最近の報道は新型コロナウイルスに関する内容がほとんどで
飽きたと言っては語弊があるかもしれないがもう分かりました。
どんな状況になっても経済を止めることはできない、という事であるならば
各人が危機意識を高めて行動するしか方法はないのでは?
世の中には意識の高い人もいれば全くノー天気な人も居ますから
そういう社会の中でどう共存して行くかという事ですから
不要不急の外出は控えるようにと言ってもあまり効果は期待できない、ていうか
モラルに依存しても無理があるから自己防衛しか手段はない。
目に見えないものを防御する?そのためには意識を少し変えて
視点を引いて広く見るという事なのでしょうかねぇ。
「木を見て森を見ず」(わからん)
ということで「今日は何を食うか?」
毎日の食事のメニューはテレビの食べ物番組をみたり
新聞の折り込み広告やチラシを見たりしながらシズル感を高め
美味しそうでなお且つ簡単に作れそうなものを取り入れる。
それでも決められないときはお店へ行って食材を見ながら
想像を目いっぱい膨らませて食材を選ぶ。
近所の深くは知らない顔見知りの方が献立を決める時、その日スーパーで
特売してるものみてメニューを決めるというのですが
まぁそれも良いでしょうが、旬の食材や食べたいと思ったものを
食べたほうが楽しいと思うがそれぞれですね。
どうせ食べるなら「食べたいものを食いたいときに喰う」
選んで食べられるうちは美味しいものをいただきたい。
飽きたと言っては語弊があるかもしれないがもう分かりました。
どんな状況になっても経済を止めることはできない、という事であるならば
各人が危機意識を高めて行動するしか方法はないのでは?
世の中には意識の高い人もいれば全くノー天気な人も居ますから
そういう社会の中でどう共存して行くかという事ですから
不要不急の外出は控えるようにと言ってもあまり効果は期待できない、ていうか
モラルに依存しても無理があるから自己防衛しか手段はない。
目に見えないものを防御する?そのためには意識を少し変えて
視点を引いて広く見るという事なのでしょうかねぇ。
「木を見て森を見ず」(わからん)
ということで「今日は何を食うか?」
毎日の食事のメニューはテレビの食べ物番組をみたり
新聞の折り込み広告やチラシを見たりしながらシズル感を高め
美味しそうでなお且つ簡単に作れそうなものを取り入れる。
それでも決められないときはお店へ行って食材を見ながら
想像を目いっぱい膨らませて食材を選ぶ。
近所の深くは知らない顔見知りの方が献立を決める時、その日スーパーで
特売してるものみてメニューを決めるというのですが
まぁそれも良いでしょうが、旬の食材や食べたいと思ったものを
食べたほうが楽しいと思うがそれぞれですね。
どうせ食べるなら「食べたいものを食いたいときに喰う」
選んで食べられるうちは美味しいものをいただきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます