車とパソコンと私

なんとなく思ったことを書くページ

クリーン電源

2014年06月08日 02時38分31秒 | ピュアオーディオ

(6/8追記)

やはりパワーアンプにクリーン電源は効果を感じなかったので、パワーアンプは200V系からの供給に戻しました。

2口タップを2つ使って、30Aまで供給可能なところもポイントでしょうか。

向かって左はSPARK電源の内1つを、

向かって右はSPARK電源の内残りの1つとA-50をそれぞれ繋いでます。

ちなみに、このパワーアンプで、47LaboのスピーカーModel 4737を鳴らしてます。

 

(5/23追記)

結局こうなる運命だったんだなっと。

1200WまでOKだけあって、A-50を繋いでも全然びくともしません。

ただし、A-50に関してはクリーン電源につないでも音質に変化は感じませんでした。

 

 

(4/5追記)

マニュアルには「繋げません」となっていたパワーアンプA-50を試しに繋いでみました。

メーターが振り切れました。4Ωのスピーカーを繋いでいるA級パワーアンプは無信号状態でもやはり無理みたいです。

 

(3/29追記)

いちおうどこまで音量を上げれるか試してみました。

パワーアンプのメーターで1.4W

プリアンプのボリュームは-45.0dBでした。

通常視聴時の16倍以上とはすさまじい音量です。

まだUPできそうですが、既に拷問レベルの音量で自分が恐いのでこれ以上はやめました。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------
(2014/03/28)

プリアンプをC-3800に変更して以来、時間帯での音質の変化が気になってました。

なお、同じAccuphaseのE-600や、C-600fやC-2410をプリにしていた時や、他のAVシステム等では感じられないので、C-3800固有の症状なのかもしれません。

・・・が、原因はプリアンプに給電している電源回りだと分かったので、クリーン電源を使うことにしました。

最近のモデルはコンセントがメッキされているので、メッキされていない時代の製品の中古で良さそうな製品を探して、Accuphaseの製品(PS-500V)を見つけたので導入しましたが、音質・音場とも劇的に改善されました。

ソース機器やプリアンプには効果絶大のようで、プリアンプのみよりD/AコンバータやCDプレーヤーも繋ぐと良かったので、パワーアンプ以外はクリーン電源から給電するようにしました。 

 

なお、クリーン電源のおかげかボリュームをかつてないほどUPしても、床が揺れるのと近所に迷惑がかからないか気になるくらいで、聴きづらさも皆無となり、パワーアンプの出力表示も0.5Wまで見ることができました。

さすがにこの時間にこれ以上の音量は近所迷惑になりそうなので、どこまで見れるかは昼間にでも試してみます。

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (605b)
2014-05-24 09:52:21
はじめまして。
音が良く善かったですね!
出力が直読できるアンプを使うと現在の数百ワットと云う
アンプの出力はなんて無駄なんだろうと思います。
SPの能率が90dbくらいだと0.5~0.7W位が
限界でしょうか、1Wなんて落ち着いて音楽を聞ける
音量ではないですネ♪
電源部が確りしている5W位のアンプが欲しいですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿