お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

近江路・仏女ブロガーの旅③  ~御朱印帳を片手に~  伊勢廻寺編

2011-10-22 14:45:01 | 近江路・仏女ブロガーの旅
~御朱印帳を片手に~ 湖に抱かれた神仏たち


この度、滋賀県主催http://www.biwako-visitors.jp/の「近江路・仏女ブロガーの旅」に参加させていただくこととなりました







ここから半日は団体行動となります








集合場所へ向かうのですが…








石山駅前のマクドナルドでちょっとしたことがあり








その影響で石山駅の化粧室へ行くハメになったのですが、とうとうそこで













一眼デジ 破損









使い物にならない一眼はもはや「お荷物」
ただの重たい石を持って歩いているようなものです








やはり…








ということで、ここからケータイで撮影となります













連れて行っていただいたのは伊勢廻寺
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=481
(ここで破損に気がつき、大ショック)


伊勢廻寺というかわったネーミングですが、伊勢廻寺の創建については不明な点が多いそうで、本尊の十一面観音像様は、伊勢国鈴鹿郡の鶏足山野登寺の本尊十一面観音像様の分身ともいわれているそうです







こちらでは通常非公開の重要文化財の木造十一面観音及び両脇侍立像(3躯)を特別に間近で拝見させていただきました

ただし、毘沙門天様は入院中






こちらの伊勢廻寺さま、真言宗でいらっしゃいます

でも、昔は天台宗だったそうで、その名残がこの天台宗形式の三尊構成





なんとも美しい十一面観音様
148cm
檜の寄木です
時代は鎌倉~室町くらいだそうです
右手に「錫杖」をお持ちの長谷寺式十一面観音様で、こちらは真言宗に変わられたときの“後付”だと考えられているとのこと

仏教の宗派変え…
興味深いですね








 
片方の髪を垂らした不動明王様

ちなみに不動明王様も天台宗と真言宗とではお顔が違うそうですよ

目とか口とか…

今度比べてみよっと










先ほど「毘沙門天様は入院中」と申しましたが、やはり古い仏像ですので、修理が必要なことがございます

これからは(財)美術院国宝修理所の方からのご説明

 手にしているのは注射器

細かい作業は注射器なんかでされるそうです








そして、私たちも虫食いの穴を補修する作業を体験させてもらったり…
(もちろんダミーの木で)






1時間ほど滞在しましたが、全然時間が足りない

もっと聞きたいけど、次のお寺へ…












朗報です

名古屋出発でこのようなツアーがあります!!

今回私たちが特別に見せていただいた仏像も見ることができますし、文化財職員さんからの説明付き



http://www.asahiryoko.com:80/kokunai_detail.php?id=4214&entry_from=6&area_id=5

詳しくは052-222-6661 朝日旅行様へお問い合わせくださいませ







滋賀県観光情報
http://www.biwako-visitors.jp/








にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。