私のための手抜き日記

早いもので、二人揃って今年高学年です。

子供の習い事

2017-07-24 | ├○子供達
小学生の子にとって、習い事はよくある話だと思うんだけど、今日はその話を。

うちは、小学校入学前から英会話を。
小3からそろばんを。
小4と3からミニバスをやってます。

そろばんが週2、英会話が週1、ミニバスは基本週3で、試合の予定とかで増減します。

それで、平日は学校終わったらすぐに習い事。
習い事の無い日は週1しかありません。

うちは共働きで家にいないから、正直、習い事に行っててくれる方が安心ではあるんだけど、流石にちょっと忙しすぎるかなぁ、とも思います。

上の子がなんでもやりたがりだからあれもこれも!ってなるんだけど、まだ自分で優先順位をつけるのが苦手。
だから、ミニバスと学校の勉強と英会話の宿題と、それは後でいいでしょ?!って思うものを優先してたりします。
まだ、難しいんだろうなぁ。。
時間とかによっても優先順位は臨機応変に変わってくる。
その辺の見極めが出来るようになるまてわは、一々口出しした方がいいのかな、でも自分でやらせて失敗するのも経験だしって、毎日葛藤してます。
しかも、受験するとも言い出してて。
マジですか。
そこにさらに受験勉強(塾は行ってません)。
無理じゃないですかね???
まあ、記念受験だと思ってますが、出来る限りのサポートはしましょ。
お母ちゃんも覚悟するから。


下の子は、その辺の自己管理は全く出来ません。
常に我が道を行く。
やりたいことしかやらないし、やりたくないことは、なんでやらなきゃいけないの!って泣き喚く。
毎回毎回、戦争です。。
お兄がいる間はいいけど、一人になったらこの子大丈夫かしら……って真面目に心配してます。
友達居ないから、お兄にいっつも後付いて回ってるせいで、自分の注意力とか全然育ってないんじゃないかな、って。
少し、別のことやらせたほうがいいのかなとも思うんだけど、はっきり言って、親にそんな時間はない。
難しい問題だ。。


週6で習い事だとどうしても友達と遊ぶ時間なんてないけど、昔から学童だったし、放課後遊ぶのが当たり前ではない我が子達なので、その辺の不満はなさそう。
だから、逆に学童をやめた今は、週1では友達と遊べるのが嬉しいみたい。

しかーし!お受験するならその日はお勉強の日になるんだよ……。


とは言えず、いつ言おうかと悩む母でした。




最近の子供たち

2017-07-19 | ├○子供達
そう言えば、近況を全然書いてないなぁと思ったので、ここらで一つ。

先日、お誕生日を迎えたお兄は、かなり利発な子に育ってます。
何にでも興味津々で、あれもこれもやりたがる。
しかも、やればそこそこには出来るから、それが楽しくなるけど、計画性がないのが玉に瑕。
あれもこれもと詰め込み過ぎて、自分でも優先順位が判らなくなっちゃってる感じ。
勉強出来て、運動も出来て、面倒見もいい(自分の気が向いた時だけだけど)ときて、どこの主人公だよ?!と思うけど、それを全て覆す欠点が。
だらしないんだなぁ〜
片付けしない、出したら出しっぱなし、抜いだら脱ぎっぱなし、電気点ければ点けっぱなし。
はい、結婚してから一番嫌われるタイプです。
世の中バランス良く出来てるなーと思う瞬間。


生意気盛りの弟くんは、イヤイヤ期が小学校に入ってからヒートアップしてます。
好きなことはとことんやる。だけど、嫌なことはとことんやらない。
忘れ物は多いしやることやらないし、やりっぱなしだし。
それでも勉強自体はそこそこ出来る癖に、努力をしないから漢字と社会が苦手。
算数なんかは人に教える程できるのにね。
今の事しか考えられない(まあ子供ってそんなもんだけど)から、習い事でも遊んでばっかだし。
良いところもあるけどね。生き物には優しいし、運動もそれなりに出来るし。
でも、正直、この子に関してはほんと毎日手探り状態。
私達親とは感性が違い過ぎて、何にどう感じるのかが全くわからない。
だからこそ、毎日戦争なんだよなぁ。


とにかく、体だけは元気に健やかに成長してます。
心と精神の成長は、まだまだこれからだよなぁ。


一緒に成長していこうね。

ってとこで、最近の子供達でした。

子育て?育成?

2017-07-12 | ひと言日記
最近の子育て事情について、正直あまりよく判っていない。

兼業主婦で毎日仕事して、家のことして、私にも趣味はあるから空いた時間(子供が寝てる時とか)で好きなことして。

この際だからいうけど、正直ママ友らしいママ友はほとんどいない。
筆不精だから、メールもLINEもほとんどしないし。
だから、昨今の子育て事情が全く耳に入らないのよね。

それでも、子供の習い事の関係で、他の家庭の様子を見ることはある。

そんな時思うんだけど、子育てってなんだろう。


私にとって子育ては、人育て。
『子供』じゃなくて、『人』を育成しているという感覚に近い。
「子供だから」「お兄ちゃんだから」という理由を使った事は、実は一度もない。

この子達は、私の子供である前に一人の人間。
それが、私の『育成』の大前提。

大人扱いはしないけど、子供扱いもしない。
一人一人をちゃんと見て、「この子はここまで出来る」「あの子はここまで」という線引きをちゃんとして、『出来ること』『出来ないこと』を見極める。
その上で、『出来ること』はやらせる。『出来ないこと』は手伝う。
そして、『頑張れば出来ること』は、なるべく頑張らせる。

ただそれだけ。

『頑張っても出来ないこと』に対しては、怒らない。
『頑張れば出来ること』は、一度目の失敗では怒らない。

そう決めると、すごく楽になった。
ここまでくるのに、8年くらいかかってるけど。

我が家の教育方針は、

『やるべきことをやる』
『人に迷惑をかけない』

この二つが柱。
これを守らない時は、徹底的に怒る。


幸いにも、うちはこれでとてもいい子に育ってくれてる。
子供が自分で出来ることは全部やるから、育児家事の手間も最小限。

子供が中学になったらフルタイムに復帰する予定だけど、何の心配もしてない。

私は、子供達を信じてるし、子供達もちゃんと応えてくれる。


私達は親子ではあるけど、同じ人間だということを忘れてはいけないと思う。

子供達は私の息子ではあるけれど、それ以前に一人の人間だから。


人を育てることの難しさは、大人も子供も同じだから。


子供だから駄目なんじゃない。
まだ、それを出来るだけの能力がないから駄目なんだよってことを、ちゃんと教えていければいいなって思う。



私の子育て事情でした。