生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

ダブルの虹がかかってました!

2013-09-04 19:34:46 | 風景

今日の夕方、上の階の妹んちに行く為に玄関のドアを開けたら・・・・・

すごい景色が目に飛び込んで来た!

写真写りが今ひとつだけど^^;

ダブルの虹です。

で、ベランダに出たら・・・・・

すごくでっかいダブルの虹でした。

朝、出勤しようとしたらすごい雨が降り出したので、これはあかんはって思って

タクシー出勤しちゃいました。

でもね、タクシーに乗って数分で雨が上がった・・・・・・

¥1020、若干惜しい気持ちが強かったのは否めません^^;

帰りは節約してテクシー。ちなみに「テクシー」って今は死語らしい 

知ってる人はバナナ世代

話が脱線しちゃいましたが、朝のブルーな気持ちを吹き飛ばしてくれた綺麗な虹でした。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^


にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

そろそろ雨には飽きました。

洗濯物がカラッと乾く太陽が恋しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きの朝の雲に季節を感じる

2013-08-28 21:32:13 | 風景

今朝の空。

秋の雲です。

ほんのこの前までは、暑くて目が覚めたのに、今朝は涼しくて目が覚めました。

窓も開けてたし、薄い夏布団だったしね^^;

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^


にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

夏が終わって秋がくれば、仕事が忙しくなる。

棚卸もあるしね。

土曜休暇も9月はないし・・・・

ちょっとストレス溜まりそうです。

旅のチラシの日帰りプランをじっと見つめてます。

どっか行きたいよ~ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンザイトの刺繍ネックレス

2013-08-25 17:30:24 | 風景

今日は久しぶりに朝から雨が降っていました。

雨を待っていた人たちには恵みの雨になったでしょうか?

洗濯物が乾かないなんて愚痴は言いません^^;

そんな日曜日、やっと仕上げました。

「ブロンザイトの刺繍ネックレス」

大好きなMONPARUREさんのキットです。

ブロンザイトコインをメインにして、色々なビーズで周りを刺繍しました。

刺繍部分は、もう何度もやり直しをしました。

思うように綺麗に刺繍できない・・・・つくづく自分の不器用さにあきれました

そして刺繍した部分をカットして形を作るのですが、ここでも失敗。

左右が対象にならないという、根本的にダメな形です。

MONPARUEさんの素敵なデザインをこんな形にしちゃってごめんなさいです。

もっともっと精進せねばと肝に銘じて、次の作品作りに励みたいと思います。

めげないよ

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^


にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

恵みの雨のおかげで、今夜は少し涼しくて過ごしやすいでしょうか?

生地を裁断してある小さなポーチを今夜から縫います。

ちくちく、少しずつできる範囲で手仕事を続けたいと思ってます。

熱中すると、こちらがおろそかになりますがお許しください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル駅のローカル列車

2013-06-03 22:52:17 | 風景

小雨の降る昨日の日曜日、ちょっと野暮用でお出かけ。

こんな風景を見ながら列車に乗り込んで西へ。

高知駅前の旅広場にある三士像の後ろ姿^^;

前からじっくり見たことないような気が・・・・・

 左から、中岡慎太郎、坂本竜馬、武市半平太の後ろ姿。

約1時間のローカル線の旅でした。

で、滞在時間2時間半で用事を済まし、再び駅へ。

ちょっと列車が来るまで、時間があったので、ホームに止まっている列車を撮影。

土佐くろしお鉄道とJRが乗りあっている駅です。

このホームは土佐くろしお鉄道のホーム。

なんかおもしろそうな列車発見。

土佐清水市がスポンサー?ジョン万次郎かな。

足摺岬に咲く藪椿の花と沖合を泳ぐクジラ。

南国高知らしくていい感じですね。

こちらはJRのホーム。

あぁ~赤い列車「ホビートレイン」だぁ・・・・・

止まっているのは気が付いていたんだけど、写真を撮ってみようと思った時には

手前の列車が入って来て・・・・車体の写真が撮れなかった^^;

恐竜とかいっぱい描かれてたのに・・・・・

この駅から四万十川の風景を見ながら、この列車にいつか乗ってみたいものです。

私は乗り鉄なんです。

 

片道1時間のちょっとした旅気分を味わった一日でした。 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

会社の制服が今日から夏服。

なのに今朝は寒くて、夏服の上にカーディガン着用でした。

午後からはお天気も良くなって気温も上昇。

この季節、来ていく服にもすごく困る季節です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に近い風景

2013-05-30 22:04:13 | 風景

少し疲れた時は綺麗な風景を眺めましょうか。

香美市物部町野久保という所にある池。

国道195号線からかなり上った所にある集落。

まるで物部のマチュピチュみたいな所です。

のどかです。

この前、中学の時の友達と女子会をした時に連れて行ってもらいました。

そよぐ風とともに、ゆるやかな時間が流れる場所です。

夜はきっと満点の星空が見られるに違いないと思います。

ここに暮らしている人にとってはなんでもない風景だけど、街で暮らしていると

こんな風景を見ると、とても胸がキュンとするのです。 

 

いつかまた眺めに行きたい風景のある故郷が好きです。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

この風景を眺めている時に出会った友達の知り合いの方に、ごちそうになりました。

 

さくらんぼ!

 

仕事が忙しくて疲れが溜まると、ちょっと癒しの風景が見たい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする