
ま、ま、またもやこうもり出現


昨夜、ひとりでリビング

にいたら、何やら頭上で黒い影が視界のぎりぎりの所を横切るのを感じた。蛾のデカイのが入ってきたのかしら


と思って目を凝らして

影を追うと、またもやコウモリ



夏の大掃除で見たチビとは違う、やや大きめの…。しかも、一続きになったリビングとダイニングの端から端まで、電気がついているというのに飛び回っているのだ。戸を開けてレースのカーテンで身を隠しながら、「ほら

ここから外にお逃げなさい


」と必死に嘆願したのだが、盲目の状況だからかひたすら飛び回るだけ…


仕方なく戸を閉めて、お風呂に入って出てきてみると、姿はない。きっと時計か絵の裏にでも隠れたのだろう。
前にブログでコウモリの話を書いたら、すぐさま友達からメールが来た
「みどりちゃん!コウモリを甘くみたら大変な事になるよ!ご近所さんが、業者を呼んで退治してもらってたけど、うちもほんまにえらい目に遭ったんやからぁ


」
今朝、別の知り合いからも聞いたのだが、その人の知り合いが業者に頼んだらなんと100万かかったそうな…


しかし、クーラーの室外機のホースから出入りするらしく、素人ではもうどうする術もないとの事。
クーラーの中にいる気配がしたので、室温が30度を超えても我慢して扇風機で暑さをしのいでいた私は、彼女に、
「クーラーつけたら、ミンチになる思って、ようつけんかってん

」というと、
「つけたらホースをつたって外に逃げるから大丈夫やで


」
…

そうやったん


コウモリの心配して損したわ
涼しくなったら居なくなるとは思うが、この先いつ現れるかと思うと、落ち着かない昨今である…。

そうそう、宝塚ランチライブは、キャンセル2名様分、速攻埋まりました。有難うございました

そして、暑さでボーッとしてる間に、来月11日の三田屋本店2階でのサロンコンサートのお知らせをうっかり忘れていた。昨日メールで100件一斉送信し、今日はファックス。ポスティング希望の方には、来週8日の宝塚ライブで山田さんからチラシを頂くので、それ以降になります。

春と秋のラ・モンターニュ恒例ケーキセット


付きコンサート
10月11日祝日(月)午後1時半開場 2時開演

¥2500- 70名様まで

哀愁のパリ&懐かしのフォークソング、そしてお笑いを添えて
見事わたくしが捕まえて、逃がしました。
詳細はブログで。
お父さんの御病気、心が痛みます。
どうやってコウモリ捕まえたの?!蝉取りの網か何かがないと無理やないかしらん…。あ、詳細はモネさんのブログね^^v。