天気も良かったので畑へ。
まずは荷物エリアにグランドシートを敷いて荷物を片付けた。
そして、エンバクを播種(2畝)。
エンバクは夏野菜などに敷き藁として利用する予定。
その後、これから畝立てなどの作業が控えている畝を9畝ほど整地した。
といっても雑草を全て取ることは無理なので、土の上の枯れ草を邪魔にならないところへレーキを使って移動しただけなんだけど、これが結構腰に来る。
イテテテテ。
週末天気がよければアキも一緒に畑仕事するだろうから、明日も整地を頑張ろう。
それにしても雑草のギシギシ?はしぶとい。ところどころに生えているのだけど、根っこが地中深くまで伸びていて、大きなシャベルで掘り起こすのに一苦労。
ふ~疲れた。
アキがネギやホウレンソウを植える3畝もきれいにしてなくては!と頑張ったけど途中で諦めた。残りは明日に。
先日の強風で1畝のマルチがはがれていたので張りなおした。
あとは、ニラとコンパニオンプランツ用のネギ周りの草取りとほんのちょびっと施肥してみた。
まずは荷物エリアにグランドシートを敷いて荷物を片付けた。
そして、エンバクを播種(2畝)。
エンバクは夏野菜などに敷き藁として利用する予定。
その後、これから畝立てなどの作業が控えている畝を9畝ほど整地した。
といっても雑草を全て取ることは無理なので、土の上の枯れ草を邪魔にならないところへレーキを使って移動しただけなんだけど、これが結構腰に来る。
イテテテテ。
週末天気がよければアキも一緒に畑仕事するだろうから、明日も整地を頑張ろう。
それにしても雑草のギシギシ?はしぶとい。ところどころに生えているのだけど、根っこが地中深くまで伸びていて、大きなシャベルで掘り起こすのに一苦労。
ふ~疲れた。
アキがネギやホウレンソウを植える3畝もきれいにしてなくては!と頑張ったけど途中で諦めた。残りは明日に。
先日の強風で1畝のマルチがはがれていたので張りなおした。
あとは、ニラとコンパニオンプランツ用のネギ周りの草取りとほんのちょびっと施肥してみた。