先生の赤富士も手本になっている。
抹茶のアイスを持って絵を描きに行った。
白富士ならぬ、赤富士。
タイトルをどうしようかな。
今日は、8月11日で祝日。11日だから、マックスバリュに行った。
買ったおにぎりをすぐ車の中で食べた。
ワオンカードを使った。ポイントがたまるかな。
7月は、66111円あった。
町内会の盆踊りの練習に参加している。
6曲の最後に「ダンシングヒーロー」を踊っている。
吉良町の「盆踊りの集い」にも参加しようかな。
右脚が痛いが、鍛えるつもりでがんばっている。
8月7日の「浴衣で盆踊り」が新聞に掲載された。
この日は、いろいろなことがあり、恒例のイベントであまり大きく新聞記事にならなかった。でも、みなさん、楽しく踊ることができ、にこにこしていた。
ねぎを輪切りにしたような「カーリーグラス柳」。
抹茶はおいしい。
ねぎを輪切りしたようでしょう。
花材は、
パンパス、カーリーグラス ウィロウ、カーネーション、リンドウ、スターチス。
8月7日、午後1時より約180名で浴衣で盆踊りが始まった。
会長も浴衣を着ていた。
鮮やかな浴衣が輝いていた。
盆踊りの指導者4人とパチリ。
中国語を一生懸命習っている。
夜7時に始まっている。
見たことのある絵。誰かがのぞいている。
大事な発音。
無気音が出ない。
フルネームで自己紹介。
丁寧に教えてくれるんだから頑張らなければ。