生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

ありがとう!

2012-01-30 19:54:03 | 日記

先日の土曜日のこと、午後から用事があるので午前中に買い物に出かけて

帰って来て冷蔵庫を開けるとかわいいピンクのケーキボックスが入っていました。

何、何??あーーーそうなんだと納得。

同じマンションの上の階に住んでいる妹からの差し入れだぁ^^

覚えていてくれたんだ誕生日

そうこの日は私の〇〇歳(知っている人はいますよね)の誕生日でした。

ピンクの生クリームたっぷりの苺のショートケーキ。

家を出られない用事があった午後に一人でコーヒーを入れて

美味しくいただきました。

今年も誰にも思い出されずに終わってしまう誕生日かと思っていたので

ちょっと嬉しかったのです。

家の者は誰も思い出してはくれなかった・・・・・

まっ、この年になると祝い気分ではないけれどね(悲しい)

息子にも数年前に言われた。「もう祝う年じゃないきどうでもえいやいか」

ちょっと育て方を間違ったようです

そういうことなので、妹のちょっとした心使いが嬉しかった誕生日のことでした。 

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

寒い日が続いています。

インフルエンザも流行中らしい。

今、寝込むと仕事に大変な影響が出るので予防に努めています。

ただ帰宅したら手を十分に石鹸で手を洗うだけのことなのですけれどね。

皆様もお気をつけてお過ごしください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花入りカボションのフレーミングブローチ完成!

2012-01-29 23:15:08 | ビーズステッチ

やっと出来上がったフレーミングブローチです。

本物の花が入ったカボションとその下にクリッターカボションが使われています。

これもトーホーさんのキットです。

カボションの周りが黒のビーズです・・・

大事な部分は休みの日の明るい陽射しの中で作業。

だって黒ってこの年になると見えにくい・・・(悲しいね)

仕上がりはうーーーんって感じかな。

フリンジ部分の作り方がちょっと解りづらくて合ってるか疑問・・・

でもフレーミングは堪能しました。

今の季節は大判ストールなどを首に巻く時に止める用に使えるかな^^

ブローチ、最近自分で作る機会が増えて面白くなりました。

少し買いためたカボションがあるのでそれでまた作ってみたいと思っています。


最後まで読んで下さってありがとうございます。よろしかったらポチしてください^^

↓      



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ

今日も地元ラジオでピーが出演した番組を聞きました。

これからのいろんな思いが聞けて良かったです。

結構いろんな事に関心を持ち過ぎて少々自分の容量を超えているこの頃ですが

そういう事はやっぱり生きていくうえで必要でもあり、楽しみでもあるのです。

とりあえず、今はビーズとピーに熱中かな・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いを叶えてくれた薔薇の花

2012-01-23 20:17:21 | 

ちょっとお天気の悪い日が続いた先週のこと。

ベランダで昨年末から小さな蕾をつけていた薔薇の花が

いつのまにか咲いていました。

淡いピンクの薔薇。

ブログでも何度も登場している花です。

冬は朝の日の出も遅く、夕方の日の入りも早くて

平日の昼間は仕事で家にいないし・・・

曇り空の朝、ほんのひと時、かすかな光の中で「咲いてくれてありがとう」とちょっとご挨拶。

薔薇の花が咲くと願いが叶うと言ってくれた方を思いながら・・・

その方の歌をまだ生で聞いたことはないけれど、いつかきっとと思う朝でした。

そしてもう一人、私にこのごろの生きる元気を与えて下さる方が

40年ぶりにテレビに出演されていました。

昔とちっとも変わらなく、華麗なスティックさばきでみごとなドラミング。

そう、元ザ・タイガースのピーがジュリーやタロー、サリーとともに

ある番組に出演されていました。

昨年の12月に行ったコンサートを思い出しながら感無量でした。

もちろん、録画して繰り返し繰り返し見ております・・・

それから昨晩は高知で聞ける、あるラジオ番組にも出られていて

色々な昔の話、今の話などを聞かせてもらいました。

番組ではリクエストも受け付けているということだったので

ファンの一人として送ってみることに^^

するとなんと番組後半に読んでいただきました!!

嬉しかったです。

小さな薔薇の蕾が水ももらえず枯れそうになりながらも耐えて咲いて

「私に小さな幸せをおくれ」って言うつぶやきを聞きいれてくれたのでしょうか・・・

ほんのひと時咲いた薔薇の花はもう散ってしまったけれど

枯らさないように大事に育てなくてはね。

今度、蕾をつけたら何をお願いしようかなと目論む私です・・・^^;

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

今日もなんだかなぁの忙しい一日でした。

好きなことをして毎日を暮らしたいという夢はいつ叶うのかなぁ・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちと・・・

2012-01-22 21:02:39 | 手仕事

なんだか時間だけがむなしく過ぎていくこのごろです。

仕事も日々溜まっていくし、おんぼろパソコンは日々動作が鈍くなり

さりとてすぐに何も解消されず・・・・

それでも夜毎の手仕事はかかさず 。

ちくちくと縫い、出来上がることが嬉しい。

そんな日々に出来上がったいつものマカロンポーチです。

リバティ。

小さなマカロンポーチなので、同じ生地でも裁つ部分で違う模様の物が出来上がる。

それが楽しいのです。

いつの時代の着物だったのでしょうか?

ちょっと古き良き時代にロマンをはせてみる。

絞り模様の生地。これは普通の木綿生地。

サイズはいつもの3.5センチのプラ釦を使用した物。

今日久しぶりに手芸屋さんに行ったら5センチのプラ釦を発見。

ちょっと大きめなポーチができる。お試しに買って来た。

おかげさまで11月と12月は委託先でもご好評をいただいて

たくさんお買い上げいただきました。

ありがとうございました。

これからもぼちぼちとストレス解消も兼ねて縫います。 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

今日はビーズも久しぶりに手にしてみた。

いつものトーホーさんのキットを製作中。

かわいいピンクの花が入ったカボションを使ったフレーミングブローチです。

いつ仕上がるかなぁ・・・・・

これもぼちぼちとやっていこう!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れる時間に眺めるビオラです。

2012-01-11 20:00:49 | 

昨年の冬の初めにマンションの修繕工事が始まり

ベランダが使用できない時期があって、例年のビオラを植えることを諦めていましたが

年末にベランダが全面使用可能になったので、少しだけビオラを植えました。

長方形のプランターの両脇に丸鉢を配置。

もっと植えたかったけれど、朝の水やりが大変になるのでこのくらいで。

白のアリッサムもラベンダーもいつもの通りに植えました。

あと一月ほど経つともう少し華やかになるでしょうか?

平日は朝ちょっとの時間だけれど水やりを兼ねて眺めます。

今日も頑張ってみようかと気合を入れる時間でもあります。

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

のんびりと連休を過ごして出社すると怒涛の仕事地獄が待っていました

今週中にどうしてもやらないといけない仕事をいただきました

あぁ~今度の日曜日は休日出勤かも・・・・

ちなみに残業は絶対しない主義です。

休日出勤の方が電話もならなくて効率が上がるしね。

どうせ、予定もないしねとひがんでみる

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする