
アメリカ・サンディエゴにある「La Pinata Mexican Restaurant」をご紹介致します。
ロサンゼルスから1泊2日でサンディエゴへと訪れました。
サンディエゴはメキシコとの国境の街。
美味しそうなメキシコ料理店があったのでランチを戴くことに。



大きなサボテン、そして色鮮やかな飾り付け。
メキシコの陽気な文化が窺えます♪

メキシカンライスと豆の煮物、タコスのプレートを注文。

そしてコロナビール!
軽い味わいが特徴のメキシコのビール。
ラッパ飲みが基本です♪

そして、止められない止まらないトルティーヤチップスにサルサソース。
トウモロコシのトルティーヤは、トウモロコシ、植物油、塩および水で作られてる。
最初に大量生産されたのは1940年代後半のロサンゼルスであるにもかかわらず、トルティーヤ・チップスは、トトポスまたはトスターダとして知られるメキシコ料理だと認識されています。
余りに美味しいので、ロサンゼルスでトルティーヤチップスにサルサソースをお土産で大量に買って帰りました^^;
次回は、アメリカ・サンディエゴにある空母ミッドウェイ博物館をお届け致します。
【お店情報】
■La Pinata Mexican Restaurant
■2836 Juan St, San Diego, CA 92110
■tel: +1 619-297-1631
■営業時間: 11:00~21:00 *金・土は~21:30
■定休日:不定休
■地図リンク
■http://www.lapinatasd.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
ロサンゼルスから1泊2日でサンディエゴへと訪れました。
サンディエゴはメキシコとの国境の街。
美味しそうなメキシコ料理店があったのでランチを戴くことに。



大きなサボテン、そして色鮮やかな飾り付け。
メキシコの陽気な文化が窺えます♪

メキシカンライスと豆の煮物、タコスのプレートを注文。

そしてコロナビール!
軽い味わいが特徴のメキシコのビール。
ラッパ飲みが基本です♪

そして、止められない止まらないトルティーヤチップスにサルサソース。
トウモロコシのトルティーヤは、トウモロコシ、植物油、塩および水で作られてる。
最初に大量生産されたのは1940年代後半のロサンゼルスであるにもかかわらず、トルティーヤ・チップスは、トトポスまたはトスターダとして知られるメキシコ料理だと認識されています。
余りに美味しいので、ロサンゼルスでトルティーヤチップスにサルサソースをお土産で大量に買って帰りました^^;
次回は、アメリカ・サンディエゴにある空母ミッドウェイ博物館をお届け致します。
【お店情報】
■La Pinata Mexican Restaurant
■2836 Juan St, San Diego, CA 92110
■tel: +1 619-297-1631
■営業時間: 11:00~21:00 *金・土は~21:30
■定休日:不定休
■地図リンク
■http://www.lapinatasd.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
