グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

シアトル・ダウンタウン観光 後編

2014年03月02日 | 北米
アメリカ・シアトル滞在2日目をお届け致します。

時差ボケで昼間眠たく、夜が寝れない系2日目の朝、ホテルを出てぶらぶらダウンタウンを散策することにした。





ホテルの近所でコーヒーを飲みながら見どころをチェック。

シアトルは至る所にスターバックスがあります。
やはりスターバックス発祥の地、お膝元ですね!



交差点に設置されたトンカチらしき物をぶらぶら振るアート?



前日に引き続き訪れたパイク・プレース・マーケット(市場)に再び訪れた。

パイク・プレース・マーケットの前にあるこの建物がスターバックス1号店である!
観光客で行列が出来ています。



行列に並ぶこと約20分で店内に入ることが出来た。

スターバックス1号店限定のタンブラーを購入した☆



パイク・プレース・マーケットの前にある魚屋さんでファーストフード感覚でシーフードを食べることが出来ます。

こちらでランチを頂くことにしました。



こちらはカニを油でさっと揚げた物。

食べやすいように殻を砕いてくれています。

基本、そのまま食べるか、バターに付けて頂くかです。

シンプルですがとても美味しいです♪



こちらはクラムチャウダーです。

本場のクラムチャウダーは最高ですね♪



引き続きダウンタウンを散策。

ウエストレイクセンター前の画像です。



こちらはメイシーズです。

中に入りましたが上品な百貨店ですね^^;



ウエストレークセンターです。

ショッピングセンターですが、結構工事をしており当日はあまり見どころ無しでした。。。



ウエストレークセンター近くの公園です。





2日目の夜は、牡蠣料理が有名なレストランに来ました。

こちらのお店はウォーターフロントにある「エリオット・オイスターハウス」です。

シアトルは牡蠣も有名ですよね☆

当日はシアトル・シーホークスの試合があり、街は盛り上がっていました。
野球よりフットボールの方が盛んのようです。



先ずはビールを飲みながら牡蠣を待つことに。。。



こちらが牡蠣5ピースです。

英語で説明をされましたがさっぱり理解出来ず。
比較的小さめの牡蠣ですね。

中央にはお酢をシャーベット状にした物。
そのシャーベットには少しスパイスが入っています。

そのシャーベット状のお酢を牡蠣にのせて頂きます。

とても美味しいですね♪

結局、追加で5ピースをオーダーし、計10個の生牡蠣を頂きました。
追加の分は比較的大きめの牡蠣が来ましたよ☆



最後にシーフード焼きそばを注文した^^;

焼きそばと言うよりシーフードイタリアンスパって感じの味。


そんなこんなで牡蠣を満喫しホテルへと帰った。
明日のボーイングエバレット工場見学に向けテンションが上がるばかり☆
尚更ねれまてん。。。


次回、いよいよボーイングエバレット工場見学をお届け致します。



↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シアトル・ダウンタウン観光... | トップ | ボーイング・エバレット工場見学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北米」カテゴリの最新記事