goo blog サービス終了のお知らせ 

知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

自公、現金給付対応で割れる首相に緊急経済対策提言・・・ いま! 困ってんだ!! 年度末。。

2020-03-31 23:27:46 | 健康・病気

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020033101003063

アメリカ、ヨーロッパ の 国々 の方が・・・

新型コロナ流行 が 日本より遅かった 国々 の方が 対処 が 早い!

どうなってんの??

日本の政治家さんは??

自分たちは・・・

困ることがないから良いかもしれないが、、、

飲食業 や サービス業 は・・・

皆 困ってんだ!!

早急にお願いしたい。。 <(_ _)>

 松ヶ丘 側。。

東京 今日のコロナ感染 発表 は・・・

78人!

小池知事 が 言うように・・・

国の判断 で 動かなければどう仕様もないな!

重症者 のみ の 入院 にして 軽症者 は・・・

自宅待機 もしくは・・・

ホテル借り上げ で 待機 としなくては 病院 は たまったもんじゃなくなるだろう。。

俯瞰的に・・・

そして 早急で 的確な判断 を下せる、、、

政治家 は この国には いないのか?

しっかり 頼むよ!!

16:30 ~ 17:35    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

おいらの 指導 より・・・

Kちゃん(発達障害) の 存在 が 皆を元気にしてくれます!

彼は・・・

いまも 成長 しています!

少しでも・・・

皆さんを 元気にするために!

頑張りたい!!

椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ コグニサイズ ~ 立位; カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち ~ 腰割り&フロントランジ ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレーニング ~ ソフトギムダウン

Kちゃん が 少しでも・・・

会話できるように。。

もちろん 体力 も つけながら・・・

 平和の森小学校 の 子ども達から キャッチフレーズ が来ました。。(木曜日 体験の子ども達)

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  4名。。

Y本さん(脳性まひ)、 今週 は 体調だいぶ 戻っていた感じです。。

基礎体力 が 高いんだな。。

畏れ入ります。。

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ タオル肩甲帯ストレッチ(肩甲骨はがし) ~ タオル腰筋トレ ~ 立位; 内転筋トレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

明日から・・・

新年度!

いま・・・

何をしなければいけないか?

改めて 考えながら 一歩いっぽ・・・

前に進もう!


たけしと何が違うのか――コントで勝負した志村けんは、最後の世代の「喜劇人」だった・・・ 仕事人!

2020-03-31 13:08:27 | テレビ番組

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/entertainment/bunshun-36954

悲しいなぁ。。

ご冥福をお祈りいたします。

いまも・・・

この 話題 で 持ち切りだが、、、

志村さん の 死 から 何か を 学ばなければ 意味 がなくなる!

意識と行動

若い方々 に コロナ に対しての 意識 が薄いと言われているが・・・

他人事じゃない!!

と、、、

少しでも感じていただく事が出来れば 意味 が生まれてくる。。

 昨日(30日) の 新井薬師寺。。~~

そして・・・

この こと を 他人事にしないために、、、

おいらは 何 が 出来るのか??

を・・・

健康運動、スポーツ指導者 である おいらが、、、

何 を伝えていけるのか??

を 考えなければいけないと思う。。

仕事人!!

テレビ を 観ていると・・・

コント は お客さんとの 間 が大事なんだよね。 それをしっかりつかめていれば 何回、何度同じことをやっても 同じところ で 笑ってくれる!

指導 で おいらは・・・

落語、漫才、コント 等々 の 笑い は ず~っと 興味深く 学んでいた。。

最近の 笑い ではなく・・・

子どもの頃から 視ていた ドリフターズ の コント もそのひとつ!

全ての年代(親も子ども) も 一緒に観て・・・

一緒に 笑っていた。。

この 笑い は おいらの 指導 においても大事なものなんです。。

それも・・・

違う事(新ネタ) を やらなくてもいいんです。。

だって・・・

おいらの指導は 落語の古典 を ある種目指しているから・・・

 新井薬師寺 ~~

例えば・・・

水泳初心 の 子ども達を相手にする時に・・・

腰かけキック から 必ず入り、、 水のかけっこ(導入・水慣れ)、 壁キックを入れて、、 もぐり や 水中じゃんけん!

と必ず入れます。。

おんなじ 子ども が 毎週来ていても・・・

あっ! これだ!!

と、、 笑いながら 一緒にやってくれる。。

これが うまくいけば・・・

間 がとれている!

ということなんだと思う。。

スポーツで言う 得意技 だね。。(この技 を使えば 必ず 一本 とれる! 得点が入る!)

昔の 漫画 や 笑い には これ が必ずあったような気がする。。

 新井小学校 から 新井 側。。 葉桜 に移り変わってきたね。。

学んでいきたいね。。

早く 子ども達 の前で 指導がしたいね!

伝えたいことが・・・

いっぱいある!

 24 全部観ました。。

ジャック・バウアー にしても・・・

大統領 にしても・・・

人間だからこそ 犯す・侵す 罪 が 出て、、、

それを 取り返すための 代償 も 深く表れていました。。 最後は 泣けたなぁ。。

おいらは・・・

日本人!

やはり、、 ハッピーエンド で終わってほしかったな。。

ルネ と 結ばれ、、 娘や孫 と 笑顔 で終わった方がよかったな。。

まぁでも・・・

これが 24 なんだろうね。。

観終わって・・・(昨日は、、)

 脚が ここのところ 痛く、、 なかなか 痛み がとれないので・・・

 中野駅 まで 遠回りで・・・

ぐるっと ウォーキング をしてきました。。 ~~

気候かな?

今日も まだ 痛い。。

今日は・・・

この後、、

ふくろう です!

健康づくり!!

しっかり みなさんと 楽しんできます。。

<(_ _)>

志村さん の 遺志 を・・・

胸に! 笑わせてきます。。