生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

静かに・・・・・

2013-02-27 22:29:51 | 

今日の夕方、17年一緒に暮らした猫「りゅう」が静かに永遠の眠りにつきました。

1週間ほど前から様子がおかしくなり、餌も食べなくなり

歩くのがやっとの状態でした。

病院に連れて行こうかとも思いましたが

嫌な思いをさせるのも辛く・・・・

今朝出かける時は私のベッドの下にもぐりこんでいました。

普段は布団の上で寝ているのですが、脚が弱って降りることが困難になっていたので

下にいたのだと思います。

会社から帰ってくるとベッドの下の奥に横たわっていました。

名前を呼んでも起き上がれず、必死で手を伸ばし、手元に出しました。

撫でてあげると、大きくため息のようなものを3回ほどしてそのまま静かに眠るように逝きました。

一生懸命、私の帰るのを待っていてくれたのでしょうね。

帰ってくるとかまってくれると、きっと思って待っててくれたのでしょう。

嬉しくもありましたが、やっぱり号泣。

春のように暖かい日に、苦しまずに逝ってくれたことが救いです。

会社の帰り道、橋の上で「猫をもらってください」と言う小学生たちに託されて17年。

今まで、本当に癒されたことに感謝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに母とランチ

2013-02-25 22:51:25 | 美味しい物

昨日の日曜日の昼前、家で手仕事の生地などをしている戸棚を整理していると母から電話。

「今、高知駅に着いたけど・・・・」

あのね、着く前に電話して下さい。列車に乗る前とかね。

前の晩に出てくるかもしれないって連絡はあったけど、音沙汰なしなので

もう来ないのかと思ってたよ。

速攻支度して、お迎えに参上。ちょうど、お昼ご飯時。

私は家で、焼きそばなどを作って食べようかと思っていたのだけれど

母は、どこかでランチがしたいと言う。

駅周辺には、これと言って知っている店もなし。

で、帯屋町へテクテクと歩いて行く。

老齢の母の気に入る店が、なかなかなくて、うろうろ・・・・・

私はがっつり肉系でもいいんだけど、母はそういうのは苦手なのでね^^;

やっと魚系のランチを見っけた!

帯屋町の中にあるリッチモンドホテルの1階。

 GUSTO VILLA・VITIS  (グスト ヴィラ・ヴィティス)

食べたのはこちら。

すずきのパン粉焼き。カリカリ感があって美味しかったです。

私はパンをチョイス。母は、お昼はいっぱい食べたい方なのでライス。

申し訳程度の小さなカップのスープとサラダがついて945円。

ちょっと物足りなかったのは、コーヒーとデザートがついてなかったことかな・・・

少しお値段アップでも、やっぱり女子としてはデザートは大事ですから^^

 

母と二人きりのランチ、久しぶりでした。

別に会話が盛り上がるわけでもなく、淡々と過ぎて行く時間でしたが

それでも良い時間でした。

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

17年ほど飼っている猫が、このごろめっきり食欲も減り

歩くのもやっとの状態になって来ました。

別れの時間が近づいているのでしょうか・・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールカボションのミニブローチ

2013-02-22 22:27:44 | 手仕事

この前、まぁるいブローチを作った丸いパールカボションを使って

ミニブローチを作ってみました。

めっちゃシンプルで簡単^^

ブルーのビーズはビーズファクトリーさんの高級グラスパール。

柔らかな色合いなので、これからの季節に活躍してくれそうです。

 

ブローチ作りは簡単なので、増産の勢いです^^

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

今週も今一つの調子。

いろんなストレスが溜まってるのだろうと思う。

それらから逃れる為の物作りでもある。

手を動かして、形になって行く過程が楽しい・・・・

肩こりはちょっと困るけどね^^;

 

明日と明後日はお休み。

わけありの部屋の片づけをしなくてはいけない。

何からやればいいのか、ちょっと思案中。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローチできました。

2013-02-20 21:02:24 | ビーズステッチ

久しぶりに出来上がった手仕事の作品です。

オレンジ色のドライフラワーが入ったカボションのフレーミングブローチ。

以前作った物より、ちょっとシックな仕上がり。

写真ではビーズの色が綺麗に出てないのですが

フレーミング部分は一段目と二段目はゴールドのデリカビーズ。

三段目は赤の丸小ビーズ。

そして特小ビーズは黒とゴールド。

このビーズは最近ゲット。黒を使うと、ちょっと引き締まった感じに仕上がるので好き。

フレーミングの周りは黒のパールビーズの3ミリ。

仕上げのブリックステッチは赤の丸大とゴールドの特小ビーズ。

オレンジのフラワーカボションが軽い感じなので、周りに渋めの色を使ってみました。

黒とゴールドと赤。こういう組み合わせが結構好きです。

 

昨年作った色違いのフラワーカボションのブローチを二つ

「箔座」さんに委託販売を、お願いしてあったのですが

二つともおかげさまで売れました。

ありがとうございました^^

で、調子に乗った私はこのブローチを速攻作ったのでした

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

昨日は割と体の調子が良くて、気分も軽かったのですが

今日はまた、の状態。

お昼休みも終わって、少し眠たくなったので

眠気覚ましにガムを噛んだら・・・・・

奥歯の詰め物が取れた

いつも行く歯医者さんに電話予約して会社終わりに治療してもらいました。

あぁ~負の連鎖

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色リップと春色シャドー

2013-02-13 22:03:27 | 日記

なんだか気落ちした日々が続くこのごろ。

ちょっと気分転換にと春色を求めに行ってみました。

春色リップ。

花王ソフィーナのAUBEのリップRS415。

少し何かを食べても色落ちしないのがグッドです。

そしてアイシャドー、同じくAUBEの553パープル系。

この配置通りに目元にさっさとつけることができるのが良いです。

いつもだったら、会社近くのドラッグストアで自分で好みの色を買うのだけれど

今回はイオンの化粧品コーナーの花王ソフィナーへ行ってみました。

母のご用達のお店。

私も時々、ちょっとした基礎化粧品を買うことがあるお店です。

で、美容部員さんに「顔色を明るく見せる物が欲しいのです」って相談しました。

そして勧められたのがこの二つでした。

実は先日、髪を切りに行って、ちょっと短くして下さいってお願いしたら・・・・

相当短く切られて、これは~もうちょっと顔をなんとかしないと髪型に負けるって思った。

化粧で誤魔化して短くなった髪に似合う顔にしようと思ったのもあるのです。

そうしないと、ただの短い髪のおばちゃんだもん・・・・

(いや、誤魔化してもおばちゃんはおばちゃんだけどね)

美容部員さんにちょっとこれを使ってお化粧してもらったら、まぁまぁいい感じの仕上がり。

春色カラーのお化粧で気分もちょっとです。 

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

物作りが思うようにできない・・・・

色々とやりたいことが多すぎて、何をしようか迷う時間の方が多いのかも。

本も読みたいし、ちょっと具合が悪い猫の世話も忙しい。

あぁ、自由な時間がもっとあればいいのに・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする