女性コンサルタントの1日

女性フリーランスコンサルタントの日常&仕事

釧路出張3日目と週末

2014-03-02 23:32:56 | 出張
こんにちは


昨日から3月。春はもうすぐですね

釧路出張から帰宅したのは金曜日の深夜0時。
次の日は、出張清算のため10時に担当者のところに出社。

交通費というお金を貰うためなので、苦ではありません(笑)


その後は友人とランチに出かけました~


さて釧路出張3日目。

朝は近くの和商市場へ


こちらでは、当面お魚に困らないようお魚を購入し自宅へ郵送w


本日嬉々として開封。
さんま12匹、時鮭9切れ、たらこなどなど、本当はこの写真以外にもあります(笑)

稼ぎに行っているのか、使いに行っているのかよくわかりませんw
(自宅の冷凍庫には紋別、稚内、釧路で購入した品々で溢れています)


その後は、どんぶりにまず御飯だけを購入し、
各お店を練り歩き、食べたいものを指差してどんぶりにのっけていってもらう「勝手丼」をいただきました


御飯は「小」「中」「大」「特盛」とありましてコンサルタントは「小」



そしてのっけたものは、右上から、甘エビ・蛸のさしみ・ホタテ・八角・いくら・たまご

お店の方におすすめを聞くと八角が今一番脂がのっていて美味しいよって。
これで1000円しません。

これを市場の真ん中でみんなに見られながら食す。一人だと恥ずかしい・・・・

ちなみに昨日下見に来て仲良くなったおねーさんに、お刺身の美味しいお店をしっかり教えてもらっていたので
迷うことなく一つのお店で購入しました!


※こちらのお店、すごく親切ですよ!


おばちゃんに「おねーさん」と呼びかけ、八角半額でゲットです(笑)


コミュニケーション力によって料金が変わるのが市場の面白いところ。



その後は一度ホテルに戻り、メールチェックと荷造りをして11時にチェックアウト

この日も釧路はお天気良く、気温も7度


幣舞橋を眺めながら時間つぶし

マイク真木のような店主のいるカフェでコーヒーを飲みながらスケジュール確認をしてました












最近の出張は本当に天候に恵まれていて「晴れ女」の自信がつきましたw


この日も朝、勝手丼をしっかり食べたのでランチは省略。

午後のセミナーを開催しもう一人の講師とのんびりとほのぼのお茶をしてJRへ


セミナー会場からはきれいな夕日を眺めることが出来ました



そして帰りの幣舞橋。


外国の景色のようなグラデーション。


ここ2ヶ月間、本当に色々な土地でその土地でしか見ることができない景色を見てきたな。。。。


JR構内では、


まりもが。。。


じーっと見ていても何も面白くもなく、少し早めにJR内へ。
帰りも指定席は満席・・・・・

ひとまず怒涛の出張ラッシュは終了です。本当に2月は忙しかった・・・・・

これを体験すれば、少しの忙しさで身体が慣れてくれるだろう。。。


そして昨日は友人と、知り合い(友人)のカフェへ


おすすめは釜飯とのことでしたが、私はパンな気分でこちら


その後は、旅行会社によって19時近くまでおしゃべりしてました


友人のチーズケーキ。




私も疲れを取るという名目で甘いものをw

後ろに見えている台湾のパンフ。

4月に友人が休みとれれば台湾に行く予定です!!


友人と話をして疲れがだいぶ取れました



そして現在大きな判断をしなければいけなく、本日もずっーとそのことで頭がいっぱいでした。


キャリアコンサルタントというのは、人の転機などにその人が本当に望む決断ができきるよう
頭の中や心の中を整理するお手伝いをするのですが、私自身が本日自分自身に向かって行っています。


普段から人にあまり相談事はしないのですが、こういうとき真剣に話を聴いてくれる人がいないというのは
ふと、困ったな・・・・って感じた1日でした。


さて今週は金曜日のみ出張です

皆様も良い1週間をお過ごしください。


最新の画像もっと見る