goo blog サービス終了のお知らせ 

生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

タッセルのついたネックレス

2012-05-05 22:03:01 | ビーズステッチ

やっと出来上がりました

いつものトーホーアクセサリーコレクションのキットです。

春先にいつも行っているビーズ教室の曜日と時間が変わってしまって

その上に仕事が忙しくなって行けなくなっていました。

教室は月の第一と第二の金曜日の午前10時半から12時半。

午前中はちょっと微妙に有休は取りにくくて行けない。

でも昨日はちょうど休みだったので行って来ました。

このネックレス、作りかけていたけど、ちょっとわからない部分があって

そのままになっていました。

透かしパーツにシックなビーズをデコレーション。

ネック部分はスパイラルを部分的に作ってつなげてあります。

実は、このスパイラルのところがいま一つ解らなくて先生にマンツーマンで

教えてもらったのです。

そう、休日で生徒は私ともう一人の方だけの二人のみ。

普段はたくさんの生徒さんがいて、中々質問ができないのでラッキーでした^^

そしてタッセル部分。

これもちょっと道具を借りて無事に出来上がりました。

充実した2時間のビーズ教室。

次に行けるのは、いつのことになるだろうかわからないけれど

行けば楽しい時間になること間違いなしなのです 

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

ゴールデンウイークも明日で終わりですね。

どこにも行ってないけれど、それなりに楽しい日々。

手仕事の日々です

 

今「阪急電車 片道15分の奇跡」を見ています。

沿線に叔母がいて何度か乗ったことがあるので

とても懐かしい。

また母と一緒に乗りに行かなくては・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廊下ギャラリー

2012-04-26 23:00:33 | ビーズステッチ

作り溜めたビーズステッチのネックレスなどの置き場に困っていたら

なにげに入ったホームセンターで見つけたコルクボード。

一枚398円。大きな袋に入れてもらって肩にかついで持って帰って来た。

で、こんな風に飾ってみました。

廊下に飾って見せる収納(誰に見せる?)

出かける時は、ひょいっと取って首にかけて玄関へ^^

飾ってあるネックレスやペンダントは、ほとんどがキットで買って作った物。

オリジナルは左から二つ目のボタンをフレーミングした物だけ・・・

う~ん、もっとオリジナルを作れるように頑張らねば^^;

でも、このコルクボードは使えるね

また今度買って来ておこう。

もっともっといろんな物を作って飾るのだ

楽しい

 

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

あちらこちらで花だよりを聞いたり見かけたりするこの頃。

実家の母の庭の花も綺麗に咲いているようだ。

連休には一度帰りたいなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーミングネックレス

2012-04-14 21:50:36 | ビーズステッチ

今日は久しぶりの土曜休暇。ちょっと早起きして作り物に熱中。

トーホーアクセサリーコレクションのキットでフレーミングのネックレスを仕上げました。

 

中央は貼り付け式パール半丸型をフレーミング。

そしてそれを囲むようにカボッションガラスクリッターをフレーミング。

大好きなクロス型?です。

この部分はだいぶ前に仕上げていたのですが、ネック部分がまだ出来てなかった。

それを今日の昼間、春の太陽光さんさんの中で仕上げました^^

大きな青いビーズ部分は本当はベルベットビーズだったのですが

これからの季節に着けれるようにアクリルビーズに変更しました。

白のTシャツとかに会うかな・・・・・

さて、次はどのキットを作ろうかなぁ。

休みの昼間はビーズ作りが楽しいのです

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

あっ、明日はお出かけの予定でした。

とっても行きたかった所へやっと行くことができるのです

また後日報告させてもらいます。ウキウキ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスクリッターカボッション

2012-03-05 21:34:29 | ビーズステッチ

 やっと仕上げたペンダントトップ。

TOHOさんのガラスグリッターカボッションをフレーミング。

 

実はこれ、1年前に催されたハンドメイド展で講習を受けたリングのキットを

リングはしないのでペンダントトップに仕上げた物です。

そして初めてフレーミングを覚えた作品です。

ビーズアクセサリーを作っていらっしゃる色々な方のブログを拝見していて

私もフレーミングをやってみたいとずっと思っていて

地元の手芸店さんが開催されたハンドメイド展で、TOHOさんの講習会があったので

申し込みをして参加したのです。

初めての手法でちょっと肩が凝ったのですが楽しかったです。

それをこともあろうか1年も仕上げずに放置。

どんな風に仕上げようか迷っていたのですが、それがこんなざっとした仕上げに・・・

まだまだ修行が足りん^^;

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

今日の夕方のニュースで高知城の梅の花が見ごろを迎えているらしい。

あぁ、見に行きたいなぁ・・・・

お城の裏手に広い梅園があるのですよ。

梅の花のいい香り、癒されるよねぇ。

休日出勤連続2週間でへこたれているこの老体をたてなおす為にも

今度の土曜日は楽しい休日にしなくちゃ。

頑張れ私!あと2日ほど・・・・とつぶやいてみる^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンでフレーミングペンダント

2012-02-14 22:55:08 | ビーズステッチ

以前買っていた、ちょっと大きめボタンでフレーミングペンダントを作ってみました。

ボタンの直径は4センチあるので、結構インパクトありです。

無難にゴールドと黒のビーズ使い。

うーーーん、ベタな作りとなってしまった感が否めない^^;

まだまだ修行が足りんねぇ。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

              今日は本当はビーズ教室の日だったけれど

            ちょっと込み入った現場の伝票がこれから上がるので

         準備などしておかないといけないし、やり残している雑用もある。

                  なので、お休みしてしまった。

             その分、家で出来る時間にできる物を作るのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする