腰の調子も随分と良くなり、クセになるからと、コルセットもしないで
大丈夫になりました。
なので、フラフラ街歩き。
いつもは大きくて買うのを躊躇していた、鉄おじさんのチーズケーキ。
あら! 小さいのがあるんじゃありませんか。

いつものホールのケーキと比べると、とても小さいですが、これを2人で1個
なら、食後のお茶のお供としての罪悪感は多少は少なく楽しめるかな。
12元の幸せ♪


















私には珍しく、美容ネタ。
先月の誕生日に、友からもらったプレゼント。
韓国のブランド innisfreeのフェイスパック&ハンドパック。
フェイスパックは、シート式ではなく、コーヒーミルクのようなパッケージに
トロっとした美容液が入ってます。

パックといっても、美容液のように、塗ったまま寝ても大丈夫。
友がくれたのは、白茶成分の物と、白きくらげ成分の物。
白茶を使用したのですが、結構肌に合わない化粧品が多い中、これは全然
拒否反応もなく、それどころか、水分もっちり肌で、なかなかいい感じ。
高保湿と書いてある白きくらげも楽しみ♪
それよりもすごかったのが、ハンドパック。
こちらは手袋のような物に美容液が入っていて、20分ほどその手袋を
つけておくという物なのですが、私、そのまま寝落ちしてしまい、
1時間ほどやりっぱなしにしちゃい、あわてて外して、そのまままた寝た翌朝。
手のすべすべ感と、プニプニ感にビックリ!
気持ちいい~~~~
最近、人前でお茶を入れることが多くて、手は気になってたんですよね。
ケアしたほうがいいですね!
そしてこちらのお店、重慶にも支店があるんですねぇ~
早速、行っちゃいました。

解放碑の八一広場の1階です。
小さい店舗ながら、平日なのに、それなりにお客さんもいます。
週末は混んでるみたい。
フェイスパックは、いろいろ種類ありました。

1つ15元ですが、3回、もしくは4回ほど使えるので、
なかなかコスパもいいですね。
シート式のフェイスパックも色々な種類がありました。
トマトやらキュウリやら・・・パッケージもかわいいです。
こちらは、蜂蜜と青柿

これは1回分で8元。
パックは2種類あって、韓国で作っているのは15元、上海の工場で作っているのは8元。
ハンドパックは、1回分で25元!
う~~~~500円・・・
たまの贅沢に欲しいけど、今回は我慢して、違うものにチャレンジ!

ハンドパックと同じように、足パック(25元)と、唇のパック(15元)。
早速、足をやってみました。

手と同じように、美容液がはいったビニールに足をつけること20分。
あとはなじむようにマッサージ。
確かに効果は無くはないけど、手ほど実感は感じられず。
他の物はこれから徐々にお楽しみ♪
このブランド、はまりそうです。
























ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。
ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村
























大丈夫になりました。
なので、フラフラ街歩き。
いつもは大きくて買うのを躊躇していた、鉄おじさんのチーズケーキ。
あら! 小さいのがあるんじゃありませんか。

いつものホールのケーキと比べると、とても小さいですが、これを2人で1個
なら、食後のお茶のお供としての罪悪感は多少は少なく楽しめるかな。
12元の幸せ♪


















私には珍しく、美容ネタ。
先月の誕生日に、友からもらったプレゼント。
韓国のブランド innisfreeのフェイスパック&ハンドパック。
フェイスパックは、シート式ではなく、コーヒーミルクのようなパッケージに
トロっとした美容液が入ってます。

パックといっても、美容液のように、塗ったまま寝ても大丈夫。
友がくれたのは、白茶成分の物と、白きくらげ成分の物。
白茶を使用したのですが、結構肌に合わない化粧品が多い中、これは全然
拒否反応もなく、それどころか、水分もっちり肌で、なかなかいい感じ。
高保湿と書いてある白きくらげも楽しみ♪
それよりもすごかったのが、ハンドパック。
こちらは手袋のような物に美容液が入っていて、20分ほどその手袋を
つけておくという物なのですが、私、そのまま寝落ちしてしまい、
1時間ほどやりっぱなしにしちゃい、あわてて外して、そのまままた寝た翌朝。
手のすべすべ感と、プニプニ感にビックリ!
気持ちいい~~~~
最近、人前でお茶を入れることが多くて、手は気になってたんですよね。
ケアしたほうがいいですね!
そしてこちらのお店、重慶にも支店があるんですねぇ~
早速、行っちゃいました。

解放碑の八一広場の1階です。
小さい店舗ながら、平日なのに、それなりにお客さんもいます。
週末は混んでるみたい。
フェイスパックは、いろいろ種類ありました。

1つ15元ですが、3回、もしくは4回ほど使えるので、
なかなかコスパもいいですね。
シート式のフェイスパックも色々な種類がありました。
トマトやらキュウリやら・・・パッケージもかわいいです。
こちらは、蜂蜜と青柿

これは1回分で8元。
パックは2種類あって、韓国で作っているのは15元、上海の工場で作っているのは8元。
ハンドパックは、1回分で25元!
う~~~~500円・・・
たまの贅沢に欲しいけど、今回は我慢して、違うものにチャレンジ!

ハンドパックと同じように、足パック(25元)と、唇のパック(15元)。
早速、足をやってみました。

手と同じように、美容液がはいったビニールに足をつけること20分。
あとはなじむようにマッサージ。
確かに効果は無くはないけど、手ほど実感は感じられず。
他の物はこれから徐々にお楽しみ♪
このブランド、はまりそうです。
























ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。
ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪


にほんブログ村























