goo blog サービス終了のお知らせ 

生きている証に!

生きている証に、日々の暮らしで出合った物や、楽しい物作りを自分の記録として残したいのです。

鯉のぼりの下で女子会!

2013-05-12 22:43:57 | 日記

今日は良いお天気に恵まれて、楽しい一日を故郷物部で過ごして来ました。

中学時代の友達3人で地元の新聞にも載っていた、「神池の鯉のぼり」を見に行って来ました。

青空にたなびくフラフと鯉のぼり。

去年ここに来た時は準備をしている時で、実際に池の上で泳ぐ鯉のぼりを見たのは初めて!

風も心地よくてお天気も良くて、もう気分最高です。

こんな鯉のぼりをを眺めながら、お昼ご飯。

ご自由にどうぞと書かれた張り紙と一緒に美味しい番茶が置かれています。

母校の後輩たちが書いた看板がかかっている池の傍の東屋。

風と涼やかにさえずる小鳥の声を聞きながら、美味しいお昼ごはん。

友達が朝、香北町のアンパンマンミュージアムがある道の駅で買って来てくれました。

おにぎり弁当に、ねぎとイカの酢味噌和え、ポテトサラダに芋天。

飲み物はノンアルコールで、友達持参。ごちそうです。

卵焼きは懐かしのにら入りです。

そして芋天以外は全部中学の同級生が作って道の駅で販売しているものです。

ノンアルコールの梅酒で乾杯して、食べてしゃべって楽しい時間でした。

この後も楽しい時間はいっぱい。いろんな物を見たりいろんな場所に行ったり。

また後日ゆっくりと聞いて下さい^^

 

※神池の鯉のぼりは今年は18日で終わりです。

  今年はだめでもまた来年もありますので是非行ってみてください。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

本当に楽しい一日でした。

友達に迎えに来てもらたり、また送ってもらったり、お世話になりました。

そして、故郷物部ではあちこちと連れて行ってくれた友達にも感謝。

あぁ~本当に幸せな一日でした。

Sちゃん、Yちゃん、ありがとう! 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸旅=北野異人館巡り

2013-04-23 23:04:18 | 日記

神戸に着いた日の午後は、北野異人館巡りをしました。

10数年ぶりの異人館巡り

5館チョイス券を購入。確か・・・・2000円。

最初に入館したのは「英国館」。

素敵なあしらいの寝室。ベッドカバーはウイリアムモリス?

ちょっと憧れる^^

次は、「洋館長屋」。

あこがれのヴィトンのトランク。

高知にもヴィトンのお店はあるけれど、信号待ちでチラ見するだけのお店です^^;

次はオランダ坂を上り、「うろこの家&うろこ美術館」へ。

天然石のスレートがうろこのように見えることから「うろこの家」という名称がついたそうです。

ちょっと横座りなイノシシさん。かわいい!

鼻をなでると幸運が訪れるそうです。・・・・なでるの忘れた(泣)

そして最後は「山手八番館」

各国の芸術品がたくさんあって見ごたえたっぷりでしたが、私の目が釘付けになったのは、こちら。

松ぼっくりとかで作られたオブジェ?

ちょっとミニサイズで作ってみたい気分。クリスマスとかにね^^

あっ、こちらの異人館にはローマ神話に由来する「サターンの椅子」というのがあって

座って願い事をすれば、望みが叶うとか・・・・

たくさんの人が順番待ちしてました。

ちょっと座ってみたかったけどね。「宝くじが当たりますように」などとか(笑)

異人館巡り、みんなで記念写真なども撮ったりして楽しい時間を過ごしました。

歩き疲れて、ちょっと休憩。

旅本で見つけていた「スターバックス」でコーヒータイム。

たくさんのお客さんで満員でした。

外のテラスが空いていたので、少し寒かったけど熱い美味しいコーヒーでまったり。

他県から来ていた、お友達の息子さんが、みんなのコーヒーを買ってきてくれて

おまけにケーキまで買って来てくれました。

優しい息子さんにみんな感激。

 

そう、この旅に付き合ってくれた、お友達の息子さん。

新神戸駅にお友達と一緒に来て下さり、ずっと車で案内してくれたんです。

この後、先日の日記の「神戸プレジール」で晩ごはんを食べた後、

日本3大夜景の一つですと言って「摩耶山」へ連れて行ってくれました。

それはもう、今まで見たことのない素晴らしい夜景でした。

寒かったけれど、その寒さを忘れるような本当に綺麗な夜景でした。

みんなで感激の夜。きっと一生忘れられない景色。

たくさんの思い出を本当にありがとうです。

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

神戸、いつ行っても楽しい街です。

次は日帰り高速バスのフリーツアーで行こうかな・・・・5980円ぐらいかな。

ちょっともう一度行きたい手芸店があるのよね。

行きたくて行けなかった店もあるしね・・・・

「不二家」にたどり着けなかった^^;

行きたい店の手芸店のすぐそばのビルの中にあったのに・・・

絶対リベンジするのだ  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ランチ=フロインドリーブ

2013-04-17 23:42:03 | 日記

中学の友達5人と土讃線と新幹線を乗り継いで、新神戸駅に着いたのは11時半ごろ。

他県から来る友達と合流して、まずは、お昼ご飯。

え~ちょっとミーハー気分で行きたかったお店に、みんなを誘いました^^

フロインドリーブ」というちょっとおしゃれなcafe。

米国人建築家のヴォーリズが設計とあり、国の登録有形文化財にも指定されているそうです。

ドイツ人パン職人が大正13年に創業。

こんな天井の高い2階礼拝堂がcafe。元教会の建物だったそうです。

ランチでいただいたのは、こんな感じのクラブサンドやサラダ。

サラダには、かご盛りのたくさんのパンから好きなパンをチョイスできるセットを選んで

みんなでシェアしました。

だってサラダが大盛りで絶対一人では食べきれない!

おしゃべりに花が咲いて、本当に楽しい時間でした。

 

実はこのcafeは、NHKのドラマ「いつか陽のあたる場所で」に出てきたcafe。

神戸行が決まってから見たドラマだったので、前述したように、ちょっとミーハー気分で

行ってみたかった所だったんです。

でも、行って正解!パンもサラダもサンドイッチも美味しくて大満足でした。

 

もし次回行くことがあったら、絶対にパンを買って来たいお店です。

パン好きにはたまらないお店です。

 

中庭?綺麗に植栽されていて、食後にちょっと鑑賞。

癒されました^^

こんな風に我が家のベランダもしてみたいなぁ・・・・って思った。 

 

フロインドリーブ

神戸市中央区生田町4-6-15

営業時間=10時~18時30分

定休日=水曜日(祝日の場合は翌日)

駐車場8台ありです。

平日限定モーニング=10時~11時30分入店 630円

ランチセットもありますが平日のみのようです。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

お昼ごはんをちょっと軽めにしたのは

とっても楽しみにしていた晩ごはんの為。

また後日に、ご報告させてください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい旅をして来ました。

2013-04-15 22:48:46 | 日記

心許せる中学の同級生たちと、楽しい旅をして来ました。

素敵な建物のcafeでランチ。

そして異国情緒あふれる街並みを散策。

それぞれの国の素敵な文化やあしらいに感激。

こんな素敵な部屋で眠ってみたい^^

 

神戸に行って来ました。

他県で暮らす友達と合流してのミニ同窓会。

たのしいおしゃべり、美味しい食事。

夢のような二日間でした。

また、時間のある時に詳しく報告させていただきます。

 

にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

実は3月の終わりに、昨年末より病気治療中だった、やんちゃ姫の猫の「める」が

2月の終わりに老衰で逝った「りゅう」の後を追うように病魔に勝てず逝きました。

最後の一日は日曜日だったので一日中傍にいてあげることができたことが

唯一の救いでしたが、たったの5歳で逝ったことを思えば今も涙が出ます。

我が家の一員として迎えた時にちゃんとワクチンや予防接種をしてあげていればと

本当に息子と二人で号泣しながら悔やんでいました。

あれから2週間。

上記の旅があったことが本当に私の心の救いでした。

色々とお世話してくれ、旅を企画してくれた友達に感謝です。

 

今も、外から家に帰り、ドアを開けても、迎えに来てくれる猫たちがいなくて

寂しい気持ちでいっぱいですが、今まで癒してくれてありがとうと感謝の心で

過ごしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2013-03-20 23:26:11 | 日記

雨の春分の日。

午後遅くに、やっと晴れました。

録りためたドラマなどを見ていたのですが、ふと窓の外を見ると・・・・・

綺麗な青い空に、まっすぐな白い飛行機雲がありました。

この空を見た後、ちょっと散歩に出ましたが、たくさんの飛行機雲を見ました。

西から東からいろんな方向に飛んで行く飛行機。

私もいつか世界中の空を飛んで、旅がしたいなぁ・・・・・

 

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。良かったらポチってください^^



にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村

 

先週の土曜日と日曜日は姪っ子1号が大学の寮を出て

アパートで独り暮らしをすることになり、その引越しの手伝いに行ってました。

寮には一応エアコンがあるのだけれど、温度設定が厳しくて

夏は暑くて、冬はとても寒いんだと。

姪っ子はその寒さが我慢できなくて寮を出ることにしたんだって。

引っ越す場所は、学校の真裏。歩いて3分で学校に行ける。

ちょっと心配だけど、私も寒いの嫌いだから気持ちが良くわかる^^;

小さなお釜でご飯炊いて、冷凍食品をチンして今日も晩ごはん食べたかな?

引越しの土曜日の夜、居酒屋で妹家族と母と大勢で食べた晩ごはん。

私にとっても久しぶりに楽しい晩ごはんでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする