goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

やきとりの名門 秋吉 ニュー神田店

2019年09月03日 | 東京都
東京都千代田区にある「秋吉」をご紹介致します。



神田駅西口通りにある焼き鳥の美味しいお店。

「秋吉」と言えば福井発祥の焼き鳥チェーン店ですね。
焼き鳥チェーンの中では一番大好きなお店です。

こちらのお店に入って驚いたのは、立ち呑みってこと。
「秋吉」では極めて珍しいスタイルのお店です。

 前回レビュー(秋吉 なんば店)



普通のお店は5本セットでの注文スタイルですが、こちらの立ち呑みスタイルの店舗では3本セットで注文します。

「秋吉」で外せないのが、「純けい」、「みの」ですね。
それぞれ6本をリクエスト。



こちらは「純けい」です。

厳選されたメス鶏だけを使用されています。
塩焼きされた「純けい」は、からしを付けて戴きます。

歯ごたえがあり、噛めば噛むほどに口の中いっぱいに旨味が広がります。



こちらは「みの」です。

上みのだけを使用されています。
コリコリとした食感、そして特製甘味味噌がとてもマッチします。

この「みの」に合わせるのが酸味の効いた「みのタレ」です。
店員さんに「みのタレ下さ~い♪」と言うと衝撃的な回答が。。。

店員:「うちにはみのタレはありません!」

なんですとーーー!!!みのタレが無いやとーーー!!!
こんなことがあっても良いのか!?

甘い味噌で焼き上げられた「みの」、そして酸味の効いたみのタレは、酸味だけに三位一体なのです。
そんなみのタレが無いって、秋吉ファンからするとあり得ない感じです。

自分だけではなく、他のお客さんも「うちにはみのタレはありません!」宣告を受け、がっかりしている人を何人か見かけました。


少し残念な出来事ではありましたが、美味しい焼き鳥には違いない。
立ち呑みスタイルの珍しい「秋吉」の店舗でした。



【お店情報】
■やきとりの名門 秋吉 ニュー神田店
■東京都千代田区内神田1-17-1 橋本ビル1F
■tel:03-3293-0008
■営業時間: 17:00~23:00
■定休日:土曜日、日曜日、祝日
地図リンク
https://www.akiyoshi.co.jp/

↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空弁 浜吉 広島空港名物 ... | トップ | 居酒屋 こころ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京都」カテゴリの最新記事