goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

歯医者と期日前投票そしてマイナンバーカード! 其の2

2023-04-05 08:00:00 | 日記
4月は統一地方選挙が行われる月なんです。


至る所に選挙のポスターを目にします。



町を走っていると色んな候補者の街宣カーと出くわします。



その中でも前半戦が府知事府議会議員を決める大きな戦いとなります。


確かに街頭演説の車はよく見かけるけどイマイチ盛り上がっているようには見えないのは僕だけでしょうか?

とは言え投票もしなくて知事が悪いだのどこそこの政党が悪いだの言うのはあかんので棄権することは絶対せずに一票を投じに行くようにしています、

そして久しぶりの歯医者の後は9日に行われる大阪府知事選挙と大阪府議会議員選挙の期日前投票に行きました。



実は期日前投票の会場が歯医者からすごく近いと言うのがそこを選んだ理由です。
そこは商業施設の1階の一区画を期日前投票所にしているんです。
普段は買い物に来る事は滅多にないんですが、コロナワクチンの接種会場がある建物だし上にはハローワークもあるので別の用事でたまに来ると言う感じです。

この会場は以前にも使った事あって割と空いておるので使い勝手は良いんですよね。

歯医者が終わったのが丁度ランチタイムを少し過ぎた頃でした。腹が減っては戦はできぬと言いたいところですがここは先に期日前投票所に行って投票をする方がゆっくりランチが出来ると思い投票所のあるコーナーに向かいました。




案の定ここの会場は狭いながら空いていて直ぐに受付をしてくれて投票用紙をもらいました。
先にくれたのは大阪府議会議員の投票用紙でした。

候補者はこの方々です!

👇   👇   👇   👇   👇




投票用紙に書き込むブースの壁面に候補者の名前が書いてあってそれを見ながらエイヤーで候補者の名前を殴り書きにしてそのまま投票箱に!



それが終わると次は大阪府知事選挙の投票用紙をもらいました。

大阪府知事の候補者はこの6人

👇   👇   👇   👇   👇


再び投票用紙に名前を書き込むブースに行ってえいや〜!と名前を書き込みました、


そしてこれ又えいや〜!



投票箱に投函して期日前投票も無事終わりました!

今は以前より期日前投票の会場が増えたし時間も夜の8時までやっているので1人でも多くの人に投票に行ってもらいたいですね。

特に若い世代の人達には折角与えられた権利なんだから棄権する事なく投票所に足を向けて欲しいです。

果たして僕が投票した候補の人は当選するのか?はたまた落選してしまうのか?
今度の日曜日を楽しみに待ちたいと思います。

もう投票を済ませたと思うと何かとても気が楽になりましたね。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️