私のための手抜き日記

早いもので、二人揃って今年高学年です。

第二子出産 入院記<<三日目>>

2008-04-01 | ├○第二子 妊娠・出産記
しばらく寝ては起き、起きてはまたうとうとし・・・
といった夜を過ごした2日目。

再び夜が明けました。


今日は、朝起きた時からすでに胸が痛い。

比喩的な表現ではなく。


一人目で『溜まり乳』体質だとわかっている私。

明らかに、分泌され始めている証拠です。


どうしようもないので、朝7時には看護室へナースコール。

ベビを連れてきてもらうように伝えたのですが、どうやら
ミルクをちょっと前にあげたばかりのようです。

なので、すぐには授乳出来ないからと、搾乳機を持ってきてくれました。

さすが病院。自動です(笑)

自分でも持っては居るのですが、そこは手動。
やっぱり自動は便利です。

これいいな~!と思ったのですが、さすがに大きすぎるので
自分で購入しようとは思いませんでした

そして、お昼ご飯のあと、ベビを連れてきてもらい、
以降は母子同室にしてもらいました。

試しに母乳量を量ってみると、産後2日目にして、早くも
20g近く出ているみたい。

こりゃすごい、と思いつつ、これから先の胸の痛みを思い
ちょっと憂鬱になる私

ここはしょうがない、子供のために頑張りましょ


昼食後、退院説明を聞いてきました。

自宅に戻ってからの事や、赤ちゃんが生まれた事による
諸申請の事の話などなど。

追加で、うちの子は週末にもう一度病院に来なくては
いけないみたいです。

なにやら、先天代謝異常の検査が、生後4日目~7日目頃に行う
のだそうですけど、私は3日目で退院してしまいます。
なので、そのための採血にこなくちゃいけないみたいです。

そんな話を聞き、部屋に戻りしばらくまったりしていると。


宣言通り、モナリザさん&あおいくんがお見舞いに来てくれました~

遠いところわざわざ来て頂いて、本当にありがとうございました~

モナリザさん自身も妊婦さん。

そのお腹を眺めて、この子もこうやってつい一昨日まで
お腹に居たんだよな~って改めて思っちゃいました。



今度は、そのモナリザさんの番!

産まれたら見に行くからね~


この日は、妹も姪っ子&トモを連れて来てくれました。

姪っ子は生まれたての赤ちゃんに興味津々!
妹に支えられての初抱っこに挑戦。



やっぱり、女の子は可愛いですね~


ちょうど時間が重なったので、3人でおしゃべりしていたのですが、
これがまたあっという間!に時間が過ぎて行きました。

こういうとき、やっぱり個室にしてよかった~!って思います。
大部屋だとこうはいかないですものね。


この日は、夕飯の後に退院前診察がありました。

私もベビも特に問題はなく、無事、明日退院となりました。


で、その診察に行くちょっと前。

高校の友人から連絡があり、『今から行ってもいい?』と。

その友人も3歳の子供が居て、しかも日中仕事をしているのに、
わざわざ駆けつけてくれました!

ほんと嬉しい限りです

子供が居るため(夜だったし)長居は出来ませんでしたけど、
また落ち着いたら遊ぼうね!と約束をしました。

今からその日が楽しみです


そして。

またもや地獄の夜がやってきました。

今日は母乳も出始めたし、かなり胸も痛かったので
夜も母子同室としました。

胸が張ってくると、どうせ痛くて眠れないしね。


と、思ったのですが。


それが、そもそもの間違いでした。。


なんと、この日の夜は、まさかの1時間おきの授乳!

おむつ替えをいれて、授乳に2~30分かけ、

  寝たかな~?

と思って横になり、私も寝ます。

そうして次に起こされて、時計を見てみると。。。


先ほど起こされた時間から、1時間しか経ってない

つまり、3~40分しか眠れていないことになります。


それが、夜中。


はっきりいって、夜が明ける頃にはフラフラです。

さすがの私も、かなり限界を感じました。。


続く。。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モナリザ)
2008-04-15 23:45:31
1時間おきの授乳かぁ~寝不足MAXになりますよね。飲むべビちゃんもすごいけど1時間おいてちゃんと母乳が出るめいさんもすごい。しかも入院中に搾乳とはっ!入院中なんてほとんどのママが「出ないんです~」って言ってましたよ、私のとき。あ、もちろん私もだけど~♪若さですかな(笑)
お見舞い行けて私もうれしかったよ~しばらく会えなくなると思うと帰りはかなりさみしくなってね。早く帰ってこ~~~い(笑)
Unknown (まろん)
2008-04-15 23:47:12
おっ☆アオイマンみっけ♪
もう少しで、この逆もあるんですよねぇ。
って思うと、人の子は早く感じますよ・・・

夜間も母子同室だったんですね。
私のお世話になった病院は、放送で授乳に呼ばれるタイプだったんで、憧れなんですよねぇ
退院前日の夜だというのに、大変でしたね。
いくら可愛い息子の為とはいえ、
3時間おきでも、夜中の授乳に起きるのは辛かったなぁ。
モナリザさんへ (めい)
2008-04-16 17:13:10
さすがにこの翌日はフラフラでしたよ。。
明け方、ようやく2時間だけ眠れたんですけどね。
(ってこれ、次の記事のネタだ!笑)
いや~、若さじゃないですよ。単なる体質です
証拠に、うちの妹もほとんど出なかったと言ってましたもの。
そうそう、私、今週末には帰ることになりました~!
とは言っても、会えるかはわかりませんけどね
まろんさんへ (めい)
2008-04-16 17:17:15
ほんとですよね~。あと1ヶ月ないんですものね!
私もその時が楽しみです♪

呼ばれるっていうのもあるんですね~。
私はトモの時にも同室で授乳するか、預けてミルクかのどちらかでしたよ。
まだ、3時間おきなら良かったんですけどね~。
さすがの私も、1時間おき(というか、30分しか寝られないの)はこたえました・・・
Unknown (はな)
2008-04-16 21:30:26
そうだねぇ~

私も長男の時は、ホントに、てんてこまいでしたぁ~
次男・美優ちゃんの時は、全然でしたけどねぇ~

胸の痛みは耐えれませんよねぇ~でも、我慢したら、乳腺炎になっちゃうしねぇ~

長男の時に、私も経験あるんだなぁ~
はなさんへ (めい)
2008-04-17 08:49:51
うちは、トモの時の方が大丈夫だったんですよ~。
入院中は夜間別室でお願いしてたし、退院してからは
昼夜問わずきっちり3時間おきだったし。
二人目の方がテンパってます。。

幸い、乳腺炎にはならなかったんですけどね。
この痛み、どうにかして欲しいです(泣)

コメントを投稿