だいじょうぶか?? 日本サッカー!! 最後まで・・・
信じること!!
これしか・・・ ファン・サポーター は出来ません!!
1996年・・・
アリス 退職後 わんぱく探検隊 第1弾!!
芋ほりファミリーイベント。。 in 足柄
20年ぶりに・・・
いのちと健康なかのJapan で・・・
芋ほりイベント 復活 です!!
群馬県 伊勢崎市 にて・・・ いのちと健康 の 中心活動 となっている 大豆栽培&収穫 をお手伝い戴いている S木さん の 農地 で、サツマイモ を植えて頂きました。。
サツマイモ はスクスク育っていますが・・・
わたしの 企画 が後手後手に回ってしまい・・・ (言い訳にならん!!)
自分で自分の 首 を絞めています!!(高校時代・・・ 送り襟締め で 先輩 から 落とされかけたことがありますが、、、 苦しいものです。。)
それでも・・・
我が かわいい教え子(アリス 選手コース & 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 幼児水泳教室)が、 手伝ってくれ・・・
同じ時間 を 共有 することに・・・ 喜び も感じています!!
2003年ころまで・・・
アリス の 教え子 を中心として・・・ 夏キャンプ&スキー・ボードスクール を 7年くらい 仲間 に協力してもらいながら 続けてきましたから、、、、、
いのちと健康なかのJapan でも・・・
わんぱく探検隊 を 復活させたいな。。
自然 を 通して・・・ 培う 人間力!!
いま・・・
必要な 力 なんです!!
10月22日 土曜日。。
8:30 に 中野区役所前 出発 (マイクロバス)
群馬県 伊勢崎 にて・・・ 収穫祭!
午後は・・・
大室公園にて・・・(予定)
お弁当 を食べて、、 レクリエーション!!
何も なくても・・・ 楽しめる 遊び!!(昭和の遊び を含め・・・)
目の見えない って?? どういう世界なの??
ロープワーク いのち を守る・・・ もやい結び!!
公園 散策!!
親睦(コミュニケーション) を深め 帰ってきます。。
中野 に・・・ 17時~18時 前後に帰ってきたいですね。。
ぜひ・・・ いっしょに行きませんか??
コメント お待ちしております。。<(_ _)>
5日 水曜日。。。
9:30~12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 10名。。
13:30~14:30 中野区 鷺宮高齢者会館 バランスアップ体操 14名。。
17:00~21:30 渋谷区 クイック24渋谷店 ボディケア。。
6日 木曜日。。。
9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング 25名。。
13:00~17:30 新宿区 クイック24 ボディケア。。
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 成人水泳教室 6名。。
ふくろう は・・・
誤嚥性肺炎 で 病み上がり だった 96歳 K澤さん が元気になってきたので・・・ しっかり ウォーキングトレーニング を ・・・
お腹すくからやらない!
って言っても・・・ しっかり 歩いてもらいました!
T内さん は・・・
この日の朝、、 トレーニングパンツ を穿こうとしたら・・・ 膝 が いたッ ってなったようです。。
安静 にしていただきましたが・・・ (ほんとは 氷 で冷やしたいところだが、、 T内さん に 自分でやらせるのもね。。((+_+))
だいじょうぶかな??
鷺宮高齢者会館 では・・・
踏ん張る力!!
を・・・ しっかり 感じて頂ける プログラムを行いました!!
ブレーキ を 意識的に かけられる からだ!!
整体操 共通課題 です!
鷺宮 へ移動中・・・
今日は・・・ 渋谷店 で ヘルプお願いします。。 って。。
嫌じゃないんだけれど・・・
面倒くさいよなぁ。。
仕事ですから・・・ がんばりました。。 台風 は 帰り は ちょっと 風&雨 が。。
東京地方 は・・・ 離れていて助かりましたが、、 韓国 は凄かったらしいね!
ふくらはぎ の 施術 に ・・・ 課題 がある。。 ということを 指摘 されました。。 学びましょう。。

いい天気 でした。。
久しぶり の 参加 の方々も多かったので・・・ ゆっくり じっくり 基本トレーニング!!
鷺宮体育館 も・・・
今年も残り 1日!! 来週で・・・ 教室終了です。。
今日は・・・
長く泳ぐための コツ を 伝授しました!!(力の抜き方 & 水平ターン)
来週は・・・
楽しんで バタフライ! です。。(苦しんでかな?? (^◇^) )