goo blog サービス終了のお知らせ 

ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

2020年のランチ!スパイスカレー編

2020-04-17 12:51:00 | グルメ
昨日のブログでオリエンタルのスナックカレーの事を書いたらカレーの事を又々書きたくなりました。

こんな時期なのでなかなか外食は出来ないですが少し前に行った時のものをアップしたいと思います。

ここは今年になって行き始めたスパイスカレー🍛の専門のカフェです。

いずれも週替わりのカレーなのですが1週間だけの登場にするのは勿体ないくらいれべるは高いです。

◆ミステリアス キーマ◆



小鉢に入ったスープを掛けて混ぜながら食べます。(👆イメージ写真です)







看板の説明に書いてある通りドライキーマカレーに中国系のピリ辛のスープをかけて混ぜ合わせて食べるカレー。花椒のピリ辛とドライキーマの相性は抜群でした。そしてこのスープと混ぜ合わせたキーマカレーは今まで食べたことのない不思議な感覚でした。でもこのピリ辛ごくせになりそうなカレーでした。


塩豚とキャベツのスパイスカリー◆



じっくり煮込んだ塩豚とキャベツのチョッと和風なスパイスカリー。辛さも中程度の辛さながら食べているうちに毛穴が開いて結構汗かきました。サラッとしていて食べた後もお腹に優しい味でした。

そしてここのお店のもう一つの売りはカレーには欠かせないインドの酢漬けアチャールです。

このアチャールも毎回素材を変えながら週替わりのカレーに合わせたものに仕上がっていてとてもさっぱりと楽しめます。

人参やほうれん草などの野菜やパイナップルやリンゴの果物を使い酸っぱいだけではなく甘味もプラスされていてこちらも飽きる事なく食べる事が出来ます。

そしてカレーとの相性は本当に抜群です。

コロナウイルスの影響で店内での飲食はかなり少なくなったのでテイクアウト対応にシフトしています。

こう言うお店には本当に頑張って欲しいと思います。

2020年ランチ!

2020-03-21 20:55:00 | グルメ
今回は2件ご紹介したいと思います。どちらのお店もプレートランチをオーダーしました!

先ずはこれまた新規開拓のお店のプレートランチです。

◆新規開拓したカフェのランチ◆



元々はお花屋さんだったそうだが今はお花屋さんをやりながらカフェもやっているそうだ。

ここのプレートランチはパン🥐バージョンご飯🍚バージョンのツータイプがある。そしてメインをチキンかハンバーグのどちらかをチョイスすることが出来る。
パン🥐バージョンとご飯🍚バージョンも副菜が若干異なるようだった。

今回僕はパンバージョンメインをチキンにしてみた。



野菜は煮物がメインでおばんざい風のものが多かった。グリーンサラダもレンコンが入っていたりそれなりに工夫はされていた。メインのチキンは表面はカリッと焼けていてその上に大根おろしのタレがかかっていてなかなか食べやすかった。

しかし!パンが・・・温めてあったんだけどロールパンの一部が食いしばってしまっていた。

これはあかんやろ‼️

むしろこの内容ならご飯🍚のバージョンにした方が良かったかもしれなかった。

ただ店の内装はそれなりに雰囲気があってほっこりする雰囲気ではあった。






お店の外観はこんな感じです!👇👇👇





 
料理自体はそれなりに楽しめたけど今ひとつキレが無いと言うか、食後のドリンクを含めて普通なのだ。少し離れたと所にあるのでわざわざここのランチを食べに遠征すると言うのは少し難しです。もし近くを通ることがあったら今度はご飯バージョン🍚を試してみて最終のジャッジをしたいと思います。が、

今回のお店のリピは微妙です!


◆お気に入りのカフェのランチ◆



久しぶりにお気に入りのカフェのプレートランチを食べました。奇しくもこの日のプレートランチのメインはチキンのソテーのトマトソースがけでした。

外の皮はパリパリで中はジューシーチキンの皮の塩味がトマトソースで上手く緩和されている。
そして何よりこのお店のランチは野菜をとても美味しくしかも飽きさせずに食べさせてくれるところが僕のお気に入りの点の一つだ。春の味の菜の花もプレートに飾られていて良い感じでした。

野菜が美味しいのが嬉しい〜!そしてお腹にも優しい料理が良いね!

もはやメガ盛りや食べ放題は卒業したのだ!


伝統のイギリス料理だって味があって美味しいのだ!

2020-03-16 20:39:00 | グルメ
英国の料理は美味しくないと誰しも言う。確かに美味しいものは少ない。殆どの人が英国料理と言って直ぐに思い浮かべるのはFish & Chipsだと思う。確かにロンドンに住んでいる時は僕の住んでいるフラットの直ぐ近くにFish & Chipsのお店があってのでたまにそこでテイクアウトして食べたものだ。

基本はタラのフリッターと皮付きのジャガイモを揚げたものをオーダーする。そしてオーダーする時はCod & Chips please!と言っていた。ところが普通に頼むと量が半端なく多いので必ずSmall pleaseと言っていた。
それでも丁度いい量だ。それにビネガーをかけて食べるんだけどこのビネガーが慣れないと結構きつい。だから最初の頃は何もかけずに持って帰り家でハインツのケチャップをかけて食べていた。



👆こんな感じでした。でもポテトは皮付きを揚げてましたね

アツアツのFish & Chipsは本当に美味しいですね。
Cod の他にもタラ科のHaddockMackerelもあったけどやっぱりCodが1番しっくりくるね。

そしてイギリスにはスーパースターのFish &Chipsほど日本人には知名度が無いけど現地の人が大好きな物がある。それがJacket Potatoだ!


👆1番ベーシックなものは焼いたジャガイモ🥔を切ってそこにバターを乗せたものだ。後は色んなソースを乗せてバリエーションを楽しむのだ。

僕はイギリスに渡るまでこの料理?の存在は全く知らなかった。

僕の通っていた語学学校の直ぐ側にこのJacket Pmtatoのスタンドみたいなところがあった。
その当時ランチは学校で食べていたのでこの料理を食べるチャンスはなかなかなかった。

でもショッピングセンターの二階にある教室に行く階段の直ぐ横にこのスタンドがあったのでとても心が惹かれたのだ。

イギリス人にとってジャガイモはに日本人にとってのお米みたいな存在で主食の一つだ。だからチップスもご飯代わりにたくさん食べる。

Jacket Potatoは丸ごとのジャガイモをアルミホイルで包みオーブンに入れて暫く焼き焼き上がったらそこにナイフで切り目を入れバターやチーズやミートソースなんかかけてそれをプラスチックのスプーンで掬って食べるのだ。

本来ならベークドポテトなんだけどイギリスでは皮ごと焼くから皮をジャケットとみなしてJacket Potatoと呼ぶらしい。

そして僕も遂にこのJacket Potatoなる未知の食べ物とご対面すら時が来たのだ。僕がロンドンに移る少し前の事で季節は既に秋になっていた。

この時僕は何のソースを選んだのかは全く記憶にない。でも恐らくミートソース系か写真の様なトマトベースの豆のソース辺りだった様なな気がする。ここのお店のソースは結構種類があったので何回もトライしてみたら良かった。

やっと出来上がったJacket Potatoをスプーンで割っていきソースに絡めて食べるとジャガイモのホクホクした感じとソースがとてもマッチしていたと思う。とてもシンプルなんだけど又食べたくなる様なそんな料理でしたね。

確かにイギリス料理はシンプルだしフレンチやイタリアンの様な繊細さは無い。料理を楽しむと言うよりはお腹が膨れたら良いと言った感じの料理ご主流だった。でもね、慣れるとイギリスの料理って癖になるんですよ。
イギリスに行った当初は好きではなかったBaked  BeansやBlack Puddingなども今ではとても懐かしいそして美味しいと思える様になってきている。

なかなかイギリスには行けないけど久しぶりに美味しいFish & Chipsと Jacket Potatoを食べたくなった今日この頃です。

美味しいFish&Chipsと Jackt Pmtato食べた〜い!


やっぱりカレーが好き‼️

2020-03-13 17:50:00 | グルメ
解禁したわけではないけどカレーが何故か続いてしまっている。
新規開拓の時に紹介したスパイスカレーのお店とインド料理のお店にリピで行ってしまいました。
と言うことで今回はそのリピで食べたカレーをご紹介します。

◆スパイスカレーのお店◆






前回来店して美味しかったので再度訪問しました。

この日もランチタイムを外して行ったにも拘らず店内はほぼ満席!

今回も前回同様に2種アイがけカレーをチョイス!

1つはスパイシーチキンマサラカレーそしてもう1つは今週のカレーの豚バラと大根のスパイスカレーをチョイスしました。

マサラカレーのスパイシーなルーとチキンは本当に相性が良い。ルー自体はサラッとしているけどターメリックライスに良く絡んで本当に美味しい。

やっぱり美味しい〜!

そして今回の週替わりの豚バラと大根のカレーも程よい辛さが食欲をそそりとても美味しかったです。驚いたのはカレーと大根の相性の良さです。この組み合わせは初体験でしたが実に良く合うんですよ。
 
そしてカレーの付け合わせとして乗っている野菜の酢漬けがまたさっぱりしていてアイがけの味を変えるのにとても良い仕事をしてくれるんですよね。
 
ここのスパイスカレーはやはり美味しかったです。今回もだお満足でお見せを後にしました。

◆最近できたインド料理のお店◆



今回もAセットにしたけどカレーをキーマカレーに変更しました。

今回はスープがクリームスープぽい物に変わっていました。まずカレーの量がたっぷりあってこの大きなナンを持ってしても余ってしまう位です。

いつもの如く先ずはカレーだけの味をチェック!

美味しい〜!

辛すぎずまろやかなんだけどちゃんと辛さが顔を出してくるクセになる味です。

少し甘さのあるナンとカレーの辛さがとても良くマッチしていて飽きが来る事なく最後まで食べたつづけられる味です。

ここのカレーも間違いない〜!

どちらのお店でも食後に今回もホットチャイをオーダー!

カレーの後にはラッシーを飲むと辛さが中和されると良く言われるけどこのチャイも飲むと口の中の辛さがスーッと無くなるんです。
アイスもあるけどホットチャイの方がいいと思います。

そしてどちらのお店も食べた後のお腹にとても優しいのが更に嬉しいです。

今度はもう少しからさをアップして食べたいと思います!

2020年ランチ! 新規開拓編 

2020-03-08 18:08:00 | グルメ
今回の2020年のランチ!シリーズは又々新規開拓のお店紹介です。
今回はベジCafe と称するお野菜を豊富に使った身体に優しいこだわりのカフェごはんです。

厳密に言うとこのお店先日お茶しに寄った所なんです。

今回のお目当てのランチは野菜を中心とした数量限定のヘルシーランチです。

A〜Eまであるんですが今回は既に2つ程売り切れとなっていたのでメインを鶏肉のみぞれあんかけのセットにしました。

◆日替わりランチA◆



そしてここの素材のこだわりは半端ないです。




👆メニューと一緒にこんな説明書きも付いていました。

最初にお冷やを持ってきてくれた時に一口飲んで温いなと思った。
そしたらピッチャーにこんな札がついていました。




なる程そう言う事だったのか!
と納得しました。




運ばれてきた料理はどれも野菜をふんだんにつかったおばんさいでどの料理もとても味が優しい。それでいて各々が素材の美味しさを上手く引き出していて食べるのが楽しくなってきました。


ご飯は玄米だけど通常のものより少し水気が多く炊いてあって柔らかくて食べやすくなってました。



お汁も塩分控えめでとても優しくて野菜の美味しさがここでもよく引き出されていました。中に入っていたカボチャがとても甘くて良いアクセントになっていました。

これだけでお腹はかなりいっぱいになってましたが何とこれにお茶まで付いてくるんです。

今回もレモンティーをオーダーしました。




今回初めて料理を食べてみたけど本当に身体に優しい料理ばかりでした。しかもどの料理も丁寧にそしてちょっとした工夫も凝らして最後まで飽きさせる事なく食べる事が出来ました。

限定ランチセット以外にもメニューが豊富なので是非他の料理も食べてみたいと思います。
そう言う事で

リピ決定!となりました。

これからも身体に優しくしかも美味しい料理を探していきたいと思います!