goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今日は372年ぶりの夏至の日食だ!

2020-06-21 07:55:00 | 日記

今日は1年で1番昼の長い夏至の日です。

しかも
今回は372年ぶりの夏至の日食だそうだ!




僕の住んでいる関西も16時から18時にかけて部分日食が見られるみたいです。

これは何としてでも見なくては!

天気も一日持ちそうだから期待値はMAXです。

そして今回の日食の次は10年後らしいので兎に角今日の日食は是非見ておきたいですね。

そう言えば冬至の時にはカボチャを食べたりゆず湯に入る風習があるけど夏至はどうよ?

そう言えば特に夏至の時にこれを食べると言う事ないなぁ!

それほど定着していないけど冬瓜を食べる風習があるらしいですね。

これはこの時期が田植えの時期だったので農家の人は忙しく梅雨明けまでに田植えを終わらせなくてはいけなかったのでお祭り方が定着しなかった様だと書かれてました。


だから地域によって食べるものが違うみたいです。

関東・・・小麦餅
大阪・・・タコ
福井・・・焼き鯖
四国・・・うどん

などなど

今年の夏至は部分日食もあるし、まだコロナウイルスも居座ってます。こんな時こそ昔からの風習にのっとって過ごして皆んなで元気に暑い夏を乗り切りましょう!

夕方になったら皆んなで空を見上げましょう!