭

2011年07月09日 | つぶやき喜怒哀楽

半年前からショートヘアに戻し、最近では暑いのもあってどんどん短くなりタワシみたいなベリーショートになった。

夕食時、洗ってそのままの私の頭をじっと見ていたアキ。

「いくらなんでもその頭は・・・・。高校生のバレー部の部員みたいだ。あ、でも補欠ね。」

といってニヤリと笑う。

う~ん私としてはイケテルと思っているんだけど、世の中と感覚がずれてるんだろうか。

ま、いいや。

 

オリーブ石鹸でガシガシ洗って、タオルでワシャワシャ拭いて、お終い

少々キシキシいったところでからまる長さも無いからリンスもしなくていいし、超楽ちん。

 

仕事の時はワックス使って流したりもしてたけど、最近では水溶性のジェル(メンズもの)を愛用。

前髪をツンツン立てて髪型はOK。

 

ちなみにブログのプロフィール写真にもアキから一言。

「何も、海苔かぶってるような髪型の写真使わなくても・・・・・」

写真を撮ることがそう無いから無いんです!他に!


「フクシマは止められない」

2011年05月23日 | つぶやき喜怒哀楽
スクープ 東電内部文書入手!「フクシマは止められない」国民にはとても言えない

作業に当たって下さっている方々、本当にありがとうございます。
皆様が無事にご家族のもとへもどられますよう心からお祈りいたしております。


そしてやはり、原子力発電ではない新たなエネルギー政策に転換していかないといけないと私も思う。


熊本日記:アキ実家へ

2011年04月30日 | つぶやき喜怒哀楽

昨日、菊池市のアキの実家へ帰省のご挨拶へ。
義妹さんたちも子供を連れて来てくれて、ワイワイガヤガヤの楽しい雰囲気だった。
4年ぶりに会えたアーコさん親子だったけど、全然時間を感じなかった。
仲良しの友達と久しぶりに再会しても、離れてた時間を感じないのと似てた。
心が近くなったんだね。
結婚して5回位しか会ってないんじゃないかな。

菊池に住んでるサーコさんは帰省の度に会ってるので、いつも会ってる感じ。

ヘッポコ嫁なのに、お義母さんにも義妹さんたちも温かく迎えて頂いて、ホントありがたい。

会えるのが毎回楽しみ。

次回は泊まりがけで、お義母さんのところに帰ろうっと。


京都大学の小出先生

2011年04月23日 | つぶやき喜怒哀楽
原子力発電について調べていて、京都大学の小出先生という方を知った。
原子力の専門家でありながら、原発に反対されている。
毎晩布団に入ってから、youtubeに誰かがアップしてくれているラジオ番組の音声を聞いて学ばせてもらっている。
とても分かりやすく話して下さるし、声と話し方から伝わってくる人柄に惹かれる。
良心と信念を貫き続ける素晴らしい「大人」がここにもおられるんだ~と心打たれている。

原発について今までほんとに知識不足でした。
猛反省。
学ぶことは変わること。
脱原発に対して私なりのアプローチの仕方で、より良き未来を想像だ!!!


小出先生のインタビュー番組などこちら

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ


つぶやき

2011年04月12日 | つぶやき喜怒哀楽
地震でユラユラ。時々グラグラ。

最近、Facebookのアカウントを作ってみたものの使い方が分からず、今日はとりあえずプロフィールの画像をアップした。

地震が来るときって、数秒~十秒くらい前から耳鳴りみたいなのを感じる。
低い音?周波数?
アパートの前の駐車場で車がエンジンを温めているときの低いエンジン音にも似ていて、なんとなく感じ取ると気分が悪い。

この『地震前耳鳴り』にかなり敏感になってしまって、無駄に疲れてしまう。


とりあえず4/26から2週間、休養&ちょっくら一時避難で熊本に。
食べ物とか水とか空気とか地震とか、考えすぎと言われても今後子供を産む(かもしれない)と思うと、神経質になるのです。

つながっている感じ

2009年08月19日 | つぶやき喜怒哀楽
最近どうしてるかな~?元気にしてるかな~?

と思ってたら相手から次の日にメールが。

『夢に私が出てきて沢山おしゃべりできて楽しかった!』というメールだった。

魂ってつながっているな~。

きっと過去生でも仲良しだったんだろうなと思う。
この世を卒業しても、あちらの世界で会えるし、そしてきっと来世でも出会うだろうし。

心の奥で強くそう信じているので、仲良しの友達と離れていても寂しくないんだろうな

体がぐったり

2009年06月16日 | つぶやき喜怒哀楽
先日のニュースに関して色々思い巡らしたことでぐったり。

久しぶりに生活に支障をきたすくらいの偏頭痛が起きて、すべてがノロノロペース。

なんとかエネルギーを充電しないと・・・。

統一協会のニュース

2009年06月13日 | つぶやき喜怒哀楽
霊感商法で統一協会にメスが入った。
はたしてどこまで深く追求できるだろう。
教団を壊滅・・・なんて不可能だよね。
マインドコントロールされている信者の人たちは『世の中の人は真理を知らない』『これは試練だ』と感じているのかなあ。


先日のニュースで考えたくないことを考えることに。

今までもブログに書いているけれど、私の家族は統一協会が原因でしばしば戦いが起こる。
そして絶望を感じさせられる。

きっと弟ツネも父も今回のニュースで思い出し、絶望を感じたと思う。

母が統一協会から抜けられないこと。
マインドコントロールを解く困難さ。

入信のきっかけは母の兄の若すぎる死。
そして、深みにはまらせたのは嫁姑問題の深刻さ。
ついでに私の心の病。

22年ほどどっぷりマインドコントロールされているので、もう、脱会は無理だろう。

このことは考えをめぐらすと出口が無く絶望しか感じられない事柄なので私の中で封印している。
父も弟もきっとそう。



ちなみに私は今まで何度も勧誘されてきた。
あの世や精神世界を信じる私は、家族の中で一番勧誘しやすいからでしょう。
おかげで、統一協会アンテナが私の中で出来上がった。
結構感度は良好だ。

「勧誘された」というのは私の受け止め方だけどたちの悪いことに、勧誘する側は彼らなりの善意。
「私を救うため」みたいだ。
彼らの信じる真理を知ることが私の為になると信じているのだ。

しかしながら私の信じるものと明らかに相容れないものなので、お断りしている。
それに私は自分で真理を探して発見したいし。

10代の頃から勧誘されたので、やり過ごし方も身に付いたけど、話を聞いたり論争したりするのも疲れるので、もう勧誘しないでよと母には釘を刺している。

それ以降勧誘はないけれど、勧誘ではなく統一協会がバックにいるイベントにそうと知らずに連れて行かされることがあり、そのたびに大喧嘩になって疲れ果ててしまう。
そういう意味では1人の家族の問題と、距離を置いても迷惑だ。

一番最近の出来事では、絵画展示販売会に連れて行かれた。
素敵な絵の展覧会があるから一緒に行こうよと母に言われ、やった~おでかけだ♪と油断した私が馬鹿だった。
会場も熊本の普通の会場だったので油断した。
まあ、考えてみるとなんでこんな怪しげな団体に場所を貸すんだろうと有る意味不思議だけど、きっとそのへんはうまくやってんでしょう。

会場に着き、入り口でアンテナが反応した。
あ、だまされた!!!と。
ちなみに母には悪意は無い。
だますつもりは無かっただろうけど、自分の宗教関係と言えば私が来ないのはわかっていたので隠したのだろう。
そして、私が想像するに、展示会に連れてこなくてはいけない人数のノルマがあったのではないかと思う。
利用されていることに気付いてない母を思うと泣けてくる。

その後、その場にいる人たちを観察していた。
信者の人たち、これから勧誘されるかもしれない人たち・・・・。
ああ、この人マインドコントロールされてる・・・。
独特の人形みたいな波長を出しているように感じるのでわかる。
熊本にまだこんなにもいるのか・・・と思いながら。

そしてもちろん、後ほど母に怒りをぶつけ責めたてたのは言うまでも無い。
でも、今思い出すのは母の悲しげな顔。
『なんで私が信じるものを家族は理解してくれないの?』


私だってお母さんを傷つけたくはない。
大切なお母さんだもん。
思い出したら泣けてきた。




・・・ひとしきり泣いたらすっきりした。
よし、なげいても仕方ない。
私の役割は何か考えよう。
はっきりしているのはこの問題に関しての父と弟のサポーター。
偽物の優しさや愛情をくれる統一協会の仲間よりも、母にとって温かい心を感じられる相手となること?こりゃちょっと大変そうだけど私しか理解できないもんなあ。


これを自分の人生にどう生かすか、母は母、私は私としながらもこの関係の中で起きることを一つ一つ対処していくことで見えてくるかな。
家族って何かしら問題やら悩みがあるだろうけど、カルト宗教にはまった家族を持つ家族の悩みって結構大変だよね。
まあ、この家族を選んで生まれてきたのは私だから、ここでこれを経験し学ぶ必要があるってことか・・・。
この必修単位は手ごわいよ。




統一協会の巧妙なマインドコントロールは、本人が判断する能力を奪うのです。
自分で判断することを罪と感じるように洗脳することで、判断できなくし、その人を都合よくコントロールできるようになります。

念願の新しいPC

2009年06月11日 | つぶやき喜怒哀楽
美穂PCは8年、アキPCは7年使っている。

メモリを増設したり、HDDを新しくしたり、パーティションの割合を変えて・・となんとか工夫して使ってきたけれど、数ヶ月前にアキのが動かなくなり、今使っている私のもここ最近ではよくフリーズするようになってしまっていた。
もう限界だ。

アキもストレスを感じていたらしく、PCを買い換えることに。

最初はお気に入りのdynabookをと考えていたみたいだけど、mouse computerのミドルタワーデスクトップPCをBTOすることに。
成田に引っ越してきてからアキはPCを自作してみたい♪と頻繁に雑誌を購入して勉強していた。
その知識が今回大いに役立ってくれた、ありがたい。

最近のスペックのことなどほとんど私は知らないので、アキが太鼓判を押す今回のBTOPCが楽しみだ。

たぶん週末に届くだろうということで、今週はリビングの模様替えをしていた。

やっとネット環境で光の恩恵を受けられる・・・。

PCが届いたら、セットアップは私担当でHDDのパーティションもやってねと頼まれている。それくらいならいいよ~と答えたけど、やりかた忘れたので今日こっそり調べてみた。
大丈夫そうだ。

なんか嬉しい

2009年04月15日 | つぶやき喜怒哀楽
先日完成したペンケース、早速アキが職場に持っていった。
そのことが嬉しい。
完成度に合格点をもらったような気がして。

ファスナーを綺麗に縫い付けることに四苦八苦して何度も縫い直した甲斐があったよ。

今日は朝から綺麗な青空。

明日が曇りのち雨の予報なのでサトイモとナガイモを植え付けに行こうかな。

毎日の感謝の祈り

2009年04月07日 | つぶやき喜怒哀楽
寝る前、布団に入って必ずすること。
それは感謝の祈り。

特別にお祈りする方法があるわけではなく、今ある自分の環境・状況を改めて感謝して心の中でありがとうございますと呟いている。
今日も一日仕事を頑張ってくれたアキ、ありがとうと呟いたあと
天?神様?守護霊?そういう存在に対して
元気に動ける体があること
寝る場所があること
食べるごはんがあること
自分のペースで生きていける状況であること
などなどそのときに思い浮かぶことを感謝して眠る。

ありがたいな~と思っているとどんどん心が温かく穏やかになってくる。
感謝の気持ちって幸せの素だなと思う。

そして、『当たり前と感じて感謝を忘れていることが何か無いだろうか』と考えているといつの間にか眠っている。

今日も今から感謝を呟いて眠ることにしようっと。