今年も残すところあと2日。
流石に、明日からお客様が続くので、大嫌いなお掃除もやらねば・・・と思いつつ、
一番働いたのは、ルンバちゃんでしょう。 私はボチボチと頑張った・・・かな?
ちょっと前の話になりますが、ハンドメイド話。
12月の重慶婦人ランチ会は、子供達も参加のクリスマス会。
ビンゴにジャンケン大会にと、楽しい会なのですが、私は一時帰国中の為、参加できず。
それでも、何人かの方に、メイフィ賞を出して~とお願いされたので、頼まれると断れないこの性格。
う~~~ん、知られてるのかしら??笑
帰国前のバタバタの時に、1日半で作ってみました。
流石にベアちゃんは無理なので、上海時代に作っていたこの3点。
・ワイヤーのクリスマスツリー

ワイヤーで形を作って、ビーズやガラス細工を9ピンでつけていく、
面白い適当アート。
ラッピングは、綿をひいて、雪っぽくしてみました。
・ワイヤーのソープ置き

ワイヤーだけど、ビニールコーティングなので、水場に置いても錆びないタイプ。
これはかなり作ったので、30分くらいで作れちゃいます♪
・三つ編みリース

これも上海時代に、べっぴん会のイベントで教えてもらって、みんなでワイワイ作ったね~
久々に作りました。
今年はあまり飾る期間がなかったと思うので、是非来年飾ってやってください。
























そしてお正月準備真っ最中の私に、友からステキな贈り物が。

お正月用のお飾り。
洋風なおうちにも似合う和風飾りというコンセプトらしいです。
ステキなデザインに、思わず見とれちゃいます。
ほんとは玄関に飾りたかったけど、玄関だと自分がなかなか目に入らないので、
室内のドアに飾りました♪
我が家はモロ中華風な家ですが、お花は牡丹っぽいから、中華風でもいけるよ!
ありがとね~~~
























ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。
ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪


にほんブログ村























