goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

ポスクロ2019.9

2019-10-02 22:04:05 | ポスクロ
先月の台風17号に続き、台風18号が通過中です。
今回は韓国側に大きく外れてくれたので、大きな影響はないはずですが、
強い風も吹いてるし、時々大雨も降ってます。

さて、先月から再開したポスクロですが、
ゆるゆる続けようと思っていた割にどんどんハガキがやってくるし
30枚ほどの枠は出してもすぐに空っぽになって
ハガキを書くのに追われてる気さえします。
別に枠を埋める必要はないんだけど、
半分以下になると不思議と罪悪感に襲われるのよね。

先月の結果は、sent51、received65。
そりゃ、追われるわけだ。
こんな枚数はとてもUPしきれないので、
今月の超お気に入りを数枚。

ドイツから

これもドイツから

こちらはイギリスから。
なんと手書き。

今回プロフィールに犬が病気でポスクロを中断したことを書いたら、
国を問わず愛犬を失くしたことのある人達が、
温かいメッセージをくれました。

ハガキを書くのなんて短い時間だけど、
その間は相手の事を思って書くわけで
完全にその人の為に使う時間です。
誰かが自分の為に使ってくれたわずかな時間が
気持ちを明るくしてくれたり、温かくしてくれる。
それって、素敵だと思う。

自分勝手に変なハガキを送ってくる人もいるけどね(-_-;)


ポスクロ 2018.12

2019-01-03 16:36:44 | ポスクロ

メイのお世話に時間を取られるようになって
12月はポスクロをお休みしてましたが、
それ以前のハガキが相手に届いたり、こちらにも届いたりで
なんだかんだで12月はsent23、received28でした。

お休み中も、ハガキが届いたら承認しなきゃいけないので
ポスクロとすっかり無縁になるわけでもないんだね。
ま、これ以降は抽選アドレスに含まれないので
ハガキが届くこともないんだろうけど。

さてさて、せっかく届いたハガキなので紹介しましょう。

ベラルーシ2枚
 

中国2枚
 

チェコ2枚
 

ドイツ2枚
 

フランス1枚


オランダ1枚


フィリピン1枚


ロシア8枚
 

 

 

 

アメリカ4枚
 

 

ロシア祭りなのは、ロシアからのハガキは平均30日越えなので、
休み前に送られたはがきが今になって届いているからー、だと思われます。

福袋で沢山買ったマステを使いたいし、1月あたり10枚ほどのペースで再開しようかなあ…
などと、早くもハガキが出したくてウズウズしてたりします。

ポスクロ 2018.11

2018-12-04 17:38:16 | ポスクロ

月をまたいでメイの病院だったので、
日付の感覚がマヒしてます。
そうか、もう12月だったんですね。
慌てて最後のカレンダーをめくりました。

ポスクロのまとめも忘れてたので、今やります。
11月はsent34、received33でした。

オーストリア1枚


ブラジル1枚


カナダ1枚


スイス1枚


チェコ2枚
 

ドイツ6枚
 
ウエスティ!

 

 

フランス1枚


香港1枚


インド1枚


カザフスタン1枚


リトアニア1枚


ラトビア2枚
 

マレーシア1枚


オランダ2枚
 
ここにもウエスティ!

フィリピン2枚
 

ポーランド1枚


ポルトガル1枚


セルビア1枚

セルビアにある日本庭園だよって送ってくれたもの。何か違うけど、外国から見るとこんな風なのかもしれない。

ロシア7枚
 

 

 



台湾3枚
 



アメリカ1枚

トランプ!こんな政治的なカードを普通に売っているのがアメリカ的。

犬のお世話に時間がかかるようになり、
ゆっくりハガキを書く時間を取れないので、
ポスクロはちょっとの間お休みすることにしました。
書くだけならまだしも、まとめて届くとレジスタするにも時間がかかるからね。
時間が取れるようになったら、ゆるゆると再開するつもり。
完全にはやめませんよー。
海外から見た日本のイメージとか、外国人の生活とか考え方とか知るのは楽しいし、
世界のウエスティラバーと出会えるのも楽しいもんね。

ポスクロ 2018.10

2018-11-09 09:05:56 | ポスクロ

すっかり遅くなってしまいましたが、先月のポスクロまとめです。

前回50枚を超えたので、これ以上は無理かと思ったんですが、
10月は30枚程度だったのよね。
届きやすい月と全然届かない月があるんですよ。
11月は良いけど12月はクリスマスシーズンで、全然届かないとかね。

特にアメリカ方面は、ここ2年ほど12月20日過ぎに送ったハガキが
期限切れになる確率が高くてねえ。
年末年始はアメリカ宛て引きたくないのです。

さて、10月のポスクロは、sent34,received30でした。

中国 1枚


ドイツ7枚
 

 

 

 

フィンランド 2枚
 

イギリス 1枚


インド 1枚

アーティストから。自分で描いた絵をハガキにしたモヨウ。

オランダ 1枚

こちらもある意味アーティスト。 星になった自分のワンコの写真を合成したんだそうです。私も作ってみたい!

ニュージーランド 1枚


ポーランド 1枚


ポルトガル 1枚


ロシア3枚
 



タイ 1枚


ウクライナ 1枚


アメリカ6枚
 

 

  

以上でした。

ポスクロ 2018.9

2018-10-01 21:31:31 | ポスクロ

今年は台風が多いですねえ。
海から30歩のマリンハウス、台風が来るたびに
今度こそ倒壊するんじゃないかとヒヤヒヤします。

今回は暴風域にも入っていないのに
犬さんの散歩道は波でザブザブ洗われて、
余計なものは全て流され、枯れ枝の一つも落ちてません。
ウーさんの楽しみが減りました(笑)

さて、本題のポスクロです。
9月はsent38、received45でした。
さすがにこれ以上は、全部のハガキをアップできなそうなので、
ポスクロまとめもここまでかな。
トータル1000枚を超えたしねえ。

では最後のハガキ紹介を。

ベラルーシ3枚
 



カナダ2枚
 

中国4枚
 

 

ドイツ5枚
 

 



チェコ1枚 これは私がウエスティカードを集めていることを知って、個別に送ってくれたもの


フィンランド2枚
 

イギリス1枚


インド1枚


マレーシア1枚


オランダ1枚


フィリピン2枚
 

ポルトガル2枚
 

ロシア7枚
 

 

 



シンガポール1枚


スロバキアスロベニアだった1枚


トルコ1枚


台湾4枚
 

 

アメリカ7枚
 

 

 



最近アメリカと相性がいいのか、送るのも多いし貰うのも多いです。

ポスクロ 2018.8

2018-09-02 11:38:36 | ポスクロ

暑さとメイの体調不良で気絶している間に8月が終わりました。
島に来てからというもの、夏の間はとにかく意識を飛ばして
ひたすら通り過ぎるのを待つだけという日々を送ってます。

島の醍醐味は夏!のはずなんだけど、
犬飼いにとって、暑くて湿度の高い夏は辛いだけ。
涼しいお家で犬の手入れ(看病?)とポスクロ三昧です。

8月のポスクロは、バカンスも終了したのかヨーロッパ方面がようやく
やる気を出したようで、sent49もreceived51と大幅アップ。
過去最高を更新しました。

これだけあると、全部のハガキを紹介するのも大変なので、
来月あたりからは、気に入ったハガキだけ紹介しようかな。

オーストリア2枚
 

ベラルーシ2枚
 

スイス1枚


中国2枚
 

チェコ2枚
 

ドイツ8枚
 
トナカイの絵は、お母さんがイラストレーターというドイツ人から届いたもの。

 
ウエスティカード!

 

 

フランス1枚


イギリス1枚

スイスのカードと同じ!以前アメリカからも同じのが届いた気が。

インド1枚


イタリア1枚


ラトビア2枚
 

モルドバ1枚


マレーシア1枚


オランダ5枚
 
ウエスティ!!

 



ロシア9枚
 

 

 

 


この猫は本人の作品(イラストレーター)で、販売もしてるらしい。


スロベニア1枚


トルコ1枚


アメリカ7枚
 
この丸は月じゃなくって、木星の衛星。完璧な球形をしている星だって。

 
庭(!)に来たダイサギの写真 

 



相変わらずドイツとロシア、アメリカが多いなー。

ポスクロ 2018.7

2018-08-01 13:42:35 | ポスクロ

ポスクロを始めて4年。
ついに送ったカードが1000枚を超えました!

ちりも積もればですな。
最初は1ヶ月5枚だった枠も、今では29枚だもんね。

カード1枚当たり切手代が70円、ハガキが平均100円としてこれまでに17万円(-_-;)
結構使ったわね。

最近のポストカード1枚の値段知ってます?
文房具屋で買うと1枚160円~なの。高いよね?

それが観光地の絵葉書セットだと5枚入り350円~、
8枚入りで430円~ぐらいなので、
出かけたら土産物屋をチェックしてセットで買ってます。

今までで良かったのは、鎌倉の古い本屋で見つけた絵葉書セットと
羽田空港の国際線ターミナルの本屋。
鎌倉の方は、絵葉書セットが昔の値段で売られてて安かった!
空港の方は、今風のデザイン&外国人好みの柄が多かった。
国際線のターミナルは普段使わないけど、飛行機の時間に余裕があればまた行きたいな。

さてさて、今月はヨーロッパがバカンスシーズン突入なのか、
人々が暑さでやられちゃってるのか、届くのにやたら時間がかかってました。
いつも優等生のドイツですら、平均20日越えだし。
それでも、月末にまとめてレジスタされ結局sent34、received33でした。

オーストラリア1枚


ベラルーシ1枚


中国4枚
 

 

ドイツ5枚
 

 



フランス1枚


イタリア1枚


韓国2枚
 

マレーシア1枚


ニュージーランド1枚


ロシア4枚
 
ワールドカップのハガキに、ワールドカップの記念切手でした。

 

台湾3枚
 



ウクライナ1枚


アメリカ5枚
 

 



この間の西日本豪雨は、世界中でニュースになったらしく
沢山の国の人にニュースで見たよ、世界中で気候がおかしいよね、とメッセージ貰いました。
ポスクロすると、世界が近くなります。
それを考えると一枚170円も納得。









ポスクロ 2018.6

2018-07-02 11:12:13 | ポスクロ

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界遺産に登録されましたね。
長ったらしい名前でわかりにくいですが、
GOTOの教会も関連遺産の中にいくつか含まれています。
これから観光客が増えるんでしょうか。
そうそう、前は潜伏キリシタンでなく隠れキリシタンって呼んでたよね。
いつから変わったのかね?

ポスクロ方面から言わせてもらえば
これを機に、島の観光協会にもっとやる気を出していただいて
きれいな絵葉書を安く売って欲しいです。
今あるハガキは古くてイマイチ。使えない柄もあるしね。

さて、6月のポスクロはsent31、received36+1(差出人不明)でした。

オーストラリア1枚


ベラルーシ1枚

このウエスティキャラクターシリーズ、前にも貰ったの。ベラルーシで有名な人なのかな?

中国6枚
 

 

 

ドイツ4枚
 

 

エストニア1枚


フランス1枚

キター!初めてのタイプのウエスティカード!

香港1枚


アイルランド1枚


マレーシア1枚


ノルウェー1枚


ロシア5枚
 
手書きの水彩画ウエスティーカード!額に入れて飾るっ!

 


せっかくのMEETUP(ポスクロのオフ会)カードなのに、差出人不明(涙)

台湾3枚
 

 

アメリカ9枚
 

 

 

 


6月はアメリカ率がやたら高かったなあ。

6/23で、ポスクロ歴4年になりました。今月中に1000枚の大台に突入かなー。
ハガキ1枚100円として切手が70円。170×1000で17万!
郵便局に感謝していただきたいものです。

ポスクロ 2018.5

2018-06-03 10:40:24 | ポスクロ

何か忘れてると思ったら、ポスクロのまとめがまだだった。

先月は、メイの手術と入院で何もする気が起きなかったけど
そんな時、ハガキ書きは何も考えずにできるので良かったです。
内容も、犬が手術して1週間入院してるのって書けばいいし。

そのせいかしら?
先月のポスクロはsentがこれまで最高の47枚。
receivedも最高の37枚でした。

週末に頑張って10枚ほど書くんだけど、
翌週にはどんどん承認されて、
また週末には10枚の空き枠が。
自転車操業ってこういう事を言うのね。

その結果がこちら。

オーストラリア1枚


ベラルーシ4枚 これはもしやウエスティ?
 

 

チェコ1枚


中国1枚


ドイツ8枚
 

 

 

 

フィンランド1枚
 

フランス1枚


イギリス1枚


ラトビア1枚


オランダ3枚
 



ロシア6枚
  

 

 

スロベニア1枚


スロバキア1枚


タイ1枚


台湾4枚 今回台湾から来たハガキには、みな日本に行ったことがあるって書いてありました。
中の一人は日本で仕事してるようだし、そりゃ中華系の旅行者が多いわけだわ。
 

 

アメリカ7枚
 

 

  



一昨日ハガキを9枚書いたのに、すでに空き枠が6枚。
既に追われてる感があるのに、ランキング上位の人たちは
1ヶ月150枚ぐらい送っているようです。
一体どうやってこなしているのだろう?

ポスクロ 2018.4

2018-04-30 22:11:31 | ポスクロ

先日、通販で買い物をしましてね。
本命以外にも、セールの安い商品をついでに買ったの。
そのセール品は、お客様都合による返品不可って書いてあったのね。
今まで自分都合で返品したことはないし、問題ないだろうと思ったら、
よりによって入らなかったのよー。
無理すれば入るけど、きついし肉がはみ出るの(泣)

で、サイズ交換しようとコールセンターに電話したら
返品しないと交換ができないので、返品できない以上交換はできないって言うの。
「は?」
確かに返品不可ってあるけど、交換不可とは書いてないよね?
相手は返品できないので…の一点張り。
サイズのあるもので交換不可なら、それ書かなきゃおかしくない?と言ったら、
本当は返品不可だけど、今回に限り返品を受け付けて交換してあげますって言うの。(言い方は違ったけど)
ますます「は?」ですよ。
まあ、交換してくれるならお願いするけどさ、これってクレーマー認定?
とってもモヤモヤしました。


気を取り直して、ポスクロです。
今月はsend31、received34でした。

ベルギー1枚


中国3枚
 



チェコ2枚
 

ドイツ5枚
 

 



フィンランド1枚


フランス2枚
 

イギリス1枚


香港1枚


イタリア2枚
 

ルクセンブルグ1枚


マルタ1枚


オランダ1枚


ニュージーランド1枚


ロシア4枚
 

 

スウェーデン1枚


スロバキア1枚


台湾1枚


アメリカ5枚
 

 




今月もウエスティカードが2枚。着々とカードが溜まっていきます。
続ければ結構なコレクションになる予感。