生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

鯉のぼりの下で女子会!

2013-05-12 22:43:57 | 日記

今日は良いお天気に恵まれて、楽しい一日を故郷物部で過ごして来ました。

中学時代の友達3人で地元の新聞にも載っていた、「神池の鯉のぼり」を見に行って来ました。

青空にたなびくフラフと鯉のぼり。

去年ここに来た時は準備をしている時で、実際に池の上で泳ぐ鯉のぼりを見たのは初めて!

風も心地よくてお天気も良くて、もう気分最高です。

こんな鯉のぼりをを眺めながら、お昼ご飯。

ご自由にどうぞと書かれた張り紙と一緒に美味しい番茶が置かれています。

母校の後輩たちが書いた看板がかかっている池の傍の東屋。

風と涼やかにさえずる小鳥の声を聞きながら、美味しいお昼ごはん。

友達が朝、香北町のアンパンマンミュージアムがある道の駅で買って来てくれました。

おにぎり弁当に、ねぎとイカの酢味噌和え、ポテトサラダに芋天。

飲み物はノンアルコールで、友達持参。ごちそうです。

卵焼きは懐かしのにら入りです。

そして芋天以外は全部中学の同級生が作って道の駅で販売しているものです。

ノンアルコールの梅酒で乾杯して、食べてしゃべって楽しい時間でした。

この後も楽しい時間はいっぱい。いろんな物を見たりいろんな場所に行ったり。

また後日ゆっくりと聞いて下さい^^

 

※神池の鯉のぼりは今年は18日で終わりです。

  今年はだめでもまた来年もありますので是非行ってみてください。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

本当に楽しい一日でした。

友達に迎えに来てもらたり、また送ってもらったり、お世話になりました。

そして、故郷物部ではあちこちと連れて行ってくれた友達にも感謝。

あぁ~本当に幸せな一日でした。

Sちゃん、Yちゃん、ありがとう! 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする