先週、菜園を頑張ったせいで腰痛もちになった。とほほ。
午後からサポーターやらコルセットを装着してたけど、まったく効果なし。
咳が響くのが辛かった
グリーンピースの支柱組みをしたときに若干ひねったもんね。
そのとき「あ、やば・・・
」と思ったけど、やっぱりね。
今頃になって表面化。
それに加え、昨日の夕方に昼寝をしてしまったので夜眠れなくなり、ヨダホリしてたんだけど、夜中の3時もすぎてさすがに明朝のアキのお弁当のために起きるには、カーペットの上でごろ寝するしかない!と、リビングで寝ていたのがまずかったらしい。
「床で寝たケン、腰が痛くなったとだろ?」
とアキが呆れていたけど、まったくそのとおり!
でも、おかしいな~。
体(背骨)のためには硬い床で寝たほうがいいって聞いたけどな・・・・。
あ!わかった!!
私の骨格がとても歪んでいるから、硬い床で寝ると体の自然な調整機能により、ゆがみが表面化するのかもしれないね。
ということは、毎晩寝続けたらゆがみが治るかもしれない・・・・。
・・・でも、今回はやめとこ。
今週・来週は土作り・畝たて等、タネまき下準備の予定がてんこ盛り。
腰が痛いと作業が進まんけん、体が資本です。
まあ、なんとかかんとか痛みが治まったらありがたい。
今回、コンパニオンプランツ・バンカープランツを利用してみる。
ソルゴー・エンバク・クロタラリア・マリーゴールド・ナスタチウム・ネギ・ニラ・・これらを作物に組み合わせたり菜園周りに植えつけてみようと計画中。
昨年、オクラやニンジンの一部にネコブができていた。
センチュウの影響みたいだ。
まあ、5月になれば菜園2年生だから、ちょびっとはレベルアップしなくちゃね!
センチュウ対策と台風対策に力を入れます!
よし、そのうち写真をとってこよ。
午後からサポーターやらコルセットを装着してたけど、まったく効果なし。
咳が響くのが辛かった

グリーンピースの支柱組みをしたときに若干ひねったもんね。
そのとき「あ、やば・・・

今頃になって表面化。
それに加え、昨日の夕方に昼寝をしてしまったので夜眠れなくなり、ヨダホリしてたんだけど、夜中の3時もすぎてさすがに明朝のアキのお弁当のために起きるには、カーペットの上でごろ寝するしかない!と、リビングで寝ていたのがまずかったらしい。
「床で寝たケン、腰が痛くなったとだろ?」
とアキが呆れていたけど、まったくそのとおり!
でも、おかしいな~。
体(背骨)のためには硬い床で寝たほうがいいって聞いたけどな・・・・。
あ!わかった!!
私の骨格がとても歪んでいるから、硬い床で寝ると体の自然な調整機能により、ゆがみが表面化するのかもしれないね。
ということは、毎晩寝続けたらゆがみが治るかもしれない・・・・。
・・・でも、今回はやめとこ。
今週・来週は土作り・畝たて等、タネまき下準備の予定がてんこ盛り。
腰が痛いと作業が進まんけん、体が資本です。
まあ、なんとかかんとか痛みが治まったらありがたい。
今回、コンパニオンプランツ・バンカープランツを利用してみる。
ソルゴー・エンバク・クロタラリア・マリーゴールド・ナスタチウム・ネギ・ニラ・・これらを作物に組み合わせたり菜園周りに植えつけてみようと計画中。
昨年、オクラやニンジンの一部にネコブができていた。
センチュウの影響みたいだ。
まあ、5月になれば菜園2年生だから、ちょびっとはレベルアップしなくちゃね!
センチュウ対策と台風対策に力を入れます!
よし、そのうち写真をとってこよ。