ひなたぼっこ日記

マクロビオティックを実践中の主婦が綴る日々のあれこれ。

ほのかふぇ ありがとう

2009-05-29 01:53:10 | マクロビ日記


1年以上振りにメロンパンを焼きました。
私がほのかふぇさんにお菓子を納品するきっかけとなったのは、このメロンパン。
しかしパンを販売出来るレベルまでモチベーションを上げて焼く気力が湧かなくなってしまい、すっかりご無沙汰になってました…。
でもね、最後を締めくくるのはやっぱりこのメロンパンだと思うから、心を込めて焼きました。



ほのかふぇ最後のカフェ営業日。
日中に予定のあった私は、夕方ムスメを連れてほのかふぇにごはんに行きました。
私はカレー、ムスメはパンとスープのセットを注文。
ほのかふぇさんのカレー、スパイシーで大好きだったので、もう食べられないのかと思うと悲しいな。

午後「ネアリカの会」に参加されてた方や常連さんと語らいながらまったりしていると、やさい村村長の大友さん登場。
なんとこの日の夜は大友さんのライブがあるんだとか。
飲めや歌えやで、観客のみんなも思い思いに楽器を鳴らしたり、机叩いてパーカッションに参加したりで、カフェ全体が一体になって楽しかった~。



ムスメもジャンベ叩いてました。
超ノリノリです(笑)
ひとつ発見したのですが、ムスメ、とてもリズム感いいです。
なんだかアレンジ(?)までカッコよかったりするぞ。
今までムスメは幼稚園のお遊戯や歌なんかだと、テンポがズレたり音程が外れてたりで、私はてっきりムスメはオンチなんだと思ってました。
でも大友さんのライブでの彼女は輝いてた!
きっとムスメは譜面通りにリズムに合わせるとか、枠にはめてくのが苦手なだけで、本来のリズム感を表現する術がまだ身についてないだけなんだろうな~。
遠慮や周りに合わせなくちゃという焦りもあるし。
(いつも周囲に合わせようと頑張って空回りしてるのがムスメ…泣)
逆に私は小さい頃から人と違う事をしようとしてたタイプ。
正反対なのが面白いなぁ。

ムスメがお膝に乗っけてもらってる方の腰掛けているのはハンモックです。
私は昔からハンモックのある家に憧れてます。
ほのかふぇさんに展示してあったハンモックは壁に釘を使わず設置出来るそうなので、買ってしまおうか本気で検討中…。



そして27日は「ありがとうほのかふぇまつり」。
みんなで料理や飲み物を持ち寄ってほのかふぇに集まりました。
あの小さなカフェに30人くらい入ってたのかな?
かなり密な空間で濃厚な時間を過ごせました(笑)



持ち寄り品は手作りだけじゃなくて、買ってきたパンやお菓子、お茶などなど。
今までマクロのポットラックというと手作りが当たり前!みたいな感じだけど、こういうなんでもアリなユルさ…というか大らかさもいいなぁと思ったのでした。
ちなみに私は炊きたてごはんでおむすびと、大根のマリネ、バナナパウンドを持参しました。
主食系はパンが多かったのでおむすびがみんなに好評でよかった~。



夜の部(?)
sageさんのカリンバ演奏、続いてムビラトロンのライブがありました。
窓の明かりにOtoさんのシルエットが見えるのがわかるかな?
ろうそくの優しい明かり、素敵な音楽、みんなの笑顔。
ほのかふぇがつないだ沢山の人たち。

オーナーさんは最後のスピーチの中で「ほのかふぇという屋号をこれからも大切にしていきたい」と仰っていた。
三鷹台のお店はクローズしてしまうけど、今後も何かしらの活動は続けていきたいそうです。

まだほのかふぇは終わったわけじゃない。
そんな予感を感じさせてくれるひとつの終わりでした。


「さよならは別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの遠い約束」

来生たかお&えつこの「夢の途中(セーラー服と機関銃)」の歌詞の一節が浮かんできました。
もう一度聴いてみたくて探したらyoutubeにありました♪
コチラです。
なぜか福山雅治バージョンでお楽しみください(笑)
(来生さんバージョンは歌詞の字幕がなくて)

私は明日(30日)のワークショップへの納品をもって、ほのかふぇさんでのお菓子販売は終了となります。
今晩は気合を入れて美味しいパウンドケーキを焼こうと思ってます。
(パウンドは冷蔵庫で1晩くらい寝かせた方が味が馴染んで美味しいのだ)

沢山の思い出をありがとう、ほのかふぇ。




悲しいお知らせです…

2009-05-21 23:37:54 | マクロビ日記
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、三鷹台のオーガニックカフェ「ほのかふぇ」さんが5月24日(日)をもって閉店することになりました。
大変!なんと閉店までもう3日しかないじゃぁないですか(泣)

詳しい説明はほのかふぇさんのブログをご覧ください。

ほのかふぇの閉店に伴い、私のお菓子販売先は三鷹駅前にある「やさい村」さんのみになります。
昨日はほのかふぇさんに最後の納品に行きました。
なんかしんみりしちゃうね…。
あ、こっそり新作も出してます。

ほのかふぇさんから始まった私のお菓子販売。
オーナーさんとは楽しいこといっぱい共有できましたね。
もう感謝以外に言葉はありません。

ほのかふぇさん、私の家の近所という素晴らしい立地で、今まで安心で美味しいごはんをいっぱい食べさせてくれてありがとうございました。

棚田へGO!

2009-05-20 00:56:32 | マクロビ日記
ご無沙汰しております。
便りがないのは元気の証拠。
ブログはすっかり放置中ですが、私は元気なので心配しないでね。

なんでブログを書いてないのかというと、仕事と勉強のせいもありますが、一番の要因は私が今、マクロに対するスタンスをいろいろ考えている最中だからかな。

なぜ玄米を食べるのか。

何が正しいかなんて誰にもわからないのだけど、なぜマクロビオティックでは玄米が中庸であり大切なのか?
なぜ麦や雑穀ではないのか?
私自身玄米を土鍋炊きにしても毎日食べるのはキツくて、なおさら玄米って何なんだろうって思ってしまうのです。
答えはまだ出てません。
ブログを通して少しずつ考えをまとめていこうかな。


さて本題です。
私の周りでは今、棚田や田んぼがとってもアツイです。
…私はすっかりブームに乗り遅れてしまってますが(笑)
はい、遅ればせながら棚田体験してきました。
まずはお米に触れる事から初めてみましょ♪

先月末は棚田むすびの会さん主催の「たなむすパーティーin神谷町メリッサ」にムスメとお邪魔しました。
棚田のスライドショーがとても美しかったです。
ムスメはさすがに飽きるかなと思ってたら、しっかり見入っていたのが意外でした。
その様子はたなむすブログにレポートされてるので見てね♪
皆さんのポットラックも美味しかったしお酒もいっぱいあったし、3時に来場して、それからラストまでついつい居座ってしまいましたわ。

そして先週末は棚田ネットワーク主催の「棚田田植え体験」に参加してきました。
私は棚田も初めてなら、田植えも初めて。
千葉に住む祖父母が田んぼを持っているけど、そこは平地なので、大きな機械でガガガーっと豪快に田植えしちゃうんだよね。
でもその田んぼは、山間の谷間に川が流れるみたいに田んぼが細長く続いていて、スタッフの方に聞いたら実はこれも一種の棚田なんだそうで、ちょっと嬉しい私なのでした。

当日は生憎の雨模様で、時折雨足が強くなりつつも、田植え中はちゃんと雨が止んで曇り=絶好の田植え日和。
江戸時代の隠れ田だったいうその棚田は、うっすらと霧がかり、しっとりとした空気に包まれていました。
山から聞こえるカエルの鳴き声が静寂をより一層感じさせてくれます。

田植えは長靴よりも断然素足が気持ちいいという話を聞いていたので、私も素足にして、泥んこになるらしいからとショートパンツ姿に田んぼまではビーチサンダル姿という「現代風早乙女」ルック(笑)
Tシャツはブラウンズフィールドで買った背中に「米」のロゴがかっちょいい「米T」でキメてみました。
(レインコート着てたから見えないけど)

初めての田植えは、素足に泥の感触がとても気持ちよかったです。
田んぼの中にいると、どんどん身体も頭もスッキリ軽くなってきてます。
きっと山(陰性)の力で陽性排毒してるんだと思う。

一緒に参加したムスメは田植えがすっかり気に入ってしまったようで、自ら進んでせっせと作業に没頭してました。
絶対わざとだと思うけど、お約束通り泥んこになって。
(泥を落とすの大変でした…泣、後日談)
そして田植えの合間には喜々として田んぼの周りを裸足で飛び回る飛び回る。
東京ではなかなか見れない彼女の一面を見た気がします。
千葉の祖父母宅でも山間の休耕田を本当に楽しそうに走り回ってたし、よっぽど自然が好きなんだろうね。

当日の田植えの様子は棚田ネットワークさんのブログA氏のブログにございます。
(私は田植えに夢中で写真撮ってなかったので)
特にA氏のブログの方にはムスメ(神に捧げる踊り?)と私の早乙女姿がバッチリ収められておりますので必見です(?)

そうそう、田植え後にみんなで茂木の棚田の周りを散策中にアクシデントがありました。
ムスメがイノシシ用の電気柵に触れて感電したのです。
手をつないでいた私も一緒に感電(泣)
感電した瞬間に痛みはなくて、ただ背中を鈍器で叩かれたようなドンッという強い衝撃が心臓、そして全身に走り、一瞬息が止まりました。
感電した時、突然の事に私は最初何が起きたかわからなかったです。
それはムスメも同様で、しばらく固まって、数分してやっと泣き出しました。
みんな電気柵には気をつけてね!

帰りに寄った、茂木にほど近い早坂の棚田。



こちらは茂木に比べると幾分開放的な雰囲気です。
棚田ってマヤなどの古代遺跡に似てると思うのは私だけかな。

棚田ネットワークさんの茂木の体験イベントは、次は秋の収穫だそうで、そちらもぜひ参加してみたいなって思いました。
そして収穫後はもちろん食べてみなくちゃね。
茂木のお米はとっても美味しいそうなので楽しみです。