豚の角煮を作っている。
夜中というのに・・・・。
最初にことこと煮るのに時間がかかるので、それだけを今夜終わらせて、明日は固まった油を取り除き、味をつけて再度煮込む。
夜行性なので、夜になると元気になる。
最近は約一週間分の献立を立てて、買い物に行く。
サバの味噌煮を作る予定だけど、サバがなかなか手に入らない。
困った。
先日塩サバを買って、これで煮物ができるんだろうと思ってたら、実家の母に笑われた。
焼くしかなかったらしい・・・・・。
料理が好きになる日は来るのだろうか。
疑問だ。
最近は節約レシピの本に載っている料理を作っているけど、材料が4人分でそのまま作る。
で、二人で食べてしまう。
これじゃあ、「節約」じゃないじゃないかあ!!!!
野菜がとても安く売られているお店を発見し、一週間の献立がたって買い物に行くのが楽しい。
たくさん買っても1000円以内に収まるのだから。
12月中旬に買ったでっかい白菜は、新聞&ビニール袋に包まれてベランダで休眠中。この保存方法だと本当に長持ちする。
まあ、明日にでもまた白菜を使った料理をしなくちゃねとは思っているけど。
夜中というのに・・・・。
最初にことこと煮るのに時間がかかるので、それだけを今夜終わらせて、明日は固まった油を取り除き、味をつけて再度煮込む。
夜行性なので、夜になると元気になる。
最近は約一週間分の献立を立てて、買い物に行く。
サバの味噌煮を作る予定だけど、サバがなかなか手に入らない。
困った。
先日塩サバを買って、これで煮物ができるんだろうと思ってたら、実家の母に笑われた。
焼くしかなかったらしい・・・・・。
料理が好きになる日は来るのだろうか。
疑問だ。
最近は節約レシピの本に載っている料理を作っているけど、材料が4人分でそのまま作る。
で、二人で食べてしまう。
これじゃあ、「節約」じゃないじゃないかあ!!!!
野菜がとても安く売られているお店を発見し、一週間の献立がたって買い物に行くのが楽しい。
たくさん買っても1000円以内に収まるのだから。
12月中旬に買ったでっかい白菜は、新聞&ビニール袋に包まれてベランダで休眠中。この保存方法だと本当に長持ちする。
まあ、明日にでもまた白菜を使った料理をしなくちゃねとは思っているけど。