市町村合併の結果、
トヨタ市は面積がかなり広くなった。
愛知県の半分とは大げさだけど、
3分の1くらいを占めている。
おんたけから帰るとき、
白馬から帰るとき、
愛知県に帰ってくるときは、
今は、まずトヨタ市に入るけど、
市町村合併する前は、そういうワケでもなかった。☆★み~たん'S WEB SITE★☆はこちら
手先が器用で、素晴らしい
番組でタネを明かしてしまったりして、
自分の腕に相当な自信があるのだな。
明かしたところで、かなりの訓練積まないと
しろ~とには あんな事できないものね。
う~んとう~んと昔の話、マリックさんは若い頃、
うちの両親がいた職場にいたらしい。
母親は会社でマリックさんの超魔術を
ナマで見たことあるんだって~~

そこは製造業の会社で、
プレス機を見たマリックさんは
マジックをする大切な手を挟まれでもしたらタイヘン
と思って、退職していったらしぃよ。
実際、み~の父親は挟まれて大ケガしたことがあった。
さすがマリックさん。未来を読んでいたのか?





☆★み~たん'S WEB SITE★☆はこちら






番組でタネを明かしてしまったりして、
自分の腕に相当な自信があるのだな。
明かしたところで、かなりの訓練積まないと
しろ~とには あんな事できないものね。

う~んとう~んと昔の話、マリックさんは若い頃、
うちの両親がいた職場にいたらしい。

母親は会社でマリックさんの超魔術を
ナマで見たことあるんだって~~


そこは製造業の会社で、
プレス機を見たマリックさんは
マジックをする大切な手を挟まれでもしたらタイヘン

と思って、退職していったらしぃよ。
実際、み~の父親は挟まれて大ケガしたことがあった。

さすがマリックさん。未来を読んでいたのか?













いつもの火曜のタカコ先生のレッスンが、
時間変更になったよ。


人が減るかと思っていたら、
予想に反し、大盛況で、
今まで以上にイモ洗いみたいにスタジオが窮屈。
わぁ~

うれしくない。
ステップ間違えたら、隣の人ときっとぶつかるぞ。
注意しなくちゃ。
さのさかで痛めたふくらはぎは、
今もまだ痛くて、

持病のくるぶしも痛くなった。
あまり思い切り動けなかったな。












3月4日のおんたけは、お天気は曇りで、あたたかい。
やっぱりクルマが多くて…

2月は2回代休をとったのに、2回ともサボッてしまったから、
やっぱり平日に来なきゃいけなかった、と後悔のアラシ。


ゲレンデではスキマスイッチの曲がず~っと流れてた。
スキマスイッチ、なぜか王滝食堂に、訪れた時の写真が
飾られている。
思い出して、なんだか笑えてしまったよ。

午前中はアルペンボードに乗ったよ。
春雪だと聞いて来たけれど、
まだそんなにぐちゃぐちゃではなかったので、
アルペンボードでもオッケィ。
今日はアルペンボードで終わるつもりだったのが…
午後からはフリースタイルに乗り換えたよ。
の~たんが、いつ換えるんだってうるさかったから、
乗り換えちゃった。
さよならアルペン。
みぢかいシーズンだった。かなり名残惜しぃ

推奨スタンスの48cmから、一本滑ってすぐに46cmへ変更。
それでも大股開いてる気がしちゃった。


安定しないし、ももがすごい疲れるぅ~

この世のスノーボーダーの大半がフリスタだけど、
みんな、こんな疲れる乗り物に乗っているんだぁ~。
みんなをソンケーするよ~

ウェーブも、アルペンならヘーキなのに、
フリスタだとむずかしかった。











み~は、例年だいたい、

3月頃からフリースタイルへ乗り換えることにしているよ。
でも今年は…
アルペンにまだ乗り足りない気がして、
てゆ~か、
まだちゃんと練習できてないよ~。

滑走日数も例年よりずっと少ないしぃ~。
なのにもう3月ぅ~


だから、フリースタイルへの乗り換えは
いつにしようかまだ考え中。
ただ、以前からの案件であった、パワーリンクを
入手したよ。
厚さ2cm



これでブーツが雪面にすれて
エッジが抜けて転倒なんてことも 少なくなるかな。
ブーツが雪にすれるモンダイって、
ほかのスノーボーダーさんだって、
困ってるハズ。
そういえば、先日の倉田デモは、
抗菌まな板をカットして
ユニカンの下に挟んでた











