音わらび発表会も今年で9回目。
発足して13年目なのに、勘定が合わない。
当初は全員、人前で歌うなんてもっての外!と口を揃えていた。
それがどうしてどうして。
お客様もスタッフの方々からも、今年は過去最高の出来だったと♪
講師として、こんなに幸せな事はない。
今年も友情出演の方をお迎えし、総勢14名。
私はラストに司会の相棒とふたりで『時代』を歌った。

フィナーレは小林亜星さんを偲んで、『野に咲く花のように』を2部合唱。
感染対策上、舞台の上でお客様をお見送りした。

来年はいよいよ10周年!去年の方が良かったとは言わせません♪^^v
そして翌朝、ヘロヘロの身体を引きずって伊丹空港へ。
慰安旅行じゃあないけど、熊本は黒川温泉へ。
熊本空港から迎えの車で宿へ向かう途中、突如現れたひまわり畑!

途中、有名な『大観峰』へ立ち寄る。

旅館に着いたと思ったら、上野山様のお部屋は離れでございますだと。
トンネルくぐり抜けて3分程歩く。

離れに着いた。

夕食まで温泉街を散歩することに。
案内所の『眠れる猫』

こちらは『街角の猫』

ウロウロしながらお土産屋を確認、日も暮れてきたので本館で夕食を頂く。

部屋にある源泉かけ流しのお風呂~♪これに3度入り、本館の露天風呂も梯子した。

ホントなら満天の星空を眺めたかったところだが、中秋の名月を愛でた。

翌日、陶芸ギャラリーで「鍋ケ滝はお勧めですよ!」と言われてその足で向かう。

マイナスイオン半端ない心地良さ。

そして帰途の最後に、阿蘇山へ。

走ること1時間。そろそろかな?

この先に?と思ったら、どうやらルートを間違えたようで、戻る時間はもうない。

なかなか強行な熊本一泊温泉旅行であった。また来るぜよ~♪

発足して13年目なのに、勘定が合わない。
当初は全員、人前で歌うなんてもっての外!と口を揃えていた。
それがどうしてどうして。
お客様もスタッフの方々からも、今年は過去最高の出来だったと♪
講師として、こんなに幸せな事はない。
今年も友情出演の方をお迎えし、総勢14名。
私はラストに司会の相棒とふたりで『時代』を歌った。

フィナーレは小林亜星さんを偲んで、『野に咲く花のように』を2部合唱。
感染対策上、舞台の上でお客様をお見送りした。

来年はいよいよ10周年!去年の方が良かったとは言わせません♪^^v
そして翌朝、ヘロヘロの身体を引きずって伊丹空港へ。
慰安旅行じゃあないけど、熊本は黒川温泉へ。
熊本空港から迎えの車で宿へ向かう途中、突如現れたひまわり畑!

途中、有名な『大観峰』へ立ち寄る。

旅館に着いたと思ったら、上野山様のお部屋は離れでございますだと。
トンネルくぐり抜けて3分程歩く。

離れに着いた。

夕食まで温泉街を散歩することに。
案内所の『眠れる猫』

こちらは『街角の猫』

ウロウロしながらお土産屋を確認、日も暮れてきたので本館で夕食を頂く。

部屋にある源泉かけ流しのお風呂~♪これに3度入り、本館の露天風呂も梯子した。

ホントなら満天の星空を眺めたかったところだが、中秋の名月を愛でた。

翌日、陶芸ギャラリーで「鍋ケ滝はお勧めですよ!」と言われてその足で向かう。

マイナスイオン半端ない心地良さ。

そして帰途の最後に、阿蘇山へ。

走ること1時間。そろそろかな?

この先に?と思ったら、どうやらルートを間違えたようで、戻る時間はもうない。

なかなか強行な熊本一泊温泉旅行であった。また来るぜよ~♪

その昔、熊本の黒川温泉へ行った時、春というのに大雪でビックリ。ドライブインでチェーンを付けてもらったことを思い出しました。苦い思い出です。
来年は10回の節目。みんな、既にスイッチが入っています♪