日々想うこと

毎日の生活の中のちょっとした出来事や感じたことを気ままに書いています。

Nortre-Dame de Paris カテドラルの時代

2010-07-09 | 日記

ミュージカルの音楽って、とっても情動的です。好きです。
久しぶりに取り出して聞いていたCDのミュージカルの映像がありました。

ヴィクトル・ユーゴー原作の「ノートルダム・ド・パリ」 のミュージカルです。
「ノートルダムのせむし男」として有名でしょうか。
舞台は15世紀、パリのノートルダム大聖堂。
ジプシー娘のエスメラルダ、醜い鐘つき男のカジモド、司祭のフロロを中心とした愛と欲望の物語です。

カジモドを演じたガルーはカナダの人ですが、今年のバンクーバーオリンピックの開会式で歌を歌っています。

このミュージカル、日本では公演されていません。アジアだと中国とか韓国公園はあったのね。今年の冬には、オリジナル・キャストによるロシア公演があるみたいです。



当時、テレビで音楽賞授賞式でこの歌を初めて聞いて感動してCDを買いました!


ジプシーのエスメラルダ


3人の男たちが、それぞれに想いを歌います。


カジモドの悲痛な想い


カジモドの祈り


この人たちの歌で、じかにミュージカルを観てみたかったです!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。