日々想うこと

毎日の生活の中のちょっとした出来事や感じたことを気ままに書いています。

久しぶりのお菓子作り

2009-03-31 | 日記
久ーしぶりにケーキを焼きました。
お料理編み物、お裁縫、なんでもお上手なKさんから教えていただいたガトーショコラです。
アバウトな私でも、ちゃんと美味しく焼けました!
(アイシングシュガーをかけるのを忘れてました)

久しぶりなので、作ろうと思ったらブラウンシュガーしかなくって・・夜に近くのスーパーまで来るまで買いに行きました。
「あれっ? この間あったのに!」と言ったら、トムさんに「いつの話?」と言われました(汗)。


足がきれいになったお父さん

2009-03-30 | アロマ
セラピスト理論受講中の生徒さんからお伺いした楽しいお話です。

この時期、花粉症のご家族のために、入浴時にお風呂にラベンダーとティとリーを入れていたそうです。
いつも一番風呂のお父さんも、お気に入りだったとか。

そしてある日、ゴルフから帰ったお父さんが「足が痛かった!」と言うのだそうです。
カかとの、すっかり硬化していた皮膚がボロボロととれて、柔らかくなってしまって、長く歩くいてると痛かったというのだそうです。

かかとが柔らかくきれいになったお父さんです。

皮膚軟化作用があるとされる精油には、カモミールにゼラニウムやサンダルウッド、ネロリやマンダリンやレモンにジャスミンなどがあります。
ラベンダーには、フランキンセンス、ゼラニウムやネロリやマンダリンやパルマローザなどとともに細胞成長促進作用がありますので、硬化した角質が剥がれるのを助けたのでしょうね。

でも、思わぬところで精油の力を発見しますね!




萩尾望都 ポーの一族

2009-03-29 | 本棚
ポーの一族 1 (1) (フラワーコミックススペシャル 萩尾望都パーフェクトセレクション 6)
萩尾 望都
小学館

このアイテムの詳細を見る


なんで、今頃? というのは、つい2、3日ほど前に朝刊で、このマンガが紹介されていたからです。
漫画史を変えた一冊というふうに紹介されていたと思うのですが、新聞に載っていたのは、初版のコミックの表紙だったと思います。

小学校の頃、夢中になった漫画です。
私が持っていたのも、新聞に載っていた古いコミックでした。
5巻までありました。
もちろん今も持っていますが、表紙がボロボロになってたり、ページがはがれてきたりしてたので、近年出た、このスペシャル版を買いました!
何十年も(!)前の漫画が、こうして新聞のコラムに載るなんて、さすが萩尾望都さま。
この「ポーの一族」には、ほんの短いお話もいくつか収められていますが、「グレンスミスの日記」なんか、とても好きだったなぁ。大人になってからの方が、心に沁みるのです・・で、たまに読み返したりします。

このほかにも「トーマの心臓」は、本当に好きでした。
これはとても文学的な漫画です。
ドイツ文学が好きだったのですが、「トーマの心臓」には、いくつかのドイツ文学的主題があって、たとえばマンの「トニオ・クレーゲル」にある金髪碧眼と黒髪という対比、純ゲルマン民族というテーマや(トニオもユーリも、どちらも母方の南国の血を引いていますね)、ヘッセの「知と愛」(ユーリはナルチス、エーリクはゴルトムントと重なりますね)にある主題など・・本当によく出来たストーリーで、すばらしい作品だと思います。

などと書いていると、ドイツ文学がいつも身近にあった頃が、懐かしくなってきました。

このほかにも萩尾望都のSF作品もすばらしいです。
火星をテーマにした「スターレッド」はもちろん、「銀の三角」がとても好きです。
タイムパラドックスが主軸にあるのも面白いし、音楽が大切な要素になっているのも面白いです。
文学好きの方、是非ご一読を!


暗記だけじゃ大変なので。

2009-03-28 | アロマ
解剖学はおもしろい―死体からDNAまでの秘密 (プレイブックス・インテリジェンス)
上野 正彦
青春出版社

このアイテムの詳細を見る


明日29日は、アロマインストラクターの試験ですね。
皆さん、頑張ってくださいね!
暗記が多くて大変なのですが、合間合間でこんな本を読むのもいいと思います。
電車の中で読むにも、丁度いいかもしれません。

そろそろ衣替えを・・

2009-03-26 | 日記
今日は晴れていますが、昨日から今朝にかけて、とっても冷え込みましたね。
厚手のコートをしまおうと思ったのに、もう少し待ちましょう。

でも、こんな風に晴れると、やっぱり箪笥の引き出しや靴箱の中を入れ替えたくなります。・・で、半分だけ・・。

それから着るものだけじゃなくて、自分の中身もちゃんと見て、要るものと要らないものを整理することにしましょう。

春の陽気

2009-03-17 | 日記
昨日、今日とお天気がよくて、春だなぁ、という陽気です。
花粉が気になるけど、やっぱり窓を開けて風通しをよくしたくなります。

引越し前後ずーっと忙しかった分の疲れがどーっと出てるようです。用心用心。

WWOOF

2009-03-12 | 日記
夕方、りんご園さんがハーブを持ってきてくださいました。
レモンバームと蓬。レモンバームは、とても大きく育つということで、土地にあっているのでしょう、うらやましいな。
ハーブティでも美味しいし、お風呂に入れても気持ちいいです。

そしてWWOFのことを教えていただきました。
WWOFというのはWorld Wide Opportunities On Organic Farms の略で、有機農場を核とするホストと、そこで手伝いたい・学びたいと思っている人とを繋ぐ仕組みです。
有機農場や、環境を大事にする人たちが登録してホストとなり、そうした農業や生き方に興味のある人が、仕事を手伝いながら宿と食事を供給してもらって滞在して体験ができるのだそうです。
りんご園さんも、このホスト登録をしたところ、アメリカ人の青年がしばらく仕事を手伝いながら滞在していったとのこと。

こうした仕組みがあることを全然知りませんでした。
WWOFは1971年にイギリスで芽生え、オーストラリア、ニュージーランドで発展し、現在では世界20か国以上に広がっているようです。

数日前に、自然農に取り組みたいと思っていらっしゃる方とお話したのですが、こうしたシステムを使って経験を積んだりいろんな人と出会って話を聞いたりするのは、とてもいいな、と思いました。早速教えてあげようと思います。







毎日楽しく

2009-03-12 | 日記
今回大変だった引越しの片付けが、山を越したところです。(本当かな?)
少しだけ気持ちにも余裕が・・。(本当?!)

石鹸やクリーム教室、めぶらーな店長がすることがほとんどですが、男性で、皆さん驚かれるかしら? 
それも、かなりの『おじさん』ですから・・。

しかし、この『おじさん』は、実は可愛いのです。
そんなわけで、ふたりでいる時の家での会話は年齢不詳になります。
おかげさまで毎日楽しく会話しています。

たとえば・・・時々夕食を一緒に作ります。
昨夜は私はお魚を焼いていて、その隣で彼は蜆の味噌汁を作っていました。
お湯が沸いたら「さあ、蜆さん、お風呂の時間ですよー」と言って、蜆をお鍋に入れていました。

先日は夜、二人でコンピューターに向かって仕事をしていました。
お風呂にお湯を入れていましたが、その合図がなると彼は、
「あっ、早く行かないとかぼちゃになってしまう!」と言って、とんで行きました。
彼の頭には、明らかにシンデレラのワンシーンが浮かんでいるわけで、
コンピューターに向かい続けながらも、私は、その彼の頭のワンシーンを覗かせてもらって楽しんでいます。

見かけは、おじさんですが、スピリットはかなり柔軟です。
そのギャップもおつなものです。


合格発表の日でした。

2009-03-12 | 英語
今日は公立高校の合格発表の日でした。
明るく弾んだ声で発表の結果を知らせてくれました。
今期受け持っている3年生は、無事にみんな志望校へ行くことができました。
本当によかった、嬉しいです。
みんな頑張ってたから、本当によかったよかった!

4月からは新しい学校生活が始まりますね。
勉強にクラブ活動に励んでくれることでしょう。
少しずつ大人になっていきますね。
いろんな経験をして、いろんな出会いをして、いろんなことを吸収して欲しいです。
本当におめでとう!

満開に

2009-03-07 | 日記
もう満開です。

一足早いお花見。
これまで桜って香りがないと思っていましたが、顔を近づけると楚々とした仄かに甘い香りがします。

まだ数日は咲いていると思います。
どうぞ見に来てくださいね。