goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 重慶どんぶらこ ~

2012年3月から2015年5月まで約3年間の
メイフィ重慶生活日記です。
♪人生どんぶらこっこ♪

3月3日の持ち寄りランチ会♪

2015年03月03日 23時33分33秒 | 重慶 生活

腰の具合は、ギクってしまった日曜日に比べれば、痛みは半分位。
動き出せば大丈夫なのですが、物を持ってひざを曲げたりするのが
ちょっと怖い感じ。

なにかと忙しい時期なので、早く治ってくれ~~と、念力&ストレッチ


こんな状態ではありますが、
今日~は楽しい♪ ひなまつり~♪

で、持ち寄りランチ会でした。


参加者も9人なので、お料理も色々。花盛り♪


私は・・・

・ロシアンコロッケとお漬物

 

定番ロシアンコロッケ。
9個中、ハズレはワサビと梅ペースト。
正義感の強いワタクシ。 作った本人ですが、ハズレはわかりません。

ひさびさ、ひいちゃったよ~ ワサビ。 涙ウルウル。

次回は、皆さんからのハズレリクエスト?で、色々アイディアいただきました!
納豆にチョコレート、ニンニクすりおろし。
採用♪



お漬物は最近はまってます。

 


きゅうりと白菜、塩もみして、味付けは、白だし、細粒ダシ、お醤油ちょっと。
決め手は、日本から持ち帰っている冷凍柚子のすりおろし。
これで一気に本格的です。




皆さんのお料理たち
写真全部撮れなかった~~~ごめんなさい。


・芋餅

 


・鴨の煮物

 

・鶏肉のねぎ和え

 


・鯛釜飯

 

・手羽先甘辛煮

 


他にも、泡椒牛肉糸や、麻婆豆腐、ポテトサラダなどなど。


ひなまつりだけど、中国人の奥様が多かったので、中華メニューも充実でした。
でもちゃんと、ひなまつりっぽい演出もあるんです。



満開の桃の花。

これだけで、ひなまつり感100パーセント。


そして、日本から持ち帰っていただいた・・・

 

関西のひなあられは、大きいんですね~
知らなかったです。

あと、ワタクシ、炊飯器で米麹とうるち米で、甘酒作ってみました。
酒粕じゃなかったので、コクはなく、サラっとした味と甘さ。
そんな所に、登場~

 

こんなペーストの酒粕があるんですね~
差し入れていただいて、甘酒に投入したら、一気に思い描いていた甘酒に。



そして春節休暇で日本に帰られていた方が多かったので、おやつ充実!

 


 

6本に1本、劇辛があるという事で、みんなでまわしていただきましたが、
辛い~~~~~とのた打ち回る方は、ほとんど現れず。
このお菓子、重慶料理に慣れてるメンバーには敵わないですね~
暴君ハバネロ、惨敗ですわ。 フフフフフ




ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ

にほんブログ村





 

 


ぎっくり 安静中

2015年03月02日 23時44分06秒 | 重慶 生活

癖になるとは聞いていたけど、やってしまった、ぎっくり腰。

思い起こせば去年の9月。
初めてのぎっくり腰から、約半年。

旅行から帰ってきて、ヒッキー生活で体を動かしていなかったせいか、
昨晩、ホームパーティーにお招きいただいた先で、ギックリ。ギャー。

とはいえ、楽しいお酒だったので、何も無い振りして
ご馳走になってたけど、帰りは限界・・・
おばあちゃんみたいに腰曲げての帰宅。

1回目より2回目の方が、痛みが強いのね。
アレルギーと一緒かなぁ??


前回病院でもらったコルセット巻いて、しばらく安静生活ですな。






ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ

にほんブログ村




重慶の大晦日

2015年02月18日 23時55分55秒 | 重慶 生活
本日、旧暦の大晦日。

去年は、国のお休みが元日からだったのですが、中国では大晦日のこの日、
家族が家に集まって一緒に食事をする大事な日という事で、
今年はまた大晦日から7日間の春節休暇に戻りました。

夕方から夕飯を食べに街に繰り出すも、いつもは賑わっている商業街も
ガラーン。 人が少ない。 まぁ、お店開いてないですからね。

ショッピングモールのレストランでさえ、閉まっているお店も多く、
開いていても6時には終了だから~とか・・・

重慶まだまだ田舎なんですね。


そして我々、年越しは解放碑にて。

2014年から2015年になる時、解放碑のまわりは、こんな大騒ぎ状態。

http://blog.goo.ne.jp/meify28/d/20150101

このお祭り騒ぎのど真ん中に行ってみたい!と思ったのです。

カウントダウンで飛ばす風船も買ってもらって、ウキウキ。

 

しか~~~~し


めちゃ人、少なっ!!!!!!

 


とはいえ、いる人たちは、みんな楽しそう。
若いねぇ~

 


木の電飾は何故か点灯されてませんでしたが、周りのビルは派手でした。

 

そして12時になると、12時のお知らせと鐘が鳴り始め、
12回鳴り終わると、それなりの歓声。


飛ばされてた風船、少ないけどね~

 


回りも、見えないけど花火の音はいっぱいでした。
とはいえ、10分もすれば、静かな街。


みんな旧暦の年越しは、家でみんなと過ごしてるのかなぁ・・・
ちょっと期待はずれの、年越しとなりました。とさ。







そして・・・

新年好!!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

明日から、旅に出かけます。
今回は・・・フィリピンではありませ~ん。
雲南省を観光後、歩いて国境を渡り、ベトナムへ。
深夜特急よろしく夜行寝台車で、ハノイに行ってきま~す。

久々、ハノイにいる友達に会えるのも楽しみです。


不在中は、昨年の国慶節に行ったフィリピンリゾートの旅行記が
自動アップしていきます。 


ではでは・・・
いってきま~す





ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ

にほんブログ村




すごいぞ! ホームベーカリー

2015年02月14日 23時26分56秒 | 重慶 生活
めちゃ眠いです。
眠いですが、最近使ったホームベーカリーの新しい使い方2連発
お届けいたします。


1.餃子の皮

おうちで餃子パーティー
前回、かなり作り終わるまで時間がかかってしまったのでう、
今回は、さくっと。 そのために、餃子の皮はホームベーカリーさんに
お願いすることにしました。

うどんパスタモードにして15分。
生地は見事に一塊。

そのままラップをして30分放置。

中に入れる具は、朝のうちから仕込み。
今回は、肉汁じゅわー系がお好みとの事で、チキンスープの素を溶かして
ゼラチンを混ぜ固まらせてみました。

落ち着かせた皮は、4等分して、それぞれめん棒で長く伸ばします。
伸ばした後は、湯呑で丸くかたぬき。
厚いのやら、薄いのやら、色々できてしまうので、暑いのは水餃子用へ。

焼き方は、がってん流。
最初から蒸して、最後に水分飛ばします。

 

ちと焼き色が足りなかったけど、底辺はパリっと・中はジュワっとで、なかなかの出来♪♪


そしたらお酒も進み、女子2人で上海で買ってきた紹興酒 3斤を、ほぼほぼ飲み尽くしましたとさ。
とても楽しい1晩でした。





明けて14日。
本日はヴァレンタインデー。

中国では、男性が女性にバラの花束を贈るという習慣があり、この時期、バラは異様な値上がりをみせます。
しかし日本では、女性が男性に愛の告白をしながらチョコレートをあげる日。 でもここ数年は、友チョコや
自分のご褒美に自分に買うチョコなんかが流行ってるとか。

この日の夜は、重慶日本会の飲み会だったので、日本から離れた地で頑張る男性陣に、
ちょこっとだけ義理チョコをプレゼント。

 

生チョコを作ってみました~

実はこれも、ホームベーカリーが活躍。
チョコレートといえば、細かく切って、湯煎にかけ、温度調節をしながら、チョコをとかし・・・と、
結構面倒な感じ。

ホームベーカリーの場合、手で割りいれ、スイッチ押すだけ。
15分でいい具合にとけたチョコレートになってくれます。

今回は、普通の生チョコ、ローストアーモンド入り、クランベリー入りの3種類。
それぞれ2センチ角に切って、お弁当のカップにいれてラッピング。
なので何が手間かかるって、ラッピングでしたけどね。



重慶はおいしいパン屋さんが無いと思い持ってきたホームベーカリー。
一番の活用してるのは、ピザ生地作りですが、今回は餃子の皮、生チョコと
イレギュラーで頑張ってもらいました。 なかなか使えるヤツですわ♪






ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。

ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 重慶情報へ
にほんブログ村




誕生日

2015年02月08日 23時34分10秒 | 重慶 生活

40+α のお誕生日らしい。

メッセージいただいた方、わざわざありがとうございます。
フェイスブックの方は、無料のVPNも最近全然つなげなくて、
お返事できません。ごめんなさい。


お誕生日なのに、ぜーんぜんお誕生日らしくない1日。
昼間は、片道4時間の四川の古鎮に行き、夜は野球部の送別会。
でも、お誕生日席に座らせてもらって、なんだか雰囲気味わいました。


酔っ払ったので、もうおやすみなさい・・・
楽しく酔えて幸せです。