goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

大阪にもまだあるのどかな風景!

2018-09-25 14:10:39 | 日記
先日久し振りに天気が良かった日にドライブがてら大阪府立花の文化園のある河内長野に行ってきた。

ここは来月第13回となるジャパン コーヒー フェスティバルが開催される場所なのだ。

植物園で行われるので花を見がてら久し振りにこの催しを観に行ってみようと思いどんな場所かチェックがてら行ってみた。


ここは僕の家から約50数キロ離れていて大阪の南部に位置する。



この施設の手前に道の駅があってそこの駐車場に停めることができる。
まず着いたのがお昼過ぎだったので

全ての基本はご飯から!

という事で腹ごしらえをする為に道の駅に隣接している野菜を中心のバイキングの所のお店に入ってみた。



⬆️ 最近ビュッフェスタイルの所で食事してないのでうまく盛ることが出来ずインスタ映えとは程遠い盛り付けになってしまった😱😱😱



取れ立ての野菜の天ぷらは一種類おひとり様一回2個までという縛りがあったものの、おかわりは自由なので気に入れば何回でもオッケー👌。

野菜の天ぷらはサクッと上がっていてそれでいて野菜の美味しさがとても生きていて美味しかった。 あとオカラのコロッケや野菜の煮物や生野菜のサラダ。ポテトのスープに炊き込みごはんをチョイス。これだけで結構お腹いっぱいになりお代わりに行くことできませんでした。

腹ごなしに道の駅の中を行く前に会場となる花の文化園辺りを散策。



燻製もやってるみたい。



⬆️この日は花壇のお花の植え替え作業の日だったみたい。 かける頃にはすっかり植え終わってました。 でも写真撮りそ暇れてしまった😱😱😱

道の駅の駐車場から花の文化園にアクセスできる階段までは橋を渡って行く。






でここで問題発生‼️

リハビリ中で杖のお世話になっている僕にとってこの階段はかなりキツイ‼︎

よく見るとお年寄りや身体の不自由な方は少し回った所の道を使ってくださいという案内が!

でも別のところに上に車椅子や身体の不自由な人用の駐車場もあると書いてあった。

帰りに車で走ってチェックしてみよう!

再び道の駅の方に戻ることに。



⬆️ 田舎に住んでいた時はごく日常的な光景だったけど・・・





⬆️ 名前が可愛くてそれらしい遊具もあったので思わずパチリ ‼️

今回は場所のチェックだけだから花はもう少し後で見に来よう!

と自分に言い聞かせながら道の駅の中に吸い込まれていったのだ!

同じ大阪府かと言えども場所が違うだけでまだまだこんなにのどかな風景がみられる場所があるなんて少しびっくり!

確かに僕の住んでいるところも少し行くと里山があったり昔は田んぼも結構あったけどそれもかなり減ってしまった。

このようなのどかな自然に包まれた環境は絶対守っていかないと行けない!

と本当に思いました。 ここはお花が見頃になった頃に再度チャレンジしたいと思いますし、コーヒーのイベントの時にも出来たらきたいと思います!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。