goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

沼津港 散策

2019年05月01日 | 静岡県
静岡県沼津市にある「沼津港」をご紹介致します。

新元号「令和」一発目のネタは「沼津港」。

見どころ、楽しみどころ、食べどころ満載のお気に入りの観光スポットです。

沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。
沼津名産の干物などのお土産も豊富で、多くの観光客でにぎわっています。
周辺の観光スポットも充実!日本最大級の大型展望水門「びゅうお」や、せりの見学ができる「沼津魚市場INO」、地元の特産品が並ぶマーケットモール「沼津みなと新鮮館」、沼津港を周遊する遊覧船など、子どもから大人まで幅広く楽しめます。









先ずこちらは「沼津魚市場INO」です。
せりが開催されている時は見学が出来ます。

市場からは駿河湾が一望できます。



市場内には食堂もあります。









こちらは、日本最大級の大型展望水門「びゅうお」です。

駿河湾が一望できるだけでなく、雄大な富士山も望めます。

















新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。
沼津名産の金目鯛をはじめとする干物など、お土産も豊富に販売されています。

そして、沼津港は顔ハメ看板のパラダイスでもあるw









沼津港を周遊する遊覧船もお勧めです。

海鳥とともに、駿河湾から望む富士山もご覧頂きたいです。


その他、沼津港深海水族館は次回ネタでご紹介致します。


静岡県沼津市のお勧め観光スポットでした。


<関連ホームページ>

 沼津市観光情報(沼津市産業振興部観光戦略課)



↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。