最近ニュースになっている、期限切れ鶏肉&杜撰な管理体制の工場。
餃子の事件もまだ忘れられてないのに、またか・・・という感じです。
そして中国にいると、こんなの気にしてたら外食できないよ~と
割り切ってましたが、やっぱり工場での床に落ちたお肉を元に戻したり、
青かびいっぱいのお肉を映像で見てしまうと、やっぱりキツイですねぇ。
やっぱり目指すは、田舎で自給自足かしら。















旅行最終日。

最後のごはん。朝食モリモリ!





午前中は、部屋の移動で迷惑をかけたとの事で、ホテルからプレゼントの
マッサージ。 ダーはボディーマッサージ、私はフェイシャル。
世界のいろいろな雑誌やサイトで賞を受けているだけあって、
スパは最高♪ 1時間があっという間。
午前中は、ホテル内のココナッツ工場見学。

ココナッツは捨てるところがないという位、南国では命の実。
殻は食器などに、葉は籠に編んだり、屋根に使われたり。
中にはココナッツジュース、白い実の部分は絞ってココナッツミルク、
精製してできるココナッツオイルは、今、日本でも人気だとか。
飲ませてもらったココナッツミルクが、濃厚で甘くて美味しい~

いくらでも飲めそう。
こちらでは、オイル、石鹸、お砂糖などを加工してます。
ギリのギリまで部屋も満喫。
金田一ごっこ。

結構、一人で逆立ち、難しいんですよ。
帰りはホテルの車をチャーターして、マニラ空港まで。
途中、スーパーに寄ってもらって、1時間でお土産購入。
昔は寄り道しても無料だったのに、今回は追加料金取られたよ・・・
そして、マニラー広州ー重慶と乗り継いで帰宅。

今回のお土産イロイロ。
・The Farmにて

石鹸、オイル、お砂糖
・SMスーパーにて

カップラーメンいろいろ

ココアパウダー、ココナッツパウダー、マンゴーピューレ、カラマンシージュース
カラマンシージュースの原液で、これを水で薄めていただくのですが、
ちょっと苦味があって、夏にいい感じ~ これは絶対リピ。

ダウニー いろいろ

食料いろいろ
ツナ缶、スパム、コンビーフ、クノールスープの素

こっちは、粉末のカラマンシージュース
・Mall of Asia にて

帽子、ポーチ、ココナッツスクラブ、Tシャツ
今回の旅行記は、これにて終了で~す。
























ブログランキングなるものに参加してみました。
クリックで応援してしていただけると、ブログが毎日更新できるかも。
ポチっとよろしくお願いいたしま~す♪


にほんブログ村























