goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

タイガースは早くも崖っぷちだ! (改訂版)

2022-04-05 08:31:00 | 日記
いや〜あ!久々に暗黒時代の阪神タイガースを思い出しました。

セ・リーグワースト記録更新の開幕9連敗!

開幕戦の前半の大量リードで楽勝ムードがあれよあれよと言う間に大逆転負け!
これはアカンでしょ!



開幕戦ケチがついてからまるで坂道を転げ落ちるように連敗街道まっしぐら!

シーズン開始前に矢野さん今季限りで監督を辞めると言う爆弾発言!

これが見事に功を奏して阪神は奈落の底に落ちていきました〜!

テレビで観ていても監督やコーチそれに選手に勝ちに拘っている姿が全くと言って良いほど感じられない。

同じように開幕から苦戦が続いているBig Boss率いる日本ハムもここまで1勝8敗と大きく負け越している。



👆今シーズン初勝利!

でも日ハムのあの戦力では致し方ないよね。
近藤選手以外に1軍レベルの野手がいないんだもん。

確かにBig Bossの采配はツッコミどころ満載ではあるけど、日ハムの試合の方が少なくとも阪神の試合を観ているよりは面白い。

もし日ハムに今の阪神位の戦力があったらもう少し勝ち星が取れるんじゃないかなぁ?

日ハムの試合は他球団との力の差はあるけど必ず何処かで見せ場を作ってくれるんだよね。だから観ているこちらも必死で応援したくなりますよ。

Big Bossもアンチからはそれ見たことかと色々言われているけど、チームの雰囲気は昨年と比べるとかなり良い感じがするので日ハムはこのまま突き進んで欲しいです。

プロだし勝負事は勝つに越したことはない。
勝ち星が最高の薬とも言えるから勝利にこだわった采配もそろそろやって欲しいね。

でも勝負には勝ち方があるように負け方だってあるよね?
やる気がなくて一方的に負けるのは論外だけど食い下がって後一歩のところまで相手を追い詰めることが出来きたけど後一歩及ばす負ける。
そうしたら負けた方も観ているファンもムチャクチャ悔しい気持ちになるよね、その悔しさがチームを強くするのに1番必要だと思うんだけど。
今の阪神タイガースには悲しいかなそんな悔しさが伝わってこないんです。

さて、既にタイガースの時期監督は誰が良いなどとストーブリーグがいち早く始まってしまっていますが誰が良いんでしょうね?

本当に今の阪神を根本的に変えようと思うのならやはり落合さんが一番だと思う。



その下で今岡や球児といった将来タイガースを担ってくれるOBを育てて欲しいね。



そりゃそうよの岡田さんが良いという声もあるにはあるが、タイガース時代の世紀の大逆転V逸やオリックスの監督時代の戦い方を見ているので適任では無いと思う。



とにかく残り139試合を消化試合にする事だけは避けて欲しいね。

一番良いのはここから怒涛の大反撃を行って気がついたら優勝してました!と言うのが漫画チックで面白いけどね・・・😁😁😁

でも長年あのチームのファンやってるけどそんな事一度もないからね!

だから僕の心は海の向こうに飛んでいってしまうんですよ!

今週の末からいよいよメジャーリーグが開幕します。
結局僕たちの心はShow Timeに向かっていくのよね。



今年も二刀流でメジャーの強打者とエース級の投手を一刀両断にして未知の領域を更に突き進んで欲しいね!

話は元に戻って今日が本拠地開幕のトラさんチームの初勝利はゲットできるんでしょうか?

日ハムの2勝目が先かタイガースの初勝利が先か?

そして交流戦で両チームが相見える時勝ち星はどうなってるでしょうね?
こうなったら交流戦では日ハムに3タテして欲しいです!

今日も1日よろしくお願いします🙇‍♂️

* * * * * * * * * *



トラさんチームやっとこさ今シーズン初勝利を上げました!

一方日ハムは後一本が出ず4連敗!

いずれも1勝9敗と苦しい状態です!

さて、地元での第2戦両チームどうなりますか?