知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

今日は・・・ 大田区 小学生の授業から!

2024-05-30 09:50:36 | スポーツ

5週目の 木曜日・・・

朝の 仕事 が お休みで ゆっくりしています!

午後から・・・

大田区 平和島公園水泳場 にて、、、

小学校 の 体育(水泳)の 授業(5年生)の 2回目 から 始まります!

昨日は・・・

 大田区 平和の森公園

8:30 ~ 13:00    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  8名。。
17:10 ~ 18:00   大田区    平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室        15名。。

リハビリ型 は・・・

先日、、、

区長を囲んでの 飲み会 で 久しぶりに お逢いした ケアマネさん の ご紹介 の 方が 見学・体験 に 来てくださいました。。<(_ _)>

雰囲気のいい 水曜日・金曜日 ですから、、、

楽しんでいただけたら・・・

よかったです。。

小学生 水泳教室は、、、

中級ですから・・・

平泳ぎ中心に プログラム を (今月は) 組んでいます!

 大田区平和の森公園

今日の 授業 は・・・

先週 と 同じクラス ならば・・・

ノーブレスクロール から 呼吸 を 入れていく 段階 の 子どもたちなので、、、

クロール を 目指すクラス だね。。

一応・・・

呼吸 の 練習 を 入れるまで持っていきたいけれど、、、

検定 を 5回目 に 6年生以外は 行わないようなので、、、

距離(泳力)を どう判断するか?

だな。。

まぁ、、、

子ども達の いまここ で 判断していくしかないかな。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿