goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★み~たん’s ブログ★☆

☆へなちょこみ~たんの
超へなちょこブログへようこそ(*^。^*)☆
ひとりごとを気ままに書いてます…

花火と雷

2007年08月05日 12時37分13秒 | 日々のあれこれ
花火を観に行ったよ~~
仕掛け花火ランキングはこちら
おぉ~岡○の大会が全国1位だってぇ。
トヨタが2位で、豊橋が3位…熱いぞ三河。

三河の花火は、やっぱり徳川家康と濃密なカンケーがあるらしぃ。
地元に住んでても、あまり聞かないけど、調べるとだいたいそう書いてある。
花火の成り立ちはこちら




打ち上げ地点のすぐそばのビルに入れてもらったよ。
数年前は屋上に上がらせてもらったけど、今回はNG。
外は蒸し暑いのに、み~はクーラーのきいたお部屋で
ご飯をいただきながら、のんびり観覧できた。

出発前に三重県で大雨洪水警報がでていたので、
雨雲がこっちに来るかなぁ… と ひやひや、シンパイしていた。

ガラス越しなので写りがよくないですが。


金魚花火は川の上を うろうろするよ。おもしろいね。


お客さんは、例年より少ないカンジ。


予想通り途中で雨が降り出し、どしゃ降りになった。
ビルの中にいて良かったよ。
雨と風で 花火の形がイビツに。火の粉も観客席まで飛んでった。


川面も地面も水面と化し、反射してウツクシィ…
お客さんがだいぶ減ってしまった。


もう、雷だか花火だかよくわかんないよっ。


花火が終わる頃には雨はあがり、フツウに歩いて帰れたよ。



☆★み~たん'S WEB SITE★☆はこちら

黒部源流山域の旅

2007年08月03日 00時11分20秒 | 日々のあれこれ
黒部源流の山域を旅してきたよ。
地図を見ながら、たどってね。

折立  太郎山  薬師沢 

雲の平  祖父岳  鷲羽岳 

三俣蓮華岳  双六岳  鏡平  新穂高


シブいコースだ…
7月27日の夜から出発して、
30日の夜帰ってきたよ。

まぁ、今回もいろいろあった。
で、こんな写真。さぁ、なんの写真でしょ~かぁ。
クリックすると大きく見えるよ。

☆★み~たん'S WEB SITE★☆はこちら