走れ?コータロー

東京の多摩川沿いから。
   趣味と家族で徒然なるまま。

ボートに竿受けを固定する方法

2018-12-03 11:27:36 | 釣りあれこれ
自分の所有している、竿受け(竿掛け)はいずれも締め幅最大90mmのタイプです。SUPER受太郎しかり、ライトホルダーメタル90CHしかり。
乗合船で使用する場合には、船べりの厚さ等で苦労する事は少ないのですが、ボートに取り付けとなると意外と難儀します。

特に、船べりの幅が90mm以内のケースが少なかったり、また船べりの外側がゴム等で弧を描いているケースもあります。今回、海勇丸さんの6人乗り30ft船を利用する事になり課題となってしまいました。

そこで、まんすりあんぐらさんが考案したのがこちら。
図示していただくと、とても分かりやすい。

用意したのは、100均で入手可能なクランプ。(海で使うものですし、錆びるの前提ですから)

それと、自宅にあった2X4材を17センチの長さに切ったもの。長さに関しては、利用する船によって調整が必要です。厚さは、ライトホルダーメタルと電動リールの組み合わせを支える強度が欲しかったので2x4材となりました。

考案図をもとに、自宅で仮組。
イケそうじゃん!

で、現地で設置した様子がこちらです。

船の内側下部から

上部から

外側から

これで実釣には全く問題なく利用できました。
同じお悩みを抱えている方、コストも抑えられるのでぜひお試しください。

船首よりの船べりだと、少し斜めになっているケースや、船べり自体の深さ(?)によって多少の工夫が必要かもしれません。

竿受けのクランプヘッドに竿を固定する際、細い竿の場合にはアダプター必須です。
 
自分の所有しているライトホルダーメタル90CHにシマノのライトゲームロッドを固定する際に使ってます。

■Amazonのアソシエイトとして、「走れ?コータロー」は適格販売により収入を得ています。