ハイラル通り八丁目

自由気ままに暮らしちゅう!

どうぶつの森の魚たち-ブラックバス

2007年04月18日 | 魚のイラスト
ブラックバスを釣り上げると「何センチ?何センチ?」って言いますよね
これは、食べることが目的ではなく、釣り上げるまでの戦略と戦術を楽しむ
ゲームフィッシングだからです。
魚の大きさや重さ(数)を競うのであのようなセリフを言っています
あいにく僕は60cmを超えるランカークラスは釣ったことがありません
50cmをチョイ超えたものが最高です・・・

主にエサで釣るのではなく、ルアーをつかって釣ります
これは、小魚に似せています
もちろん季節や魚の泳ぐ層によって形や色など違ってきます


これは、グミのように軟らかく、それにハリを刺して使います
ミミズのような虫類はこのタイプのルアーに多いです
軟らかいのでクネクネ動く様はまるで本物のようです


こんなもののあります
針金にビニールのスカート(ヒラヒラします)木の葉のような形の金属(回転します)
なんでこんなのでも食ってくるんだろう?



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こん (みさと)
2007-04-18 20:53:02
絵、すごい絵ですねはくりょくありますね短くてごめんなさいノシ
返信する
私もバス釣ります♪ (ほんわかe)
2007-04-18 23:56:53
みちマルさん、こんばんは。

私も、だんなサンとよくバス釣りに行ってました。
だんなサンがバス釣りを始めた頃は、
大きめのが釣れたそうですが、
私と行き始めた頃には大きいカタのバスは少なくなったと言ってました。

それに、バス釣り禁止なんてトコも多くなって、
夜釣りができなくなってしまったんです。
夜、家を出て現地で仮眠して朝、日の出前に釣りはじめる…なんてコト
よくやってました。

私たちもルアーを使ってます!
竿の使い方、ルアーの動かし方の特訓までしましたよ(笑)
ビデオ見て研究したり…

いつか欲しいと思っていたものの、
結局アルミのボート買えなくて、主に『おかっぱり』でした…

自作ルアーも作ったりしました。
キャラクターものとかも買いあさってました(笑)

最近は釣りしてないなぁ…

魚のヌルヌルが苦手な私は針を外すコトができませんが、
釣るのは楽しいです。
あの手ごたえを感じてしまうとハマりますね~

久しぶりにバス釣りのお話ができて嬉しかったです。
絵もすごい迫力があって、
また行きたい!って、
あのときの楽しい時間を想いださせていただきました。

返信する
お返事です! (みさとさんへ)
2007-04-19 16:07:31
いえいえ!短くても長くてもかまいませんよ~
コメ入れてくださるだけでもありがたいっス
返信する
お返事です! (ほんわかeさんへ)
2007-04-19 16:20:50
アルミボートってルーフキャリアに乗せるタイプのものですよね・・・まさかトレーラーに乗せるタイプ
ですか?
いずれにせよバスボートまで購入予定があったとは
さがるです、あたま

僕も琵琶湖によく行ってましたー
やっぱ泊まりで朝早くですねー!

そうですね!キャラ物のルアーがありましたねー
ポケモンとかあったな~コダックのディープダイバー
とか缶ビールのデザインのポッパーとか

ヒットしたときのあの感覚は一度体験すると
確かにはまりますねー
バスは禁止になっているところが多いので
シーバスに挑戦してみるのはどうでしょうか?
スズキは食べれるし~
返信する
いつも楽しみにしてますー (みさと)
2007-04-19 20:40:23
こんにちはブログいつも楽しみにしてまーーす^^どうぶつのもりでシーラカンスつれた私はまだ、つってませーんノシ









返信する
お返事です! (みさとさんへ)
2007-04-20 23:30:57
ありがとう楽しんでいってくださいねー
シーラは釣ってますー!
魚はコンプしてるんで、すべて釣っていますよ!
返信する
すごー (みさと)
2007-04-21 10:10:51
すごいですねー魚コンプしたんですかシーラカンスつったの大変でしたかノシ
返信する
お返事です! (みさとさんへ)
2007-04-21 16:33:36
大変とゆーより、めったに会わないから釣っているとしても4匹くらいですね

でも同じようなレアものの、ドラドやイトウは
よく釣っているんですよ
返信する
ごめんなさい (るき)
2014-04-27 10:38:24
はじめまして、るきと申します。
ブログ主さんに謝らなければいけないことがあります。

この記事にあるブラックバスのイラストをマネして私が描いたものが1年ほど前にバス釣り雑誌の投稿ページに載ってしまいました。
今思うと本当に申し訳ないことをしてしまったと反省しております。すみませんでした。
返信する
お返事です! (るきさんへ)
2014-04-27 15:48:49
はじめまして!

初コメありがとうございます

いやまあ、ご丁寧に

何かを手本にしていても、自分で描いているので
あれば それはもう立派な自分の作品です!
ですので、気になさらないでくださいね

それよりも投稿ページに採用されたって
スゴイ事じゃないですか

手本にしていただきありがとうございました

でわ!
返信する

コメントを投稿