高円寺飯屋

画像の無断使用&中傷的・否定的なコメントはご遠慮下さい。味覚は人それぞれです。

Rowell★冬限定

2008年01月08日 | パン・ケーキ・甘味系
久々のRowellクレープです
ずいぶんとご無沙汰している間に、冬限定のクレープが登場していました。
以前の紹介記事は「こちら」☆


■場所:高円寺南口。駅前の高南通りを新高円寺方面へ直進。
   その途中の左手。

■営業時間:12:00~20:00

■定休日:木曜


冬限定商品は・・・
ティラミスロール
クレームブリュレロール
         各¥530


クレームブリュレもかなり惹かれたものの、マスカルポーネチーズの魅惑に負けて選んだのは“ティラミスロール”です

上に1粒、チョコでコーティングされた珈琲風味の豆が添えられていてかわいいです ティラミス独特のほろ苦さも加わって、甘すぎない感じがまた良かったです。

店長さんはまた違う人に代わっていましたが、味は昔と変わらず美味しかったです。
冬限定商品っていつまで食べられるんでしょうかね?
また機会があればクレームブリュレロールも食べてみたいです♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パンダ)
2008-01-09 21:33:03
これ美味しいですよね♪♪

クレームブリュレもですけど他にもいろいろ季節限定ものが出ててしかもどれも美味しそうだから迷っちゃいますよね(^^;


今年もよろしくお願いしますm(__)m
またよかったらお食事行きましょう♪♪
返信する
パンダちゃんへ♪ (MIE)
2008-01-10 21:48:15
クレームブリュレ、美味しかったね~!
あれにして正解だったかもね。
珈琲のほろにがさが全体の甘さを控えめにしてくれていて、ペロッと食べられちゃったね(笑)

こちらこし、今年もよろしくね♪
返信する
Unknown (しゃくちゃん)
2008-01-13 21:21:34
このお店の付近に最近、出店したケーキ屋さんは、連日大盛況のようで、そちらに足が自然と行ってしまい
ROWELLは、はっきりいって、月の前の星状態。

ROWELLさんは、場所も良いし、いい加減なものは出していないので、お近くが飽きられれば、客足も戻ることでしょう。

高円寺の住人なら、誰でも知っている暴力団員のお客さんの喫茶部・入店を断らない地場の某有名ケーキ店は、クレープ屋さんとは異なり、完全に客がぶつかるため、かなりの打撃でしょう。

この地場の某有名ケーキ店は、かつて銀座コージーコーナーを迎え撃ち、撤退に追い込むなど人気が非常に高いお店でしたが、こんどばかりは辛いのではないでしょうか。


http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/321593/index.html
返信する
しゃくちゃんさんへ♪ (MIE)
2008-01-19 14:30:28
私がRowellに行った時は、休日という事もあってけっこうな客足でしたよ?
用意されているベンチじゃ足りないくらいに、みんな買ってはお店の前で立ち食べしていました。

近くにケーキ屋さんできましたね。
私はまだ行った事ありませんが、高円寺には珍しい感じのお店の佇まいですね!
返信する
Rowell (なほ)
2008-01-26 20:39:50
MIEさん、とってもお久しぶりです。ぶんちゃんツナガリのなほです☆

Rowellのクレープおいしいですよね。私も大好きです♪冬限定のはまだ食べていないので週明けにでもさっそくトライしてみます!!

ケーキ屋さん『La Reine(ラ・レーヌ)』の事ですよね?!私はクリスマスケーキ、マカロン、クレームブリュレ(プリン)を食べましたが、すっごくおいしかったですよ。ぜひぜひ行ってみてください☆お勧めです♪
返信する
なほさんへ♪ (MIE)
2008-01-28 22:22:43
なほさんお久しぶりです(^^
ご無沙汰しておりました。

Rowellのクレープはちょっとお高めなものの、皮から美味しいのがよいですよね♪

ラ・レーヌはうちから遠いのでなかなか前を通る機会がありませんが、美味しいとよくネットの評判で見るのでかなり気になっています★
返信する
お久しぶりです。 (未来。)
2008-02-07 23:48:49
コメントがお久しぶりなだけでちょこちょこ読ませてもらってますw

ラ・レーヌはシェシーマのパティシエさんのお店なんですがシェシーマまんまでつまらんです。
断然未来はRowell派です♪
返信する
未来。さんへ♪ (MIE)
2008-02-08 23:54:40
コメントなしでも、遊びに来て下さっている事実だけで嬉しいですよ☆
ありがとうございます。

シェシーマの味を知らないので何とも言えませんが、味が変わらないのは良い面も欠点もあるものですね。
ちょっとはアレンジが欲しいところでもありますよね。
返信する

コメントを投稿